能登地震学生団体【わかものと】

「わかものと」は、学生主体で能登地震の震災復興に取り組んでいます。 継続的なボランティ…

能登地震学生団体【わかものと】

「わかものと」は、学生主体で能登地震の震災復興に取り組んでいます。 継続的なボランティアを展開し、柔軟かつ迅速に被災地域に学生の力を活かし、能登の方々の生活をサポートします。

最近の記事

【能登半島地震】学生ボランティア活動報告⑥

⓪はじめに能登地震での震災復興を学生主体で行う会「わかものと」です。 今回の活動は、株式会社御祓川やETIC.をはじめ行政も関与する現地中間支援組織を中心とした復興支援ネットワークの支援活動を行っており、学生が独断で行動していることはありません。現地との調整を経て要請を受け、今後始まるボランティア投入に向けた先遣隊を出したという経緯です。 個人での現地入りすべき時ではないという世間の考えには同感です。 一方で支援NPOや、JCなどの物資支援などはすでに様々な活動をしていま

    • 『わかものと』 能登半島地震 学生ボランティア派遣プロジェクト

      わかものとについて「わかものと」は、学生主体で能登半島地震の復興に取り組むボランティアチームです。 私たちの目標は、震災で被災された地域に「わかもの」の力を活かし、柔軟かつ迅速に支援を提供し、短期的・中期的・長期的に能登の方々の生活を支援することです。 現在、株式会社御祓川やNPO法人ETIC.をはじめ行政も関与する中間支援組織との調整を経て要請を受け、学生が有志で被災地に向かい活動しています。 活動内容避難所の運営サポート 個人宅や事業所の片付けのお手伝い JMAT

      • 【能登半島地震】「わかものと」活動報告⑤ 森本石油さん

        はじめに 能登地震学生グループ「わかものと」副代表の高田太陽です。 今回の活動は、株式会社御祓川やETIC.をはじめ行政も関与する現地中間支援組織を中心とした復興支援ネットワークの支援活動を行っており、学生が独断で行動していることはありません。今回は2024/1/16~2024/1/17にかけて穴水町にあるガソリンスタンド「森本石油」での活動についてご報告させていただきます。 概要 活動期間:2024/1/16~2024/1/17 地域:能登地域 主に穴水町 活

        • 【能登半島地震】わかものと活動報告④ 森本石油さん

          ご挨拶このノートを開いてくださり、ありがとうございます。 能登地震において活動をする学生団体「わかものと」副代表の清水涼太です。 今回は2024/01/13〜2024/01/14にかけて穴水町にあるガソリンスタンド”森本石油”で活動した私と同じく運営の竹内圭介が活動したご報告をさせていただきます。 概要活動期間:2024年1月13日〜2024年1月14日 地域:能登地域 穴水町 活動目的:穴水町のガソリンスタンド「森本石油」でのお手伝いと現地ニーズ調査 お世話になった方:

        【能登半島地震】学生ボランティア活動報告⑥

          【能登半島地震】学生先遣隊活動報告③

          ⓪はじめに 能登地震学生ボランティア「わかものと」運営の上野です。 前回の活動報告に次ぎ、3つ目の活動報告です。(前回の記事を書いた舟橋と一緒に七尾市に行きましたが、活動する現場が違うため、この記事を書いています) 今回の活動は、株式会社御祓川やETIC.をはじめ行政も関与する現地中間支援組織を中心とした復興支援ネットワークの支援活動を行っており、学生が独断で行動していることはありません。現地との調整を経て要請を受け、今後始まるボランティア投入に向けた先遣隊を出したという

          【能登半島地震】学生先遣隊活動報告③

          【能登半島地震】わかものと活動報告②

          ⓪はじめに 能登地震での震災復興を学生主体で行う会「わかものと」の広報の舟橋です。 今回の活動は、株式会社御祓川やETIC.をはじめ行政も関与する現地中間支援組織を中心とした復興支援ネットワークの支援活動を行っており、学生が独断で行動していることはありません。現地との調整を経て要請を受け、今後始まるボランティア投入に向けた先遣隊を出したという経緯です。 個人での現地入りすべき時ではないという世間の考えには同感です。 一方で支援NPOや、JCなどの物資支援などはすでに様々

          【能登半島地震】わかものと活動報告②

          【能登半島地震】学生先遣隊活動報告①

          ⓪はじめに 能登地震での震災復興を学生主体で行う会「わかものと」代表の納田です。 今回の活動は、株式会社御祓川やETIC.をはじめ行政も関与する現地中間支援組織を中心とした復興支援ネットワークの支援活動を行っており、学生が独断で行動していることはありません。現地との調整を経て要請を受け、今後始まるボランティア投入に向けた先遣隊を出したという経緯です。 個人での現地入りすべき時ではないという世間の考えには同感です。一方で支援NPOや、JCなどの物資支援などはすでに様々な活

          【能登半島地震】学生先遣隊活動報告①