マガジンのカバー画像

#イベント 記事まとめ

73
様々なイベントの記事をまとめたマガジンです。 #notemeetup , #イベント
運営しているクリエイター

#notemeetup

note×鈴木心写真館「スマホでポートレート撮影!」の巻

いつもお世話になっております!3月10日、鈴木心写真館も愛用している「note」を運営されているピースオブケイクさんのイベントにて、「スマホでポートレート」のワークショップが開催されました。今日も今日とて、復習を! そして、週末に控えた鈴木心写真館、自主開催のスマホWSへの予習も、ちょっぴり。 しゃし〜ん、道場〜!?最近、この掛け声なしではイベントがはじまらなくなってきました。そして、入り口でなんとも不思議な擬音語が書かれたネームカードを渡されたみなさん、「なんだ、この

ブランドの伝え方 #notemeetup

「ブランドの伝え方」をテーマにしたnote creator meetupの6回目に参加してきたので、イベントレポート(というより書き起こし)を書きました✍すごく長いです。イベント概要は↓こちらご参照ください。 パネラー紹介Minimal -Bean to Bar Chocolate - 代表・山下貴嗣さん 0:0から起業した。サラリーマン(not飲食)やってた。 1:国際品評会で部門別でNo.1。 2:カカオとお砂糖の2つだけしか材料を使っていない。 3:デザイン賞、イノ

小売のお話をメインに | note creator meet up レポート

昨晩開催された、note creator meetupに参加してきました。 今回のテーマは、、 「デジタルでブランドのストーリーを語ること」 登壇者は、先日カラーミーショップ大賞を受賞されたことでも話題の「パンと日用品の店 わざわざ」の平田はる香さん、そしてシンデレラブラで有名な下着ブランド「feast」やワンピースブランド「ダブルチャカ」などを運営する株式会社ウツワの ハヤカワ五味さん。 僕自身、スキャナーというWeb制作会社に勤め日々クライアント業務を通してWeb

note creator meetup#4 - デジタルでブランドのストーリーを語ること

イベント参加したので、書きなぐりメモです。 誤りあったらご指摘ください〜。 Twitter で #notemeetup で検索すると雰囲気わかります。 登壇者 平田はる香さん ハヤカワ五味さん 自己紹介:平田さんわざわざのこと note:https://note.mu/wazawazapan web:http://waza2.com/ わざわざの由来 わざわざ来てくれてありがとう、のわざわざ 売上構成 売上はかなり伸びている オンラインとオフラインのユーザー認識

『note主催 creator meetup』わざわざ平田さんとハヤカワ五味さんのお話からハンドメイド作家さんにお伝えしたいこと

こんにちは、minneの作家活動アドバイザー 和田まおです。 今日は、10/3に渋谷で開催された『note主催 creator meetup』というトークイベントに参加しましたので、そのレポートをハンドメイド作家さん向けにお伝えします。 今回登壇されたのは、今EC業界で一番注目を集めている、といっても過言ではないネットショップ「パンと日用品の店 わざわざ」の平田はる香さん。 そして、学生の頃から注目を集め、下着ブランド「feast」などを展開する経営者 ハヤカワ五味さん。

note creator meetup #3 野口 悠紀雄さん登壇レポ

9/3 に開催されたnote creator meetup。 第3回目のテーマは「発信すること」 初めてのオフの場で「どんな場なのか?どんな人たちがいるのか?」と期待と興味が入り混じる。 90分お話頂いた中で特に印象に残ったことを中心にまとめます。 野口悠紀雄さんとは 早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問。一橋大学名誉教授。 note歴は3ヵ月ほどで、始めたきっかけは6月に発売された『「超」独学法 』のプロモーションを兼ねてだったそうです。 文章・写真のイメージでお堅

+3

note主催の漫画家のトークショーに行って来たよ。(田中圭一+ながしまひろみ)

note creator meetup #2 に行ってきました

note主催のこちらのイベントに参加してきました。 「マンガ」をテーマに、「うつヌケ」の田中圭一さんと、第二回cakesクリエイターコンテストで入選された、ながしまひろみさんがトークして下さいました。 ふんわりとした漫画レポです。 web(twitterやnote)で漫画を描くことのコツや、本業で漫画以外の仕事をしている場合の両立の仕方をお話ししていて、とてもいい話が聞けたなあという満足感でいっぱいです。私自身、ギャグマンガばかり描いているのと、「パロディ」が得意な点と

2018/05/17 【Twitter実況まとめ】note creator meetup #1(ゲスト:最所あさみさん)

note creator meetup #1(ゲスト:最所あさみさん)のイベントについての学びをまとめています。 ※イベントの実況をしていた自分のツイートと、ツイートには書ききれなかったものの勉強になった内容についてメモした程度のものなので、イベントレポートにはなりえていません。悪しからず。 最近のイベント、遅れてのスタートが多かったから「今回も大丈夫かな~」と思っていたけれど、開始の10分くらい前には席の8割くらい埋まっていたとのこと。 さすがnoteさん!さすが最所さん

¥300

自分を信じてくれる場所をもつこと #notemeetup 後記

昨日はnoteのmeetupに登壇してきました! 早々にTogetterにもまとめていただき、ありがとうございました!実況ツイート多めだったので嬉しい…!(created by しまこーさん) 当日は100名近くの方が足を運んでくださり、noteの中の人たちの気遣いやあたたかさがそのままリアルに体現された『優しい』空間でした。 最後にnoteへの愛をぶちまけていいタイムをいただいたので熱弁したのですが、noteのいいところはやっぱり『優しい』ことだなと改めて思った次第。

最所さんから聞いた、「伝えたいことが最初」という話

昨日「note creator meetup」というコミュニティ?セミナー?に行ってきて、心からnoteに投稿をしたくなったのでその背景を忘れないうちに書きます。 昨日は最所あさみさん(https://note.mu/qzqrnl)がゲストで、タイトルをつけるとすると、「noteと私の歴史」という感じでお話してくださった。 感想は一言。ありきたりだが、本当に行って良かったし、こうやって記念すべきnote初投稿を最所さんきっかけですることができた。 今回のセミナー参加の目

最所あさみさんと「note」 | #イベントレポート

こんにちは。金森です。 5/17(木) にnote creator meetup # 1がありました!第一回の登壇者は、フリーランスを経て現在はNewspicksにて活躍されている「最所あさみ(@qzqrnl)」さんでした。ピースオブケイクの社員さんが事前に参加者に取っていたアンケートなどを参考にしつつ、最所さんに質問していく形式でイベントは進んでいきました。「noteを続けるコツ」や「基本のスタンス」、その他Newspicksに入社した理由までいろんな有益な話をして頂きまし

note meetup!イベントメモ

最所あさみさんのお話が聞きたくて、note meetup に参加してきました。イベレポと呼ぶにはあまりに生の状態だけど、どうしても今日残しておきたくて書きました。 まずは半年の法則 まずは半年続けよう。半年頑張れば絶対に効果・結果が出る。半年やって結果が出なければ、そのメディアがあなたに向いてないのかも。 質は量から生まれる。 量をこなさないとフォーマットは絶対できない。フォーマットができるくらい、とにかく量をこなす。むりやりやらずに、いろんなプラットフォームを使って見て

「note creator meetup」に行って来た