出来ないと言ったら終わり、やらないだけ!
こんにちは
皆さんは「できないです」と言う言葉をすぐに発しますか?発しませんか?。「できない」と行った後に、頼んできた人はどう思うかということを書いてみました。
✅やる気がない
仕事に対してやる気がないんだなと思われたりとかします。それと人間関係も含めてです。ここで何回も「できないです」ばかりを連発してしまうと、最後には頼まれなくなってしまって、いつの間にか孤立してしまいます。いきなりできませんと言うのは避けたほうがいいと思います。まして少し怖い顔なんてしたら最悪なことになりますよ。怖い顔は眉間を寄せると言うことです。
✅嫌われてる
単純な話ですが、拒絶されていると思われて、嫌われてるんだなと相手は思い込んでしまう。なので最終的には相手も、自分のことが嫌いになってしまうので、悪循環になると思います。最初にできないと言うのではなくきちんと、親しい仲だったら説明したほうがいいと思います。親しい中だからいいやっていう感覚でいると、本当に友達をなくしてしまいますよ。それでもいいのだったらご自由に!
✅能力が無い
これが最悪なのは言うまでもありません。断るって言う事は能力がないと言うことになってしまいます。嫌われるの中にも書きましたがちゃんとした理由を言ったほうがいいと思います。例えばスケジュールが、入っているからできませんと言うふうに明確にしたほうがいいと思います。変にやりたいのですかと言うよりもちゃんとした理由でできないと言うことを伝えたほうがいいと思います。
✅最後に
言葉の行き違いで、断ると言う行為は一人歩きしてしまって、厄介なことになることが多いです。人の噂は回り出すと早いです。なのできちんとした対応をしなければ、あなたは一人ぼっちになるかもしれませんよ。一人ぼっちでいても平気と言う人はそれはそれでいいと思いますけどね。そんな強心臓な人はなかなかいないと思います。
現在はパワハラやモラハラなどが多く世間では言われていますが、嫌な人に言われればパワハラになってしまうので、難しいところですがやはりコミニケーションが必要なのだなぁと思います。でも、無理に付き合う必要はないと思います。それがストレスの溜まってしまって、疲れてしまったら本末転倒だと思います。
ある程度距離をとって付き合うのがいいと思います。
心のソーシャルディスタンス
が必要なんじゃないかなと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございます。よければスキやコメントなどをしていただければ、今後の励みになると思いますのでよろしくお願いいたします。
#notememo #note #noteの使い方 #相互フォロー #相互フォロー募集 #いいねよろしく #毎日note #毎日更新 #スキしてみて
この記事が参加している募集
音声配信放送用の機材の購入などに使わされていただきます。今後、音声配信がもっと、流行りますからね^ ^