癌に適応する薬品群

『友達の癌へ適応する薬品群』
ケララに行くたびに、自分や家族、友人がいざという時に助け船を出せるように、巷で耳にした病気に適したハーブやアーユルヴェーダ薬品群を入手して来たので部屋には様々な薬品が蓄えられている✨😊

友人はパンチャカルマ(5つの浄化法)を受けたことがないので、どれだけ身体に効率良く働くかは解らないけど、とりあえず癌に効くと言われている以下のハーブ類と小さな癌には効くと言われているハーブ製剤をギフト🎁

✨『Guduchi』
Guduchiはアーユルヴェーダの薬草の中でもかなり上位に位置しているとても強力で神聖な薬草。

「Guduchiを服用するには注意が必要」
・身体の深い組織に作用する強力な解毒作用があるので身体全体のバランスが取れていること。

・既に栄養補給の状態が良いこと。
栄養の状態が悪い場合、Guduchiによって排泄される毒素が身体に再吸収されてしまう。

・身体がそこそこ浄化されている人でも、口内炎、ニキビ、過敏性腸症候群などが現れることがある。

・薬草の中で最もアーマ(毒素)や重金属や農薬を体外に排泄させる優れた薬草

・Guduchiには豊富な栄養素、特にミネラル群が含有されているけど、面白いところでは「光」も含まれている。

「アムリタ=甘露、乳海撹拌」
ヒンドゥー教の神話・乳海攪拌(乳海=宇宙の海を攪拌)で作られたアムリタ(甘露・神の不老不死霊薬)に使われた薬草。
Amritavalliアムリタヴァリと呼ばれる。
他、Amritavalli霊性を有している薬草はニンニクとHaritakiハリーターキー。
ただし、ニンニクには悪魔の血が含まれていると言われている。

「効果」
免疫調節作用、肝臓保護効果、解毒作用、心臓保護薬、知性向上、精神の自由の獲得、抗菌、抗炎症、抗酸化、抗高血糖(インシュリン分泌促進)、抗ストレス、抗ガン、鎮痛作用、骨保護、体液の改善、血液浄化、天然の抗生物質、貧血、解熱、痛風、抗ヒスタミン、皮膚疾患まであらゆる病に有効な万能薬。
RASAYANAMラサヤナ(不老長寿法)のハーブ製剤に良く使われている。

「Guduchiの飲み方」
Guduchi5グラムを1リットルの水で煎じ、水が半分になるまで煮詰める。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
✨『Aswagandha』アシュワガンダ
アーユルヴェーダを知ってる人なら誰でも知っている抗癌作用、抗ストレス、精神安定に適しているAswagandha
Aswagandhaはインディアン・ジンセン(インドの高麗人参)とも呼ばれ、ラサーヤナ(不老長寿法)やヴァジーカラナ(強精法)でとても重要なハーブ。

Aswagandhaに抗癌作用があるのが解って市販では購入出来なくなった。

強精(特に精液の質と量を改善)、生殖機能の強化、強壮、不眠症、抗ストレスなど様々な効果があり、アーユルヴェーダで特に重要なハーブ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜--〜
✨『Punarnava』プナルナヴァ
以前、長いこと人工透析を受けていた友人が病院で処方された利尿剤を飲んでも全く排尿しなかったのが、このPunarnavaと高麗人参の蕾のお茶を飲んで5年ぶりに排尿があったと驚いていた。

Punarnavaの意味:Punar 再び Nava新しい 蘇生ということ

「作用」
腎臓や尿道の強化、血液浄化、消化液と腸の浄化、浮腫(利尿作用、腎臓機能強化)、気管支、肺の浄化、去痰、神経強壮、抗ストレス、筋肉強化、肝臓組織を修復、心臓疾患の予防、糖尿病、アンチエイジング、発汗剤etc
抗癌(ケララでは肝臓癌、子宮頸癌の治療に多く使われている)
癌細胞の活動を阻害し抑制する(化合物Boeravinones)
癌の予防薬として注目されている

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
✨『Kancanar Guggulu』
肺ガンなど、ガン治療で使われているアーユルヴェーダの薬品
小さな癌には効果があると言われている。

“Kancanar Gugglu”
Arubuda(腫瘍)の治療の他に子宮筋腫、PCOS、前立腺肥大症、甲状腺腫、甲状腺機能低下症、肥満症、喘息など気管支疾患などに処方される。

Gugguluは細胞間に滞っている毒素に作用する強力な浄化剤。

しかし、転移したガンへの効果は弱い。

ただし、このKancanar Guggluを飲んで寛解に導かれるのではなく、パンチャカルマ(5つの浄化法)をしっかり施し身体深部を浄化するから効果が現れる。
しかし、転移したガンへの効果は弱い。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「パンチャカルマのプロセス」
①シローヴィレーチャナ(頭部(脳)、顔面の器官、気管支の浄化)

②スネハパーナ(ハーバルギーの摂取)をして身体内に蓄積された過剰なドーシャ(病素⇒Vata,Pitta,Kapha)やアーマ(未消化物・毒素)をオイルで溶解させ、剥がれやすく、排泄されやすい状態にする

③スネハナカルマ(エラキリ、ピリツルetc)身体外部からオイルを身体内に浸透させる。

④ナヴァラキリやカーヤシーカ(発汗+強壮法)

⑤ヴィレーチャナ(下剤法、②③④で溶解されたドーシャやアーマを排泄)

⑥サンサルジャナ(鎮静法)

⑦カルマバスティ(浣腸法・Niruha Basti+Anuvasana Basti)

⑧サンサルジャナ(鎮静法)

⑨ヴァマナ(催吐法)身体上部(肺、食道、咽頭)に生じたアーマを吐かせて排泄させる

⑩サンサルジャナ(鎮静法)

11)ラサーヤナ(再発予防、強壮・不老長寿法)


Guduchiのパウダー
Guduchi
Aswagandha
Punarnava
小さい癌に効くと言われているKancanar Guggulu

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?