見出し画像

ハッピーバースデーが聴きたくて【4/19 対カープ戦○】

今から9年前のドラフト会議、タイガースから指名された選手に僕とおんなじ1996年4月19日生まれがいることに気づいた。

植田海。近江高校の出身の内野手だ。念願だった同い年のプロ野球選手。しかも誕生日も同じ。使い古された表現だけど、運命としか思えなかった。

誕生日を迎えた選手が打席に立ったときは応援団がバースデーソング「Happy Birthday To You」で祝福するのがお決まりとなっている。
僕が応援している植田の誕生日にハッピーバースデーを歌いたい。ついでに僕もちょっとお客さんからお祝いされている気分を味わいたい。植田がタイガースに入団してから、僕はそんな願望を抱いていた。植田はプロ2年目に13試合出場。3年目は104試合出場。順調に出番を増やしてきた。これなら、誕生日にハッピーバースデーが聞けるかも。

だが困ったことが起こった。植田が打席に立たない。
植田が1軍で築いたポジションは代走の切り札だった。

滅多に打席に立たない人が誕生日に打席が巡ってくるなんて、そんな偶然はきっと起こらないだろう。いつしかハッピーバースデーのことは記憶の彼方に消えていった。

7回の攻撃、先頭の坂本誠志郎が出塁した。ベンチから両利き用のヘルメットを被った背番号62が出てきた。タイガースが勝負をかける合図だ。1塁ベース上からじわりじわりとプレッシャーをかける。カープの相手投手のボールが高めに抜けた。キャッチャーも取れない。もちろんこの隙を見逃さなかった。
2塁に進んだ植田は続く木浪聖也のバントで3塁へ進み、近本光司のタイムリーで追加点のホームを踏んだ。バースデーホームイン。

良い誕生日プレゼントもらっちゃったなあ、と思ったけど、今日はこれで終わらなかった。

植田が代走で出てから打線がつながって、7回の攻撃は4番の大山悠輔まで打順が回った。直後の守り、植田はレフトの守備についた。つまり、8回の攻撃で打席が回ってくる。チームのみんなが、植田まで打席を回してくれた。

たかが打席で……と思うかもしれない。けれども代走で出た選手に打席が回ってくるケースって実はあまりない。
守備固めはどの打順にも入れるから、守備で入った直後の攻撃で打席が回ってくることもある。一方で代走は打席を終えた選手に代わって出場するので、次の打席が回ってくるのは打者が一巡したあとになる。そもそも代走が出るのは試合終盤が多い。だから打順が回ってくる前に試合が終わることも珍しくない。もし打順が回ってきても、試合に負けていたら代打を出される。
実際、昨シーズンの植田は14回しか打席に立っていない。そんな植田が誕生日に打席に立つ。色んな偶然が重ならないと起こらないってこと、分かってもらえただろうか。

8回裏、2アウト走者なしで植田が左打席に入った。
応援団とファンからハッピーバースデーのプレゼントが贈られる。中継のカメラに映った植田は、少し笑っていた。嬉しさを一生懸命隠そうとしているようにも見えた。

ハッピーバースデー うえだー♪
ハッピーバースデー トゥーユー♪

声出し応援と鳴り物が戻ってきてくれて、本当に良かった。コロナ禍で休止した鳴り物が戻ってこなければ、こうしてお祝いすることもできなかった。
たくさんのファンが駆けつけた甲子園球場で、気兼ねなく声が出せるようになったこの甲子園で、僕の1番好きな選手が祝福されたのがたまらなく嬉しかった。内角高めを引っ掛けてファーストゴロに倒れたけれど、正直そんなことどうでもよかった。

植田がドラフトで指名されてから9年。同じ年に指名されたタイガースの選手は、もう誰もいない。最後に指名された植田だけがタイガースで野球を続けている。こうして誕生日を祝えるのは決して当たり前のことではないと気づかされる。

「また明日から頑張ろうかな」
自分と全く同じ日に生まれた植田の頑張っている姿が、僕をそんな気分にさせた。

良い1年になりますように!


この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,527件

#野球が好き

11,152件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?