マガジンのカバー画像

#ゲーム 記事まとめ

1,192
noteに公開されているゲーム系の記事をこのマガジンにストックしていきます。コンソール、PCなどのビデオゲーム、ソーシャルゲーム、ボードゲームなど。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

山を越えた先に見えたお城

長く疲れる旅の中、山を越えたらようやく城下町が見えてきたという構図です! 自分の想像したファンタジーな世界を作り上げてみました。 画面の端から端まで想像が膨らむように細かいところなども作ってあるのでぜひ見てほしいです...!! Minecraft version 1.16.5 製作 落ち葉 使用したMOD 「OptiFine_1.16.5_HD_U_G7」 影モッド (sharder) 「Chocapic13_V9.1_Extreme_beta_5」 #Minecra

ダンジョンレシピ~Dragon#227より~

「ダンジョンとは、部屋とモンスターとトラップと宝箱をゲーム展開的に配置すればいいってもんじゃない!」というのがこの記事(The Secrets of Successful Dungeon Building)です。 ダンジョンが生まれてくる歴史と必然性に思いを馳せながら、製作の過程を追っていきましょう。  ダンジョンが作られた目的を決めよう「建物は意味もなくそこに建っているわけではない。必ず、何らかの理由があってそこに建設されたのだ。」 まず、これから作ろうとしているダンジ

初心者視点や考え方は重要な武器。ゲーム制作でも仕事でも一生役立つ

伝える用語を変えただけで、反応率が2倍以上になった! 見せ方を変えただけで参加率が上がった! そんなことは広告の世界、商品販売の世界でよく起こる。 では、その理由は何か? 逆に反応を悪くする原因とは何か? 〜〜〜 「世の中は初心者が大半である。」 この前提を踏まえた上で、 物事を多面的に捉えることはとても有効である。 例えば何か物事を伝える時とか、 何か物事を販売する時とか、 何かサービスを提供しようというときにとても役に立つ。 もちろんゲーム制作をする際に

"物語も作る"という遊び方【#私とマイクラ】

―――――――――― みんな大好き、Minecraftの遊び方。 建築?冒険?レッドストーン回路? 自由度の高いゲームだからこそ、十人十色の遊び方があると思います。 そんな中、マイクラ歴10年の私が出会った、「マイクラだからこそできる遊び方」 皆様にご紹介させていただきます。 ―――――――――― 1-1 Minecraftって何だっけ 「Minecraft」 今や、全世界のあらゆる世代に大人気のサンドボックスゲームです。 2009年のリリース日から数えると、

【マイクラマンガ】 大人には見えないモノ

#マイクラと私 #マイクラ体験記

私がマイクラと共に歩んだこれまでを振り返る

私がMinecraftと出会ったのは、今から9年前のことでした。あの頃の私は、今の私がここまでマイクラにのめり込むとは想像もしていなかったでしょう。  父のPCでYouTubeを見ていた時、Minecraftの実況動画がたまたま目に入ったのが私とマイクラの出会いでした。どなたの動画だったかまではもう思い出せませんが「こんなにも面白そうなゲームが世の中にあるのか!」と中学生心に強い衝撃を受けたことはハッキリと覚えています。しかし当時はまだ、今で言うところのMinecraft

マインクラフトで「電卓」を作っていたころのおはなし

※かなり昔(5年以上前)の話&現在のマインクラフトをほぼプレイしていないので、記憶が食い違っていたり現状の仕様と異なっている部分があるかもしれない点、ご承知おきください。 ということで表題の通り、マイクラの昔話をします。現在大学4年生の私がまだ高校生だったころ、約半年~1年をかけてマインクラフトで電卓を作っていたことがあった、という思い出話です。 ↑ こんな感じのやつ。これはまだプロトタイプ時点のものなのですが、いかんせん後述する理由で見れるものがほぼすべて消えてしまい、

建築ぎらいのマインクラフト

こんにちは、ナカムラです。 マイクラ内での趣味は洞窟探検、去年の8月ごろからマイクラを始めた新米プレーヤーです。 私にとってゲームとは、課題に向き合って小さな工夫を重ね達成感を楽しむもの。 課題がプレイヤー次第になりがちな「広大なマップを歩き回れるゲーム」「自由度が高いゲーム」はことごとく避けてきました。 けれども、YouTubeで偶然見かけたマインクラフト、アイテムを採集したり精錬したりなんだか楽しそう……。 すごく有名なゲームだしなあ……一度は触ってみたいなあ。 そん

旅のひとやすみ

絵にあるスキンは実際に使っているもので、2頭の馬もずっと一緒に過ごしてきた仲間です。 まぁでもマインクラフトの夜は危険なので、こんなふうにまったりはできませんが...(ᯅ̈ ) #マイクラと私 #マイクライラスト

空の旅

エンダードラゴンに乗ってみんなで快適な空の旅。 #マイクラと私 #マイクライラスト

『旅』マイクラ創造コンテスト

 『旅』 《説明》  バッグの中には、旅を共にする道具が詰まっています! この道具一つ一つを眺めていると今まで旅してきた場所を思い出したり、これから行ってみたいところを思い描いたりできますね。  ファンタジーではなく、自分自身が想像する『旅』から連想するものを、そのままマイクラで表現しました。実際に旅するのは厳しい今だからこそ、”リアルな旅”から連想できるものを作品に詰め込みました! ———————————————————— Minecraft version 1.1

本の中で旅をする。

〝本の中で世界を自由に旅をする”というイメージで作品を作りました。 いまは世界中を思うままに、自由に、旅ができません。 そんな中でも本を開き、読み、想像するとまるでそこへ飛び込んだかのように匂いや景色が想像でき、旅をしている気分になる。 現実には難しい事も、マイクラで表現することで旅を実現できるのです。 ブックカバーも一人一人がデザインし、表紙を開けば、それぞれの旅がはじまります。 右にある宝箱の中には旅の道具が詰まっており、その中から必要なものを取り出せばあっ

すてきな出会い

旅の途中 たき火の煙を追い ふと見上げると 木々の間から綺麗な月が見えました ひとりぼっちだけど ひとりじゃない そんな気がしました Version : Minecraft Java Edition 1.15 Resource Pack: Default(トロッコのみ透明に変更) こだわりポイントは1枚の写真で二つの視点を見せてる事と、たき火の光ではなくブロックの色で明るさを表現している所です!暗いところは黒曜石や石炭ブロックを使っています!!٩(ˊᗜˋ*)و #マイ

さらに遠くへ

「旅」というものは「体験」がメインのテーマではないでしょうか。 それがのちのちに思い出になっていくようなイメージがあります。 振り返ってみると旅先での建物などは うす簿ぼんやりとは覚えていますが どちらかと言えば、思い出に残るのは 道中での会話のやりとりだったり どこかで食べた料理が忘れられなかったりとか 現場では困った小さな失敗とか。 なので、建物は無彩色に。 体験や思い出などを語るときの ネタのひとつになったものを有彩色で作ってみました。 あらたな体験と思い出