マガジンのカバー画像

今日の注目記事

33,797
様々なジャンルで話題の記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#私の仕事

本物の研究員に、研究のコツ聞いてきました!【自由研究の参考に】

こんにちは。広報・ブランディング推進室の新田です。 7月から、県内の学校では夏休みが始まっています。夏休みといえば自由研究ですが、実際の研究員がどのように研究しているのか気になりませんか? 実は富山県には〇〇研究所と名の付く県の研究機関がいくつもあり、多くの県職員が働いています。今回はそんな研究所の中から、富山県農業研究所で働く研究員のお二人に、お話を聞いてきました。 実際の研究者がどんな研究をしているのか、研究に行き詰まったときにはどうするのか、これから自由研究に取り

無職がWebライターに!初案件獲得のためにやったこと

タイトルのとおり、わたしは約1年ほど無職でした。 転職先で病んで体調を崩し、会社員を退職。転職活動をするエネルギーがなく、それでも「この状況をどうにかしなきゃ・・・!」と思い、おそるおそる最初に目指したのがWebライター。 会社員のころに専門的なスキルを持っていたわけではないし、文章を扱う仕事に就いたことも一切なし。ライティングは完全に未経験。 「そもそもWebライターってどうやったらなれるんだ・・・?」 「この求人気になるけど、わたしなんかが応募しても意味ないよね・・

¥480

【LuckyFes`24】ステージ設営から撤去まで、フェスの裏側に3週間密着してきました

こんにちは、センクシャ広報担当です。 7/13〜15の3日間に渡り行われた、LuckyFes'24。センクシャは多くの協力会社さんとともに、ステージデザイン・施工を手掛けました。 実はまだ会場では一部の撤去作業が行われている最中ですが、一足先の帰りの電車の中で、この記事を書いています。 なにもない公園の状態からステージが完成し、再びなにもない状態に戻るまでの3週間、動画撮影のために密着してきました。業界の長い方にとっては当たり前のことかもしれませんが、人生で初めて、ひと

大河ドラマ『光る君へ』 “本物”の平安を届ける/書道指導・根本知

彰子の入内と定子の死…。 怒涛の展開を迎えた大河ドラマ『光る君へ』第28回ですが、書道指導を担当する私がご紹介したいのは、雪が降るなか、道長が日記に取り消し線を2本入れたシーンです。 彰子の中宮御立后の日として、安倍晴明が“よき日”と占った2月25日の”廿(二十)”まで書いた後、ふと筆を止め「まだ詔はおりてはおらぬ」と書いた箇所を消します。 実はこの2本の取り消し線、時代考証の倉本一宏さんの情熱で、1000年以上前に書かれた道長の日記「御堂関白記」とまるっきり同じように、

マイベストの会社見学をnote上でやってみた

今年から新しいオフィスで稼働しています。 場所は築地。 前も築地だったのですが、より広くなりました。前回のオフィスは1000坪くらいで今回は1400坪くらい。 従業員約300人の会社にしては相当デカいとは思いますが、マイベストで扱う商品が増えてきて収まりきらなくなったこともあり移転を決めました。 今回のオフィスは、ビル一棟をまるごと借りました。1階~6階のフロアとは別に、レジデンスまでついています。 リアルな会社見学らしく、まずは3階の総合受付をご案内し、そのあと6

雑木の庭をつくり続けて42年の庭師が考える「これからの日本の庭」(雑木の庭師/大島裕)

季節の変化を感じることができる「雑木の庭」「雑木の庭」は、山に生えているような木々や草花を使ったお庭です。都市に暮らしながら、自然を感じられるのが特徴です。どんな時代でも日本という土地に住んでいれば、日本人としての感覚を持っています。特に庭に興味のある人は日本の風土に自生する自然味あふれる木々を好まれます。 私がよく使う雑木は広葉樹の中でも落葉するものです。一般的な広葉樹は、モミジやヤマボウシ、エゴ、シデなど。四季の変化によって、新緑から紅葉まで楽しめるだけでなく、窓際に植

デザイナーが語る!新体験ロボット『甘噛みハムハム』デザイン・撮影の裏側

みなさんこんにちは!デザイナーの はらだ です。 ユカイ工学では、自社プロダクト中心にビジュアル・コミュニケーションデザイン業務を担当しています。 久しぶりのnote執筆にドキドキが止まりません… \ NEW / さて、先日「甘噛みハムハム」に新しい仲間「マロン/クマ」が加わりました🧸 実は「甘噛みハムハム」は、ロゴやパッケージなどのビジュアルデザインだけでなく、写真撮影もユカイ工学のメンバーが行っています💪 今回は、普段あまり表にでない撮影の様子を中心に、デザイン

さらっと書けそうなのに奥が深い! 「はじめに」の役割とは?

多くの書籍の冒頭に「はじめに」があります。 ここは書籍の中でもかなり重要なパートで、次の3つの要素を過不足なく含んでいる必要があります。 「はじめに」は、この3つを簡潔に伝えつつ、読者の「それ知りたい!」「続きを読みたい!」といった欲望、本編への期待感をぐぐぐーーーっと上げるという、めちゃくちゃ重要な役割があります。 ジェットコースターは、最初上へ、上へと、ぐぐーーーっと上がっていきますよね。 位置エネルギーを高めれば高めるほど、勢いよくスピーディーに滑りおりることが

原宿で、花王×小杉湯が銭湯を中心とした街づくりを協働

表参道と明治通りが交わる原宿の神宮前交差点。その角に、人目を引くガラス張りの新商業施設・東急プラザ「ハラカド」が2024年4月に誕生!なかでもひときわ注目を集めるのが、花王がパートナー企業として参加する地下1階の「チカイチ」です。プロデュースするのは、高円寺で90年以上愛される老舗銭湯「小杉湯」。 8年前に小杉湯を引き継いだ3代目・平松佑介さんの情熱に突き動かされて始まった、新たな協働。日本の清潔・清浄文化の発展に寄与してきた花王が、文化の発信地である原宿で、今、老舗銭湯と

“できない”言い訳はしない 主演・伊藤万理華と障害のある俳優たちと共に作りあげた土曜ドラマ「パーセント」の舞台裏

土曜ドラマ「パーセント」をご覧いただいている皆さま、ありがとうございます。 本作を企画しました、プロデューサーの南野彩子です。 第3回が放送されましたね。 初めてのドラマ撮影にうれしくも手いっぱいになってしまう新人プロデューサーの未来や、涙を堪えるハル…胸を痛めながらご覧になった方もいるのではないでしょうか。 「一緒にドラマを作る仲間に、こういう思いをさせないぞ」という自戒を込めながら、悩みながら、スタッフ一同思いを込めて作りました。 さて、ドラマについてお話しする前に簡

ウェルビーイングな働き方が企業を後押しする。「ヒルズハウス 麻布台」が目指すもの

社会環境や経済情勢、時代の要請に応じて、ゆるやかに形を変える「オフィス」や「ワークスペース」。働き方そのものが議論されるようになって久しく、コロナ禍を経て、企業や個人の選択はますます多様化しています。 2023年11月、麻布台ヒルズ内に誕生した「ヒルズハウス」。どこでも働けるリモートワークが一般的になった今、街全体をワークスペースと捉えて働く、その拠点となる場所です。 プロジェクトを推進した稲原攝雄さんは、キャリアの多くの時間、オフィスの理想的な姿を模索し続けてきました

[#仕事のコツ]失敗したり実力不足を感じたら、手探りでもいいから前に進む。

仕事のコツと聞けば、 陸上競技で、ハードルを 巧みに跳び越えて進むようなイメージと 結び付けるかもしれないが、 社会人生活はもちろん そんな都合のよい局面ばかりではない。 失敗をして注意されたり、 与えられた職務を実力不足で全うできずに へこむことだってある。 ここで語るのは、 壁にぶち当たった、そんなときに 試みてほしいマインドチェンジのコツだ。 ■毎日が曇り空でも、めげなかった修業時代 私のコピーライター修業時代は、今から40年も昔、 パワーハラスメントという言葉は

そこでしか言えない”すごい”を届ける、潜水アナウンサーの極意

静岡局アナウンサーの望月豊です。 みなさんは、“潜水アナウンサー”をご存じでしょうか。読んで字のごとく、潜ってリポートするアナウンサーのことで、NHKには研修生も含めると10人の潜水アナウンサーがいます。 私は、そのうちの一人として25年、国内外の海や川で水中リポートを続けてきました。 「人がなかなか入ることができない水中世界の臨場感を、自分のことばで伝える」 私はその経験と感動の虜となって、夢中でこの仕事を続けてきました。 今回は、そんな “潜水アナウンサー”について

著者×編集者対談|「Adobe Firefly」はデザインの仕事にどう役立つの?

クリエイターのニーズに応えたい! スピード感のあった制作の裏側コネクリさん(以下、コネクリ) 僕はもともと業務で「Adobe Firefly(以降、Firefly)」を活用しながらIllustratorやPhotoshopを使っています。同業者の方々に「Firefly」の利用状況を聞くと、「興味はあるもののプロンプトが難しい」「実務にどう取り入れたら良いのかわからない」という方が多かったんです。活用できると便利なツールなのにもったいないと感じ、「Firefly」の活用術をどこ