見出し画像

迷走中


はじめに


最近、心が晴れない。いつもモヤモヤしている気がする。

半年ぐらい続けていたnoteの投稿も、一旦ストップした。

書きたいことがないから。


だから、今回書く内容は、そんな僕の心の中の迷走をそのまま書くことにした。


自分が何に迷い、なににモヤモヤしているのか、この文章を通じて、自分自身に伝えたいと思う。





今の楽しみと未来の嬉しさ


僕は最近、本当にどこに向かっていいかわかっていない。


だから、色んなことを始める。

英会話、ファッション、カメラ、ギター他にもいろいろ。


おそらく、これは僕の現状に対する悲鳴だ。


僕は自分の1日に対して、これはやらねばならないというリストを結構な量、自分に課している。

それは自分が掲げた目標に対して、それが達成できるように設定したものだ。


しかし、その目標に対して、自分が近づいているのか、どれくらい離れているのか、推し量れていない。


本当にこのやり方で大丈夫なのだろうか。


疑心暗鬼になって、気持ちがついていかず、ただこなすだけのものになっているのが現状だ。


そこで僕の中の感性が退屈な日々の中で好奇心という危険信号を出したのだと思う


「今のままではダメだ」と


本能は「このままではダメ、嫌」という信号を出している。

一方で、理性は「ここで止めたら、今までのモノが無駄になる」という信号を出している。


僕が迷うポイントは、本能と理性の闘う部分だ。


今を楽しみたい」という本能と「苦しさの後にある嬉しさのために」という理性。


僕にはどっちも間違っていないように感じる。


いつ死ぬか分からないんだから、今を楽しんだ方がいい。

けど、苦しさの後に本当にうれしさがあるのも知っている。


どっちがいいのだろうか。


感性を論理的に考えて、自分のなりたい姿を写す


僕は人よりは感受性が高いと思う。


感受性なんて人と比べられないから、比較しようもないけれど、感覚派か論理派かの心理テストで感覚派だったので、平均よりは高いんじゃないかと思ってる。


だから、僕は自分の感覚というベースに自分のなりたい姿みたいなものを考えてみる。


そしたら、抽象的だけど、1つ見えてきた。


結局、僕はかっこいい人になりたかったんだなって。


当たり前かもしれないだけど、かっこいいと自分で思える、自信がある人になりたいんだ。


これは自分が常々思ってきたことだったし、就活で自分を見つめ直した時も、わかったことだった。


なんで忘れてしまったのか、なんでまた迷走してしまったのか


この答えも浮かんだ。

圧倒的に視野狭窄だ。


僕が毎日こなす課題は、仕事という面からしかアプローチがされていなかった。


僕の目標は、新卒で入る会社で研修の1位になること。

それを達成するために、その会社の業務の勉強とか英語とかやっていた。


けど、そもそもなんで僕は仕事ができるようになりたかったか、というと、


結局、かっこいいから、つまり、自信を持ちたかったから。


ゴールは一緒なんだ。


かっこいいと自分が思える人になるのに、仕事面からのアプローチしかしていなかった。


まだ入社前で、仕事も始まっていないのに。


他に自分が自信をつけられる、かっこいい人になる手段がたくさんあるのにそこを無視していた。


だから、僕の感性が危険信号を出したのかもしれない。


英会話を始めたのは、英語ができたらかっこいいから

カメラを始めたのは、いい写真がとれたら、かっこいいから

ファッションを勉強しだしたのは、オシャレな人がかっこいいから

ギターを始めたのも、ギターを弾ける人をかっこいいと思ったから



言葉にすれば、不純でみっともないような動機に見えるけど、これが僕の中にある確かな感情だ。


僕は僕が頭で理解している以上に、自分に期待していて、自分がかっこいい人になりたい、と思っているんだなと思った。


自分に対する自信というものが是が非でもほしいと願っている。


その欲求にこたえるのは自分しかいないなと、いろいろ行動を変える決心をした。



noteで迷走して、わかったこと


このnoteというコンテンツを使って、自分の迷走を形にさせていただきました。

その場その場で自分の頭にあることを文章にしていく作業だったので、文章が乱れている、構成がおかしいと思える面があるかもしれませんが、そこはご了承下さい。


このnoteを書いて、わかったことが2つあります。


それを書いて、今日は終わりにさせていただきます。


1つは、迷ったら、思考を外に出した方が良いということ


これは今回の迷っていることをつらつら書いていったなかで1番の発見です。


迷いが心の中から吐き出されるように晴れていきますし、何より自分が何で迷っているのかを可視化でき、それに対して、自分はどうするべきなのか、客観的に考えることができます。


頭のなかで考えるのでなく、文章でも人に話すでもいいので、一旦外に持ち出すことが大事だと感じました。



そして、2つ目は

これは僕の迷走の内容に関係することで、完全な持論ですが、


明確にやりたいことがある人は、トップダウン型。

やりたいことが抽象的な場合はボトムアップ型で生きていった方が良い

ということ。


トップダウン型とは、僕が研修1位になるために勉強していったように、何か叶えたい目標に対して、そのための努力をしていく生き方。

ボトムアップ型とは、今の自分のやりたいことを優先して、生きていくという生き方。


今回、身に染みたんですけど、本当に今の自分にとってそれしかないというような目標じゃなければ、そのための努力を真剣に続けられないからです。


ゴール例として言えば、「ワールドカップ優勝したい」、「少子高齢化を解決したい」、「いじめをなくしたい」etc


僕のように「自信を持ちたい」という目的のための研修1位というゴールでは、他にも自信が持てるような手段がたくさんあるので、迷いが生じ、結果、惰性で続けてしまったりして、上手くいきません。


一方、僕のように「自信を持ちたい」とか、例えば、「モテたい」、「幸せになりたい」とか、こういう抽象的な軸で生きている人は、自分の感性に任せて動くボトムアップ型の生き方がベストだと考えます。


抽象的なだけに、選択肢が多いからです。

これ!と決めるより、自分の感性に従って生きた方が、結果、自分の軸に沿った行動になっているからです。


僕は元々、トップダウン型で生きてきました。

「人生楽しんだもの勝ち」

こういうことを言う友人たちが苦手でした。

それを言うときの目は、「お前は楽しんでいない」と見下されているように感じていたからです。


「将来のことを何も考えず、遊んでればいい。将来、俺の方がすごくなってやる」という軽い対抗心があり、コツコツ積み重ねていました。


でも、今日の内容を書いて、「人生楽しんだもの勝ち」という言葉も間違っていない。ただ、生き方の問題なんだと思えました。


この言葉は好きになれませんが(笑)


僕はたくさん間違えるし、また、迷うけれど、そのたびに考えて、書いて、少しずつ成長していきたい、そう思えました。


最後まで読んでくれた方、ありがとうございました。













この記事が参加している募集

オープン学級通信

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?