見出し画像

くも膜下出血の手術について

くも膜下出血の手術の目的

脳の血管にできたコブ(脳動脈瘤)が破裂して生じるくも膜下出血ですが、一度出血した後、動脈瘤にはかさぶたができて、血が止まっている状態です。しかし、かさぶたははがれやすく、放っておくと再出血し命を落としてしまう可能性があります。
ですので、もう1度破裂(再破裂)するのを予防することが最も大切です。


くも膜下出血の手術法

再破裂を予防する方法は大きく分けて2つあります。
頭を開けて動脈瘤を金属で挟む開頭クリッピング術(参照:開頭術)と
カテーテルという細い管を血管の中を伝って誘導し(参照:血管内治療)、金属の糸をぐるぐると巻くコイル塞栓術です。どちらの治療が良いかは一長一短ありますので、主治医の先生とよく相談してください。年齢、重症度、動脈瘤の場所、サイズ、形状、さらには出血の量などを見て、総合的に判断されます。どちらの治療も対応可能な病院での治療をおすすめします。近年は、血管内治療の機材が進歩してきたことから、コイル塞栓術が増えつつあります。


開頭クリッピング術

頭の骨の一部を外し、脳と脳の間を分けて奥に進み、動脈瘤を金属のクリップで挟む手術です。昔から確立している治療法で、再発率がコイル塞栓術よりも低いことが最大のメリットです。一方でコイル塞栓術と比較して、やや侵襲性の高い治療法です。

続きは脳プロブレムサイトに掲載しています。
https://nouproblem.jp/sah_treatment/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?