のわ

新栄のマンションを拠点に活動しております。 ▼のわ の3つの取り組み ・イベントのわ〈…

のわ

新栄のマンションを拠点に活動しております。 ▼のわ の3つの取り組み ・イベントのわ〈人の集まる場の開催〉 ・新栄のわ〈コミュニティスペースの運営〉 ・チャンネルのわ〈YouTube配信〉 詳細はHPにて!https://nowanowa.org/

マガジン

  • 新見のひとりごと

  • だれでもミーティング公開議事録

    こんにちは、のわです。 このページは「だれでもミーティング」の公開議事録です。 2022年12月から毎週1回開催していきます。 誰でも自由に。アイデアの共有場です。 ぜひお気軽にご参加ください!

  • 新見の「悪性リンパ腫になりまして。」

    「ある日、いつものように文章を読んでいたら、目で追う文字の意味がまるで頭に入ってこないんですよ。ああ、これはちょっと変だな、と。違和感の原因は悪性リンパ腫でした――。」 大病を患ったことで思考力や識字能力の低下を痛感した新見が、活動の原点の記憶を忘れてしまわぬように、その初期衝動を共有した仲間たちと語り合い、再認識し、未来へのヒントを探る備忘録的対談企画。

    • 新見のひとりごと

    • だれでもミーティング公開議事録

    • 新見の「悪性リンパ腫になりまして。」

最近の記事

  • 固定された記事

パルルのお留守番をしてくれるボランティアの方を絶賛募集中です!

こんにちは。のわスタッフのよしこです。 のわが運営しているスペースのうちのひとつ、コミュニティースペース”パルル”のお留守番(店番)をしてくれるボランティアの方を絶賛募集中です! ◉お留守番の日程について 入れる日・時間を担当スタッフと相談しながら決めていきます。 最低1hから可能です! ◉基本のお仕事内容 ・お客さんの接客(のわってこんなところだよの紹介など) ・おもてなしドリンク、お菓子の提供 ・物販”超セレクトショップ”の販売対応 ・その他、お手伝い ◉お礼 店番

    • のわ112 いろいろリセット中につき

      というわけで今週は誰でもミーティングがありません。パルル年末の再始動してから、休むのは初めてではないか。あなたの「やりたい!」を実現しよう、と名付けて毎週集まって、参加してくれた人たちの提案をどうすれば実現できるかを考えてきた。最初はパルルがこれからどうすべきかをスタッフだけで話すんじゃなくて、公開して検討していこうということで始めた集まり。それが途中からパルル(のわ)のことだけを感がるのではなくて、みんなのことを考える場に移行してきた。いくつかは実行されて、いくつかはそのま

      • のわ111 途中でやめるの巻

        もう111回も書いてるのね。驚きだ。それにしても忙しくて何かにずっと追われているようで、一つのことに集中できない。負のスパイラルの極みだ。 そんなわけでこのnoteへの投稿もど切れがちだ。この流れを断ち切らねば。で思いついたのが、途中でもアップしていく。また後から書き加えていけば良い。あ、途中でやめる、だ。 皆さん途中でやめる知ってますか。ファッションブランドの。 これです。https://tochuyame.thebase.in/  途中でやめるは山下陽光くんがやってるんで

        • 第30回 だれでもミーティング公開議事録

          だれでもミーティング第30回 2023年7月16日(日曜) 今回もいろいろお話ししました。 進行状況について  ソフトクリームの話をひとしきり   パルルにソフトクリームを導入したいという提案が出てきました。    実現するだろうか   その他 ペルー料理イベントや身体表現の企画の進行状況など  アトム計画   話題なってるもののあまり話してこなかったDAOについて    キーワード:自律分散型 コミュニティー    そしていきなり提案の取り下げたいという提案が出て場

        • 固定された記事

        パルルのお留守番をしてくれるボランティアの方を絶賛募集中です!

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 新見のひとりごと
          のわ
        • だれでもミーティング公開議事録
          のわ
        • 新見の「悪性リンパ腫になりまして。」
          のわ

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          のわ110 ダンスの公開自主練やります

          のわが今「考える」と「作業する」の大きく二つの要素があるような気がしています。作業するはあまり頭を使わない作業を指しています。この二つを繋ぐものが必要ではないかという気がして、だれでもミーティングで身体表現をテーマにしたことを実施できないかと提案していました。その間にお知り合いのダンサーである高木理恵さんにも相談をしつつ、鳳来で高木さんが開催されたワークショップ(ステキは場所で最高の雰囲気!)をみたりして、お話を重ねてこんかいの公開自主練の開催にたどり着きました。 「見てい

          のわ110 ダンスの公開自主練やります

          第29回 だれでもミーティング公開議事録

          だれでもミーティング第29回 2023年7月9日(日曜) 報告が遅くなりました!!ざっと急いでその日の内容を書いていきます。 ごはん会の報告 7月7日開催 ・一体感があってよかった ・お題を設定したのがよかった(「とびきりのご飯のおとも」) ・次回が楽しみ サイアノグラフのワークショップ ・日程も決まって準備が進行中 ボディペイント ・提案した大ちゃんが自分のシェアハウスで実施した! 西村くんのベトナム報告会の実施はぼちぼち進行中ー ペルー料理の提案が筒井くんから

          第29回 だれでもミーティング公開議事録

          のわ109 7月26日のかえる目

          7月26日(水)にパルルでかえる目のライブをします。ゲストは中尾勘二トリオ。かえる目は、カエルモクと呼びます。まずはライブの概要です。 出演:かえる目(細馬宏通、宇波拓、木下和重、中尾勘二)    中尾勘二トリオ(中尾勘二、古池寿浩、宇波拓) 開場18:30 開演:19:00 チャージ2500円 メール予約:nagoyanowa@icloud.com メールのタイトルに「かえる目7/26予約」と書いて、メール本文にお名前、人数をお書き下さい。 かえる目ホームページ htt

          のわ109 7月26日のかえる目

          第28回 だれでもミーティング公開議事録

          だれでもミーティング28回 2023年7月1日(土曜)開催 今回は、人数も少なかったことがあり、参加していてマドラスくんに焦点を当てて、彼の「やりたい!」に焦点を当てました。 マドラスがやりたいこと ・フェスをやりたい ・染めたい 染めは、今は染めをドライフラワーを作ることを中心にしているけど、元々学んでいた服装にもやはり興味があって、服を染めることもやっていたいとのこと。 でも本気になってないと本人も言ってます。それは問題だ。もうそれは本人次第なのだけど、これからが

          第28回 だれでもミーティング公開議事録

          第27回だれでもミーティング公開議事録

          6月25日(日)に27回目のだれでもミーティングを開催しました。のわの新見がレポートします。 当日の模様を収録したラジオ版をお聞きいただくと分かりますが、何と3時間超えの内容となりました。 いつも通り、まず新しい提案がないか問いかけたのですが、特に出てこらかったので、これまでの経過報告を進めることにしました。 これまで提案されたもので、そのまま進展がないものがいくつかあります。いつものミーティングでは進行中ものを優先して話してしまうので、放置されたままの提案にも目を向けな

          第27回だれでもミーティング公開議事録

          第26回だれでもミーティング公開議事録

          今週から新見が議事録を書いています。 議事録だけじゃなくて、だれでもミーティングをいろいろ変更しようとしています。そのことについては後でまとめて書くので、まずは話し合ったことを手短に紹介しますね。 「やりたい」の新しい提案は特にありませんでしたので、下に書いたようなこれまでに提案されたものの途中経過を報告するのが主な内容になりました。 ・ごはん会 誰かの友達のごはん会 ・サイアノタイプ ・ウォークング ・子どもに家を作ってもらう ・タフティング ・アトム計画 ・身体表現

          第26回だれでもミーティング公開議事録

          のわ108 トルコ・シリア大地震チャリティー上映会

          ◆トルコ・シリア大地震チャリティー上映会@パルル◆ トルコ・シリア大地震チャリティー上映会を6月23日にパルルで開催することになりました。主催の山口光さんがご案内を書いてくださいましたので、ご紹介します。皆さんぜひお越しください。(新見永治) ーーーーーーー 名古屋市新栄のパルルにてトルコ・シリア大地震チャリティー上映会を開催させていただきます。 “ドシェメアルトゥ絨毯”のドキュメンタリー 『絨毯の成る果樹の庭先』(約40分) 映画監督 内田英恵 協力 野中幾美【日時】

          のわ108 トルコ・シリア大地震チャリティー上映会

          のわ107 クリティカル・マスやモーニングやスリランカ・カレーのこと

          一度だけどまつり(ど真ん中祭り)に参加したことがある。昨日パルルで今後のクリティカルマスをどうしていくかについての話し合いが行われたのだけど、自転車愛好家の集まりに留まらず自転車を軸にしつつより自由で快適な社会を作っていくことを目指すなら、一つの指針としてクリティカルマスをどまつりクラスの集まりにすることを目指してもいいかもしれないと思った。行政や企業も巻き込んで、もちろん中心には多数の市民がいて、カオスなイベントを実現するというイメージ。そしてカウンターとしての魂を忘れない

          のわ107 クリティカル・マスやモーニングやスリランカ・カレーのこと

          第25回だれでもミーティング公開議事録

          ◼️本日の参加者・小山:だれでもミーティング常連 ホワイトボード担当 ・マドラス:奇妙な染め屋マドラス ・田中:同じ新栄の仲間 のわの常連さん ・新見:のわオーナー ・吉子:のわスタッフ ◼️ホワイトボードを一新しました!・カテゴリーに色分けしました。 ・”やりたい”ことが今どれくらい実現していっているのかを視覚的に分かりやすくするために、移動できるようにしました。 ◼️あなたの「やりたい」をやろう!・みんなで作品展@マドラス 企画から広報まで全てやる みんなでひとつの

          第25回だれでもミーティング公開議事録

          第24回だれでもミーティング公開議事録

          ◼️本日の参加者新見:のわオーナー! 小山:だれでもミーティング常連! 安田:好奇心旺盛名古屋芸術大学4年生! 吉子:のわスタッフ! 八坂:クラフトジンのお店”IIIrd Place”の人! ◼️あなたの「やりたい」をやろう!・部活をやりたい!@小山 特に散歩部! 1hくらいを考えている。運動不足解消のためにも。 カメラ持って歩きたい。=写んぽ。 よし。じゃあウォーキング部と写んぽ部を立ち上げます!! ・はじめまして会@小山 だれでもミーティングのテーマがない版。

          第24回だれでもミーティング公開議事録

          のわ106 6月の0円ショップ

          6月もパルルで0円ショップを開催します。 6月25日(日曜)の12時から15時までです。 今回もまだ使えるけども、自分で使わなくなってモノを提供してもらい無料で持ち帰ってもらいます。ぜひみなさんお越しください。 そして出品してくださる方も募集します。当日持ってきてもらい、展示してもらい、来場者に品物の説明をしてもらいます。(残った品物は持ち帰ってもらうことにしています) 出品ご希望の方は、こちらのフォームからお申し込みください。 https://nowanowa.org

          のわ106 6月の0円ショップ

          第23回だれでもミーティング公開議事録

          ◼️本日の参加者小山:だれでもミーティング常連・ホワイトボード担当です。 田中:のわの当番スタッフです。ダンス・舞台演出します。 小沼:名古屋学芸大学大学院 アニメーションつくってます。 石川:名古屋学芸大学大学院 実験映像つくってます。 板倉(いたさん):何もない人です。インタビューゲームというワークショップやります。 マドラス:花屋で働いてます。のわによくいます。染めのドライフラワーもつくります。 吉子:のわスタッフです。 新見:のわオーナーです。 河合※途中参加:写真家

          第23回だれでもミーティング公開議事録