マガジンのカバー画像

青__ao

17
熊本は山鹿市で2反ほどの畑をお借りして、「食べ物を作ること」を目的に活動してます。
運営しているクリエイター

#野菜

作って食べる。

作って食べる。

今日、育苗していた野菜全ての定植が完了しました。育苗を始めてすぐはどうなるのか不安でしたが、初めてにしてはうまくいきました。
次に育苗するときは土のブレンドからしてみます。

.....................

少しずつ収穫も始めています。
白茄子・ビーツ・人参です。

自分で作った野菜を自分で料理して食べる。
幸せです。写真は蒸し白茄子の生姜のせ。 
絶対美味しい。美味しくないわけがな

もっとみる
途中経過。

途中経過。

前日、種まきをしたトウモロコシと南瓜の芽がでて、大きく育っていました。

「南瓜」

「トウモロコシ」

そして、やっと待ちに待った、失敗したとさえ思っていた里芋の芽がでました!

 

そして、順調に成長している野菜も紹介していきますね。

最初は「春大根」。
急にモリモリに。

間引きをして、1本にしました。
これが、間引き菜。美味しくいただきました。

次に、「黒丸」というミニトマト。

もっとみる
体験すること

体験すること

2月も終わろうとしています。

お借りしている畑の隣に大量の白菜。

近くの農家さんに聞いてみると、
今年は暖冬で白菜の需要が少なかったとのこと。暖かいから鍋等をする家庭が少なかったんじゃないかなってことでした。

少し話が変わりますが、一般的な農家さんの場合、野菜は市場に出荷します。その後にスーパーなどの店先に並びます。その出荷を行う際に、だいたい1kgごとにダンボール等の箱に詰めて出荷するんで

もっとみる