見出し画像

小学生のためのリズム系の楽譜。クリエーターさん、どんどん出版して下さい⑧

*このタイトルは呼びかけるためのは第⑤回です。他の内容はダラダラ書いてしまい長くなったので深く構成してませんが、全11回に分けて連載を予定しています*

⑧学校の役員などで、頭がよくて、バリバリできる人で、全部やっちゃう人がいたりしませんか。その人は他の人に振り分けるより、やっちゃう方が楽なのでパパっとやっちゃう。他人に分担をお願いするのにも準備がいるしコミュニケーションがいる。それが面倒臭いのだ。で結構派手にやって去ってく。次年度の人は同じ事はできないのはすぐ理解はしてるものの、何の引き継ぎや書き残したノートや何もなかったりする。やり散らかしただけだ。でもそういう人が、よく上になってったりする。仕事の現場で、そういう偉い人がいたりする。私が見ると「一人で孤独に戦って大変だなぁ」と、私には何も怖くない。まあ、組織に属してないから言えるのだが。

 つづく

ごめんなさい。詩に夢も憧れもありません。できる事をしよう。書き出すしかない。書き出す努力してる。結構苦しい。でも、一生書き出す覚悟はできた。最期までお付き合いいただけますか?