こうちゃん

日々の日記や叫び呟き https://www.instagram.com/p/CUmD…

最近の記事

ふくの断捨離のはなし

最近服の断捨離をしています。 売る前提で服を購入していないので愛着のあるものが多くなるだけ捨てる事は避け色々調べて動く事にしている。 綺麗だしまだ着れるがサイズアウトしたもの(太ったので)愛着はあるけどトレンド的にもう着ないものは母へ。ちなみに押し付けてはいない。彼女が好きそうなものをなるだけ送るようにしている。あとやっぱり返却して欲しいって事も可能だからそういうのは母に送る。 ちなみにユニクロ、無印は自社ブランドの物であれば回収してくれる。オンワードも自社製品の回収を

    • 全女子に声を大にして言いたいにっき

      土曜日に不妊治療の病院を受診した時に結構色々ハッキリ言われちゃってめずらしく昨日は心の限界が来ていた。わかっていた事でも目の当たりにしてしまうと結構キツイもんです。 全女子、特に若い女性に言いたい。服の流行がヘソだしでもお腹や身体は冷やすな。生理がちょっとおかしいって思った時点でネットで調べるのではなく、近くの婦人科か産婦人科へ行くんだ。そして相性のいい先生を探すんだ。親や友達に相談しても人それぞれ症状や体質が違うから専門家に聞くのが1番。婦人科のかかりつけ医はあってもいい

      • 10月1日のにっき

        友達が陰謀論系のYoutuberにハマってしまった。 LINEで連絡が届いた時もSNS上でもなんだか様子がおかしい。 私は身近でコロナに罹った人は沢山いて、その中で自宅療養中に症状が悪化して入院先が見つからず見つかった時には手遅れでようやく搬送された病院で亡くなった。直接の知り合いではないけど年齢も近くこれはとてもショックな出来事だった。ニュースで観ていた事が実際に近くで起こっている。 そんな中SNS上ではコロナで亡くなった人の事を風邪をこじらせて運悪く亡くなってしまっ

        • 2021/9/28のにっき

          今日は台風が近づいているからか変な天気だった。 今私達夫婦は不妊治療中なのだが、今回もダメだった。年齢的にもダメ元でチャレンジはしているが今回のダメは結構なダメージだったな。 そんな時の夫はとっても温かくて優しい。いつもどんな時でも夫は普段からとても優しいのだけど。こんな辛い時はより優しく包み込んでくれる。夫と出会えて本当よかったな。辛い事があるたびにいつもそう思う。我が子にはなかなか会えないが幸せだなって思えた1日。 台風よ、こっちこんといて〜!!

        ふくの断捨離のはなし

          「猫の菊ちゃん」を読みました。

          はじめまして。友達が始めたので私も始めてみました。 文章を考えるのが苦手なのに始めてしまっていいのかと思いつつも。 とりあえず大好きな本や漫画の感想を記してみます。 「猫の菊ちゃん」との出会いはTwitterでした。 保護猫菊ちゃんと、この本の作者で菊ちゃんの里親の湊文さん夫婦の暮らしの漫画です。 今流行中の感染症の影響でとっても気持ちが不安なのですが、この本を読んで気持ちがホッコリした。不安な気持ちが少し救われた感じがしました。 菊ちゃんの不思議な行動を見て里親

          「猫の菊ちゃん」を読みました。