見出し画像

レモン構想

こんにちは、農家の千恵です!
弊社の農園では水曜日に無事稲刈りを終えることが出来ました。
稲刈りが終わるとなんかホッとしますね。
元々稲作農家の家に生まれたわけではありませんが、なんかこう稲刈りでホッとするあたり農耕民族の血が流れている感じがします(笑)

今日は王越町でのまちづくり構想について書いていこうと思います。
前回の記事では農業を中心としたまちづくりをしていきたいというお話をしましたが、では、具体的にどんなことをしていきたいかという構想を書いていこうと思います。


まず、農業について。
レモン栽培を中心に王越町を盛り上げていきたいと思っています。
弊社も2018年に王越町内の一反ほどの畑を一枚買って、レモンの植え付けをしました。
レモンを選んだ理由は4つあります。

1つ目は、王越町に柑橘栽培の歴史があり、気候も適していること。
王越町はかつてミカンの栽培で栄えた町です。
温暖少雨な瀬戸内の気候は地中海性気候と言って、柑橘栽培にとても適した気候なんです。
レモンとミカンは同じ柑橘類の植物。
剪定の仕方や、木につく病害虫などはよく似ています。
王越の地域の人々も栽培の仕方に馴染みのある柑橘類を栽培し、地元のおじいちゃんおばあちゃんに色々と教えてもらいながら栽培をしていきたいと考えました。

2つ目はイノシシの被害を受けにくいこと。
1つ目の理由の時に「なんでミカンじゃなくてレモンなんだよ!」と心の中でツッコミを入れた方もいるかと思いますが(笑)その理由はイノシシです。
甘くて美味しいミカンはイノシシの大好物です。
王越町は五色台という山々に囲まれた立地ですが、この五色台にはもうそれはそれはイノシシがたくさんいまして…。
夜に車で走っているとイノシシの親子が道を渡っているのもザラです。
王越に移住してすぐの頃は夜道に飛び出してくる動物たちを見るたび「うわっ!イノシシ!!!!うさぎ!!!!!タヌキ!!!!!」といちいち興奮していましたがもうだいぶ慣れました。

まあとにかく、ミカンやお米、サツマイモなどの甘いものや穀物は収穫間際でイノシシの被害を受けてパーなんてことがよくあります。
一方で、レモンは実が酸っぱいのでイノシシの食害は起きません。
獣害を考えると比較的安心して栽培のできる作物です。


3つ目は、売り先があるということ。
しっかりと地に足がついた、きちんと収益が上げられる農業でしか後継者はつかないと思うのでこの点も大事にしていきたいです。
レモンは弊社のグループ会社のうどん店”こだわり麺や”でとてもよく使うもの。
こだわり麺やでは、弊社が坂出市内の林田町の農園で栽培しているネギをはじめ、大根おろしや生姜、天かす、そしてレモンが取り放題です。
ぶっかけうどんにレモンをキュッと絞るのは香川ではおなじみのスタイル。
取り放題にしていることもあり、他のうどん屋さんよりははるかに多くの量を使っているのではないかと思います。
農業に限らず、やはり何かを生産・製造する時には売り先がある程度確保できているという点は非常に心強いですね。


最後4つ目は、汎用性が高く需要も高いこと。
レモンはお菓子作りに合うのはもちろん、お魚にもお肉にもサラダにも麺類にも、ジュースにもお酒にもお水にも、和洋中問わず本当に何にでも合いますよね。
でも今日本国内で流通しているレモンって実は約9割が輸入物なんです。
輸入物のレモンは太平洋を遥々船便で常温で時間をかけて日本に渡ってきますので、収穫後に防カビ剤などの農薬処理をしています。
収穫後に処理する農薬の事をポストハーベスト農薬と言いますが、日本ではポストハーベスト農薬は農薬取締法により製造・販売・輸入が禁止されています。
つまり日本国内でポストハーベスト処理をすることは出来ず、=国産レモンは一切ポストハーベスト処理がなされていません。
(輸入レモンは日本国外で処理がなされている上に、食品添加物の基準で残留農薬量をクリアしたものが流通しています。)

近頃では一般消費者の方々にも輸入レモンには収穫後の農薬処理がなされていることはかなり認知されてきていて、特にレモンは皮ごと使うことが多いものですし、まだまだ国産レモンの需要は高まるのではないかと思っています。
グループ会社に頼るだけじゃなく、しっかり外販もしていこうと考えています。



さて、弊社のレモン畑は4年前に右も左も分からないまま「えいやーー」と植えた訳ですが、ちょっと日当たりの悪い畑だったみたいで今のところあまり生長が芳しくありません。
また、弊社の生産拠点の林田と王越には少し距離がある為に頻繁に農園の偵察に行くことも難しく、正直言って王越の農地の管理は後回しになりがちでした。
今年は私が王越に移住したことで王越にも拠点ができ、週に1日は必ず王越町で仕事をする日を作ったので、ずいぶん管理がしやすくなりました。
王越に仕事をしに来た時のトイレ問題も解決です(笑)
(↑これ女子には結構地味に深刻な問題)

地元の柑橘栽培をしている方とも繫がりが出来てきたので、色々とご指導いただきながら、これからより一層頑張ってレモン栽培に挑戦していきます!

またインスタやnoteでも近況報告していきますね😊
ではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?