顔面体操

歳をとってくると額とまぶたが垂れ下がってきます。
それと日々が面白くないと口を尖らせます。
ご想像いただけましたでしょうか。
その顔はとても人相が悪い。
ここ数年、鏡を見ていて自分で「人相が悪くなったな〜。」と思います。
仕事柄、腹黒い人間を様々見てきたので、そのせいもあるとは思いますが。
ですから家では顔面体操をして、少しでもかつての柔和な笑顔を取り戻そうと頑張っています。
暇な時には額を額の力だけでグッと上げ、すると同時にまぶたも上がりますが、それに合わせて目を見開きます。
そして口角は斜め上に。
ニッと笑う。
そのままの表情をキープする。
これが私の顔面体操です。
これの効能は何も表情筋に良い刺激がいくだけではありません。
何だか気持ちがハッピーになってくるのです。
笑顔ってすごい。
まるで服みたい。
服は職業によって様々ありますが、例えば警察官の格好をすれば警察官らしい振る舞いをする。
派手なスーツを着れば、そういう人の振る舞いをする。
着るものによって心持ちが変わるというのと、笑顔を作っていると心も笑顔になるというのは似ています。
楽しくなくても笑顔になれば自然と心が解けてきます。
今、この文を打ちながらも笑顔です。
だからこんなにも前向きな文章が打てるのでしょう。
後ろ向きの文章の時は表情も暗いと思います。
笑顔は偉大。
周りの人もハッピーにします。
普段、天邪鬼な私がこんなにも清らかな文を打てていることが、笑顔の効能を証明しているでしょう。

#笑顔 #顔面 #顔面体操 #ハッピー #日記 #コラム #エッセイ #目 #まぶた #口角 #口

ごめんなさいね〜サポートなんかしていただいちゃって〜。恐縮だわぁ〜。