見出し画像

アルゼンチンのフットサル ~南米流の貸し切りバスの旅~ (動画あり)


ワールドカップで世界に感動をもたらしたアルゼンチン。
あの優勝をアルゼンチンで見られたことが一生もの。



アルゼンチンが世界で一番になれたってこと。
アルゼンチンを世界に知らしめたってこと。

いずれにしてもすごいことで
国民の興奮の度合いに圧倒されていた。



1.アルゼンチンのサッカーの育成


アルゼンチン国民とサッカー人口との関わりには
フットサルが切っても切れない関係にある。

小さい頃からフットサルでサッカーに触れる。
幼少期にそういう機会があるのがアルゼンチン。

地区ごとの年齢別のリーグ戦が行われる。
毎週のように試合が開催されるスケジュール。

勝ち負けがどうということではなく
試合の中でサッカー技術を向上させる環境。



2.そこには父兄も全面協力する


遠くに出かけて対外試合をすることがある。
時としてマイクロバスを貸し切って移動する。

係が車内で食事を振舞う準備をする。
すごい量のサンドイッチを一気に作る作業。


大量のサンドイッチ


3.そしてド派手に出発


それはまるでお祭りの様な騒ぎ。
太鼓や鈴を打ち鳴らして車内に乗り込む。

外では、花火や爆竹で出発を送り出す。
ちょっとテンションが合わせにくかった・・


これから戦いに行く儀式みたいなことなのか。
一時間超の道のり、不安だけど一緒に乗り込んでみた。



4.早速食事タイム


ちょうどランチの時間だったので
さっきのサンドイッチが配られる。

子供たちと一緒にいただいた

シンプルだけど、楽しいから美味しい。
ハム&チーズ、アルゼンチンの定番サンドイッチ。



5.車内はこんな感じ


子供たちは遠足に行くような気分。
写ってる大きな太鼓は車内で叩きます(笑)


興奮して歌い出す子もいれば
窓から旗を振る子もいる。

日本なら怒られることも
アルゼンチンでは当たり前だったりもする。


6.そして会場に到着する


到着後、30分程度で試合開始。
無意味に上がったテンションが整理できない(笑)。


当然、車内で一緒に歌っていた父兄も興奮気味(笑)。
審判から応援に再三の注意が入っていた。


バタついた試合展開、なかなか勝てるはずもない。
これも経験、南米を感じたバス移動のお話でした。


※ ブログもやっております。


7.車内の興奮の動画(音声注意)


なかなかセンシティブな動画なので
有料公開にしておきます。

交通マナーや安全面での配慮など
気になるという方は閲覧ご遠慮くださいませ。


ここから先は

111字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?