マガジンのカバー画像

徳島ヴォルティス 記事まとめ

345
運営しているクリエイター

#サッカー戦術

2022season徳島ヴォルティス(norainu的)Technical Report

皆さまいかがお過ごしでしょうか?norainuでございます🐶 noteへの掲載は(超)久しぶりになり、書き方を忘れてしまっております。。。(;´・ω・)(なんかnoteの仕様が変わってる??) Technical Reportなどと大層な見出しを付けておりますが、そんなに大層な事は書きません(`・ω・´) ・・・・(´・ω・`) いや、ちょっと違うかな。それなりにデータを用いながら今シーズンを総括しようと考えているわけですが、堅苦しい文章はキャラじゃないので、砕けた感じ

徳島ヴォルティス スペイン用語解説 part1 ポジション別編

「各ポジション別 スペイン用語編」  皆さんこんにちは。なんとなくnoteを初めて見ました。今回は徳島ヴォルティスのフォーメーション4-3-3を基に各ポジションのスペイン語での名称を紹介していきます。  ヴォルスタなどの記事や選手コメントを見て「ん?なにこれ?」という横文字の単語が出てきたり、まだまだイマイチわからない方も多いのではないでしょうか。  そこで、今日はポジション別にスペイン用語を解説していきます。このnoteを見て皆様が徳島ヴォルティスについて少しでもご理

修正 と それによって表れた課題 サッカーの本質 大分トリニータ1-0徳島ヴォルティス

いかがお過ごしでしょうか?norainuでございます🐶 今シーズンリーグ戦初黒星。。。 悲しい(´;ω;`) ただ、そんな中でも良いところも見えました。 ・・・・・ 「負けたのに良いところとか頭大丈夫か?」(。´・ω・)? なんて思われそうですが、私が感じた事を書いていこうと思います。 今節もyoutubeに動画をアップしております。 noteには動画にて解説した要点を書いていきますので、動画も視聴していただければと思います<m(__)m> スターティングメ

立ち位置 と 個性 やっぱり徳島ヴォルティスは面白い J2第8節 徳島ヴォルティス0-0Vファーレン長崎

 最近youtubeで動画投稿を始めましたnorainuでございます🐶 noteと動画どちらが良いのか試行錯誤しながらの日々を送っております。 今回は動画で解説した事を簡単にですが文字に起こしてみました。私の活舌が悪かったりで聞き取りづらい部分も多々あると思いますので… (咳払いとかもお聞き苦しいですよね。。。改善してきたいです。あとBGMの音量とか。。。) 雑感等は動画を視聴していただければと思います🐶チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(´ω`*) スター

ぬーん。・・・(´-ω-`)おそらくこうゆう事だろう やはり成長している J2第7節 レノファ山口0-0徳島ヴォルティス

今節は勢いでnoteを仕上げてみました。2日でもなんとかなるもんだ🐶 (本来は金曜日には仕上げ終わる予定でした。何があったかは後日談にて・・・) どうも、norainuでございます🐶 連戦が続く中、勝点が伸びていかず、勝ちもせず負けもしない何とも言えない日々を皆様いかがお過ごしでしょうか?私はモヤモヤしながらも元気です(`・ω・´) 早く勝って喜びを分かち合いたいですね(*´ω`*) 今節のnoteは勢いで仕上げている為、つたない表現となってしまう部分もありますが、

J2第6節:徳島vs秋田

前節大宮戦で今季初勝利を上げた徳島。ホーム初勝利を狙うこのゲームで相対するのは一昨年J3を圧倒的な強さで優勝し、天皇杯では王者川崎も苦しめたブラウブリッツ秋田。 サッカーポエマー、魂の男こと吉田監督のもとで、そのアイデンティティを前面に押し出すチーム。データにもあるように徳島とは対極のスタイルを持つ。徳島としてはなかなか嫌な相手です。秋田の特徴については後に触れます。 1.スターティングメンバー徳島はどういう理由か、開幕からゴールを守っていた長谷川がメンバー外。さすがに合

J2第5節:大宮vs徳島

開幕から4連続ドローとなかなか勝ちきれない徳島が迎えた第5節の相手は、昨年途中まで徳島で活躍した河田擁する大宮。 ここまで勝利なしとこちらも大苦戦中。 レノファ山口で見事な手腕を見せていた霜田将軍の真価が問われる一戦。 徳島サポは試合前から河田の変態ボレーにビビってましたね。笑 1.スターティングメンバー徳島はDFラインに思い切った変更。左サイドで西谷、渡井と抜群の連携を見せていた新井をRSBに。開幕からCBでスタメンを張っていた阿部をLSBとして起用。名付けて「両サ

祝‼今シーズン初勝利‼整理された守備/ダニ監督のチームマネジメント J2第5節 大宮アルディージャ0-2徳島ヴォルティス

今回は更新が早いnorainuでございます🐶 皆さん勝利の後の連休をいかがお過ごしでしょうか?私は何度も試合を観直してニヤニヤしておりました( *´艸`) 勝つって気持ちがいいものですね♪  今節のトップ画は現地応援に行かれていた、だいきちさんよりご提供いただきました。ありがとうございます<m(__)m>今シーズン初勝利を現地で観戦された皆様が羨ましいです(*´ω`*) 今回のnoteは手抜きです(`・ω・´)自信を持って手抜きと言えます!! では、お時間ある方は覗

一歩づつ。だけど歩みを止めるな!得たモノは勝点1だけじゃない J2第4節徳島ヴォルティス2-2ロアッソ熊本

今回は少しだけ更新が早くできたnorainuでございます🐶 リーグ戦開幕から4試合で4分け。。。皆様いかがお過ごしでしたでしょうか??norainuはなんとも言えない気持ちで過ごしておりました。 悔しい。苦しい。 でも、一歩づつかもしれないが、しっかり歩めている。 今回はそんなロアッソ熊本戦を振り返っていきます(`・ω・´) 幸せは~♪歩いてこない。だーから歩いて行くんだよ~♬一日一歩。三日で三歩。三歩進んで二歩下がる~♪ by水前寺清子(熊本)365日のマーチより

J2第4節:徳島vs熊本

3節のヴェルディ戦は仕事で見られなかったので、4節よりまたレビュー再開しました。 (いつまで続くかは分かりません。(笑)) 3節については詳しい内容は控えますが、徳島は先制直後に失点してそのままドロー。開幕から3連続ドローとそろそろサポーターのフラストレーションも溜まってくる頃。 しかしヴォルサポTwitter界隈で話題になったのは、徳島の試合内容ではなく、 ポカリスエットスタジアム強風問題(笑) ポカリスエットスタジアムは里浦町の海岸からあまり離れておらず、加え海

祝!今シーズン初ゴール! 積上げられた連携 と もう一つのスタイル J2第2節ファジアーノ岡山1-1徳島ヴォルティス

 シーズン序盤の連戦で絶え間なく試合が観れる喜びと、noteを書く時間を上手く作れないジレンマに悩まされているnorainuでございます🐶  2022シーズン開幕戦のnoteも多くの人に覗いていただきました。本当にありがとうございます<m(__)m>  まさかここまで反響をいただけるとは思ってもいませんでしたので、めちゃくちゃ驚きました。そして嬉しかったです(*´ω`*)  今シーズンもできる限りnoteを投稿していこうという気持ちになりました(`・ω・´)  マイペ

J2第2節:岡山vs徳島~両者輝く好ゲーム~

開幕戦に続き、徳島のゲームをレビューします。 地元徳島と、高校3年間を過ごした岡山とのゲーム。開幕戦なかなか渋い試合をした徳島に対し、岡山はチアゴのスーペルゴラッソも飛び出し、4ゴールの大暴れで開幕戦を飾っています。 前回のレビューで少し名前を出した元徳島のヨルディ・バイスや、今シーズン岡山から徳島に移籍した白井、阿部などなかなか双方の関係者が多いこのゲーム。 一言で言うと、両者の良さが出た好ゲームでした。 1.スターティングメンバー お互いに4−1−2−3の布陣。

変わったコト と 変わらないコト ~2022シーズン開幕戦 徳島ヴォルティス0-0ツェーゲン金沢~

皆様お久しぶりでございます<m(__)m> 毎度毎度更新が遅い(ギリギリ)なnorainuでございます🐶 ついに2022シーズンが開幕‼ 最後に笑顔で終える事ができなかった2021シーズン、そして感情の起伏が変な事になった年末年始のストーブリーグを乗り越え、ようやく、ようやく、ようやく、ようやっと新シーズン開幕を迎える事ができた事が嬉しいです。 イロイロアッタナー。。。。('Д') 2022シーズンはJ2となりますが、変わらず徳島ヴォルティスを応援、そして追い続けて

J2開幕戦:徳島VS金沢

久しぶりにサッカーを真面目に見たのでnoteにレビューを投稿します。 我らが徳島のサッカークラブ、徳島ヴォルティスを取り上げてみることにしました。 スタジアムは実家から5分。 ユースチームに練習参加したこともあります。笑 去年J1で最終節まで踏ん張ったものの降格の憂き目にあった徳島。 主力選手は根こそぎ持っていかれ大解散しましたが、今季も活きのいい将来有望な若手選手を多く獲得していますので、なかなかロマンチックなメンバーになっています。楽しみです。 1.スターティ