マガジンのカバー画像

阪神タイガース 記事まとめ

1,316
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

ゆるく応援!プロ野球【下】現地観戦の魅力、シーズンオフの過ごし方、面白かった歴代ドラフト指名など。

引き続き、プロ野球をゆるく深く応援する生活についてご紹介します。【上】はこちらから ↓ めでたいこ様 タイトル画像を使用させていただきました。素敵な画像、ありがとうございます。 現地観戦は絶対楽しい!!現地観戦には、シーズンに一度はぜひ行きたいものです。 今は球場グルメなど、野球観戦以外でも楽しめる球場が多いです。ボックス席があったり、くつろいで観戦できるような球場もあります。グッズショップも充実しており、思わずいろいろ物色したくなります。 私は、1シーズンに5,6回観

有料
100

チラシの裏

彼へ思ったことをつらつらと書こうかなと。 日曜の登板待つのもあれだし。 ひとりの素人ファンの妄言です。堪忍。 変化球 過去にどれだけ変化球習得や!の記事がでただろうか。その内どれだけが身についたのだろうか。 ・王建民のシンカー ・カーショーのカーブ ・千賀のフォーク ・チェンジアップ ・縦スラ ・菅野ワンシーム ・石川シンカー ・スイーパー。。。 な?(絶望) オフの風物詩だったもんな、トレード記事との両A面です。 本人は色々やりたいし、知識もあるし、考えてるんだろうけ

まずはひとつ

おはようございます。 昨年先発登板毎に書いてた藤浪晋太郎の登板日note。 今日は書こうかなと思います。 なんせ過去2登板は逆アレだったので… とりあえず、感想(良かったところと気になったところ)、長い目で見てこうなればいいなぁってところを書きます。 登板成績 6 0/3回 92球 奪三振5 被安打4 被本塁打2 失点3 自責3 四球2 死球1 許盗塁1 所感 まず6回をしっかりと投げきれたこと。 6回までを切り取ると 82球 奪三振5 被安打3 失点1 四球1

「他人の期待には応えなくていい」鳥谷敬

「他人の期待には応えなくていい」鳥谷敬(KADOKAWA) 元阪神、ロッテで活躍した鳥谷敬の自己啓発書。 鳥谷はこれまで実に4冊も著書を出している。 1、「キャプテンシ-」角川新書 2016年 2,「明日、野球やめます 選択を正解に導くロジック」集英社 2022年 3,「疲れない体と不屈のメンタル」PHP研究所  2022年 4,「他人の期待には応えなくていい」KADOKAWA 2023年 2021年限りで引退して、そのあと1年ちょいで3冊出してるので野球選手とし

取扱説明書

簡単ではありますが、自己紹介です。 なんとなく何をしている者なのか、知っていただけると嬉しいです。 profile1988年生まれ。35歳です。 京都府京都市出身ですが、碁盤の目からは外れています。 地元の小・中学校に通い、京都女子高校に入学。 ”女坂”と呼ばれる坂を三年間歩き、とってもクレバーでかわいい友人たちと楽しい日々を過ごしました。 大学受験は色々あった結果(いつか詳細を書きます)、関西大学法学部に入学。法律学科で熱心に学んだことは【財産分与】です。家族法のゼミに入

推し投手が登録抹消になった話

タイトルの通り、推しの湯浅京己投手が登録抹消になった。 "当初の"理由は「疲労を考慮して」の抹消だったが、結局記者の取材によると「右前腕の張り」だった。 幸い、本人曰く靭帯や骨は「めちゃくちゃ綺麗」だそうで私は胸を撫で下ろした。 しかし、昨年よりも張りが強いらしく今回の抹消も湯浅投手からの申告でコーチやトレーナーの方と相談した結果とのことだ。 開幕からのフル回転WBCから帰ってきて以降、湯浅投手は開幕から出られるようにと調整を早めた。 帰国から1週間で舞洲で行われたファーム

ハッピーバースデーが聴きたくて【4/19 対カープ戦○】

今から9年前のドラフト会議、タイガースから指名された選手に僕とおんなじ1996年4月19日生まれがいることに気づいた。 植田海。近江高校の出身の内野手だ。念願だった同い年のプロ野球選手。しかも誕生日も同じ。使い古された表現だけど、運命としか思えなかった。 誕生日を迎えた選手が打席に立ったときは応援団がバースデーソング「Happy Birthday To You」で祝福するのがお決まりとなっている。 僕が応援している植田の誕生日にハッピーバースデーを歌いたい。ついでに僕もち

【WBC・侍ジャパンメンバーのあの頃】打撃で、走塁で、「まさか」こんなに輝くとは……。山形から夢を拓いた中野拓夢はドラフト前はどんな選手だった?

WBCことワールド・ベースボール・クラシックで日本一に輝いた侍ジャパン。 大いに盛り上がり、触発されて野球熱が再加熱したことでしょうか。これから球場観戦したり、一球速報を追ったりする際に、アマ時代など選手のバックボーンを知っていると、よりおもしろく、より選手に愛着を持てるはず! ということで、そんな選手の背景がわかる『野球太郎』の過去記事を公開します。 今回は中野拓夢(阪神)をご紹介。日大山形高時代は奥村展征(ヤクルト/1学年上)と二遊間(中野は二塁手)を組み、東北福祉大時

大竹くん移籍後初勝利&大人になっても友達ってできるんだな

みゆです。 ホークスからタイガースに移籍した大竹くんが今日、移籍後初勝利をあげたそうなんです。 私は大竹くんをひっそりと推していたので、すごく嬉しいです😃 和田2世なんて言われていた大竹くん、これからも頑張って下さいっ❗️ 大竹くんの事は、済々黌で甲子園に2期連続で出場した時からクレバーだなぁと思っていました。 早稲田から育成だったけど、鷹に来てくれてそこから支配下に上がってきたときは嬉しかったな。 なかなか勝てなくて、打ってやれよ❗️っていつも思っていたから、今日の

急遽のリリーフDayで粘るも打線が沈黙でスミ1敗戦 甲子園~タイガース2回戦~

登録 山本大貴投手 抹消 武岡龍世内野手(再登録4/18以降) 甲子園 タイガース2回戦 14:00 S 000000000 0 T 10000000× 1 タイガース1勝1敗 勝大竹1勝 S湯浅1H3S 負尾仲1敗 本塁打 盗塁 失策 盗塁死 近本(3回・尾仲-内山) 走塁死 暴投 捕逸 負尾仲 3回 2安打 1奪三振 3四死球 1失点 自責点1  大西 2回 2安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0  今野 1回2/3 0安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点

有料
100

日替わりの1.2番が攻撃に良い流れを作れない原因? 甲子園~タイガース3回戦~

登録 元山飛優内野手 抹消 ピーターズ投手(再登録4/19以降) 甲子園 タイガース3回戦 14:01 S 000000100000 1 T 001000000000 1 延長12回 タイガース1勝1敗1分 本塁打 盗塁 村上(4回・才木-梅野)並木(10回・K.ケラー) 失策 盗塁死 走塁死 暴投 K.ケラー 捕逸  吉村 5回 4安打 3奪三振 3四死球 1失点 自責点1  星 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0 H石山 1回 2安打 0奪三振 0四死

有料
100

B.LEAGUEアリーナ探訪: 西宮ストークス編

4月2日時点で東地区の4位である西宮ストークスと同1位にしてB2二地区間1位である我らがアルティーリ千葉の今シーズン5、6戦を観戦。 この2試合で今シーズン西宮ストークスの試合7試合観ることになる。 アルティーリ千葉との試合はホーム、アウェーを問わず観ているので本来なら6試合となるところだが、西宮市立中央体育館での対越谷戦も観戦したので数字が狂う。 千葉県印西市での2試合、宝塚市立スポーツセンターでの2試合を経て、初めての西宮ストークスのホームアリーナである西宮市立中央体

一世一代の...

今年、彼で書きます。 村上頌樹。ここまでとは思わなかったので、衝撃冷めやらぬ間に書いちゃいます。 まず、なんといっても注目点はストレートの球速。 リリーフでの出力上げが先発でも継続できるか。 振り返り、行きましょう。 各イニング振り返り1回 8球 奪三振1 ストレート5球 ツーシーム1球 フォーク2球 オコエ 三ゴロ 初球147㌔! 丸 左飛 147㌔! 梶谷 三振 フォークよし! 真っ直ぐの威力保ちながらフォークの軌道も◎ 良い立ち上がり。 2回 15球 奪三振

2023阪神タイガース 10/143〜2003年を思い出す

◇試合結果 今季巨人戦初勝利! ノイジー来日初ホームラン! 久々の2得点以上! ……なのだが、どうもスッキリしない。 それはやはり村上の交代が影響しているのだろう。 ◇ふと、2003年を思い出す まず断っておくが、私は岡田監督を支持する立場である。阪神タイガース史上において出色の名将だと思っている。 しかし、今日の彼の采配は(結果論であるが)誤りだったと思う。 完全試合ペースの投手をシーズンにおいて交代させることと、得点が一切取れないクソみたいな攻撃面で作戦を講じ