見出し画像

書いてはいけない

ここ最近近代史、現代史が塗り替えられようとしている。
対談形式でお送りしたい。にゃんこちゃんどうぞ。

よろしくお願いします。

さて、日本の天皇制は2000年続いていたのを知っていますか?

知らなかった。日本を作ったのはマッカーサーだと思ってたから。

自虐史観と言うやつだよね。日本は戦争に負けたんですね。連合国軍が勝った。

最初マッカーサーは天皇を処刑しようと思った。しかし天皇は自分が戦争責任を負うかわりに、日本国民を助けてくれと懇願したんです。感動したマッカーサーは天皇の処刑をやめた。

GHQは当時の国民性の高い日本人が怖かった。大量の書物を焼き、学校の教科書を墨塗りにして、誇るべき日本の歴史を隠蔽してしまった。

戦前の教育関係者は全員クビに。新しいカリキュラムで子供たちの教育が始まった。

そもそも初代総理大臣吉田茂さんはCIAの日本エージェントでした。コードネームはpochi69。

USAと言う国は面白いもので、極秘資料でも一定期間が過ぎると一般公開されます。ググってみてください。日本の国会図書館でも数百円で日本語訳コピーがもらえます。

ちなみに、統一教会は韓国のKCIAだったそうです。CIAつながりで自民党はつながっていました。

ライブドア問題知ってる?にゃんこちゃん。

ホリエモンでしょ。

あれがわらけるんだわ。なぜ訴えられたかってフジテレビを買うときに、先方に挨拶に行かなかったからなんだそうです。

嘘!

ほんと。

つまり、社会を全体で捉えるのではなく、重要人物、一人一人がどう関わったのか、泥臭いレベルで理解するしかないのです。

極め付けのニュースを続けますね。

20分も機体を落とさず、最後まで100%のベストを尽くした高濱機長並びにコパ、機関士、キャビンアテンダント、上客が優秀だったにもかかわらず、JAL 123 は撃墜された。

自衛隊が何かのミスで旅客機の操縦をアンコントラブルにしてしまった。米軍基地に胴体着陸かもしれないけど、着陸寸前まで機体を神技で持たせた機長。

助かる道があったのにもかかわらず、それが許されなかった。誰かが許さなかった。交信記録に残っている。

レタス畑に着陸することができたけど、農家の方が作業してたので断念したそうです。

最後には、バードストライクでも外れることのない7トンのエンジンがコッパ微塵。航空自衛隊の2機のファントムにエンジンを狙われ撃墜。

ファントムの目撃情報は、当時の小学生の作文にちゃんと載っていたそうです。

米軍が真っ先に、救助をしようとしたにも関わらず日本が救助するから帰れ要請。そのまま帰る米軍ヘリ。

関東のレーダーサイトに写っているはずなのに、地元の村がこちらに落ちたと通報しても、墜落現場が2転3転の発表。それは時間作り。その間何があったかと言うと、自衛隊のテッパンが火炎放射で生存者を皆殺し。

燃えのこりから、ベンゼン環が発見。ジェット燃料には含まれていません。火炎放射器の燃料です。遺体はカリカリに焦げていたそうです。ジェット燃料は灯油みたいなもの、そんな燃え方しません。明らかに皆殺しされた。

当時自衛隊は毛嫌いされ、ちょっとでも不祥事があれば国がひっくり返る事は目に見えていた。それを隠蔽隠蔽。

伊丹で尻もち事故をした機体だから、圧力隔壁が原因だとされていたが、ロッキードに泥を被らせた。

エベレストよりも高い高度で、20秒もあれば、目が飛び出し、鼓膜は破れ息もできない状況。なのに、助かった方は何の異常もなかった。ましてやコックピットでは20分間も操縦したのに酸素マスクは必要なかった。

国がひっくり返るのを恐れた日本。政府が選択したのは、JAL 123の焼き殺し。合衆国にとてつもない貸しを作った。

日本の末路はプラザ合意による日本袋だたき。100%の関税がついたのと同じで日本製品が2倍の価格をつけた。当然売れない。

さらには半導体協定。日本の半導体はほとんど不良品が出ないことから、優秀だったにもかかわらず、USAのシェアを広げるために製造量を制限された。今は汎用半導体しか作ることを許されない。当時、世界の半導体シェアは、日本が第二位それが今は最貧国。

ダウの馬場抜き合戦は、今が真っ盛り。馬場を引くのは日本。バブルの被害を被ることになるのは日本。

今、熊本で工場作ってるけど、電機自動車は今しばらく様子を見てから製造中止。半導体工場は潰れる。日本が全部被る。

森永さん著、ノンフィクション。[書いてはいけない]。合わせて読んでみてください。

どうかな?にゃんこちゃん。

知らなすぎたわ。

あと財務省についてYouTubeで三橋TVがやってるから見とくといいよ。

わかった。

消費税なくなっても国が潰れることもないしね。にゃんこちゃんもYouTubeを見たり、ネット書籍を読んだりして勉強してね。

はーいわかったわ。

以上で、勉強会は終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?