見出し画像

のわ101 これパルのころ

最近は毎週末に「だれでもミーティング」をパルルで開いています。先週の集まりでは「これパル」の頃のことを少し話しました。僕が実質的に取りまとめをする立場にいるのに、頑なにみんなと同じ一員などだと言い続けたことで、自分を追い組んでいました。そのことをお話ししました。いまパルルを再開しつつある中で同じことを繰り返しそうだったので、そのことを参加者の人に伝えたくなりました。

これパル(これからのパルルを考える集まり)は10年ほど前にパルルで数年間にわたって行った活動で、一人に頼らず大勢で話し合いをしながら運営することを目指しました。その活動がまちづくりに似ていると感じて「パルルはまちである」という宣言もしました。その経緯はこちらの「パルルの歩み」に書かれています。http://www.parlwr.net/history/

これパル(これからのパルルを考える集まり) https://www.facebook.com/groups/korepar

いつも「のわ」の活動に興味を持っていただき、ありがとうございます! イベントの開催・スペースの運営・動画発信など「のわ」の様々な活動を続けていくには、皆さんからの支援が大きな支えになります。寄付でのサポートもぜひご検討ください。よろしくお願いします!!(のわ代表 新見永治)