マガジンのカバー画像

横浜DeNAベイスターズ 記事まとめ

1,743
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

時空を超えた縁でつながった村上の天に向かって伸びた一発 神宮~ベイスターズ15回戦~

登録  抹消 神宮 ベイスターズ15回戦 18:00※神宮現地観戦 B 000103000 4 S 20021002× 7 スワローズ6勝8敗1分 勝小澤4勝2敗2H H山本1勝5H H石山3勝5敗18H H今野1勝2H H木澤2勝2敗13H S田口1勝2敗5H24S 負石田3勝5敗 本塁打 楠本2号(4回・小澤・中スラ)村上19号(8回・伊勢・内スト) 盗塁 並木(1回・石田-戸柱) 失策 石山(6回・一ゴ併殺崩れ送球落球) 盗塁死 桑原(1回・小澤-中村) 走塁死 

有料
100

【横浜DeNA】1位指名予想(7月時点)

横浜DeNAの現状や直近で行われた補強・トレードなどの動きから、今年のドラフト1位でどういう選手を指名するかが見えてきました。 なのでこの段階での1位指名を予想してみます。 今年のドラフト1位は…まず、現段階でかなり自信を持って予想できるのが、今年のドラフト1位は大学生投手になるということです。 今の投手陣の現状と、過去のドラフト傾向と、今年のドラフト候補の状況から考えて、大学生投手を指名することが1番重要だと考えました。 今の投手陣の現状 今年のDeNAは先発が安定

有料
160

横浜スタジアムの重力に支えられて、あるいは交流戦優勝を見られなかった話。

【文春野球フレッシュオールスター2023ベンチ入り賞】 「ヒーローになれるぞ!」 隣のおじさんが言った。 打席に向かう蝦名達夫がオーロラビジョンに映る。 「今、人類で一番緊張しているのはこの人です」とテロップが出そうだった。 横浜スタジアムの空気はどんどん薄くなる。 私にできることなどなにもない。 死ぬのはいつも他人ばかり。 ★ 2023年、横浜DeNAベイスターズはなんとびっくり交流戦初優勝目前のところまで来ていた。 マジか。 そんなつもりで暮らしていなかった。 前

立浪竜の誉れはハマで死にました…またしても横浜に負け越し…それでもルーキー仲地礼亜投手プロ入り初勝利!!さらに緊急補強ヤンキース傘下3Aからフェリス投手獲得に育成ルーキー樋口正修選手が支配下登録へ!!

7/25 中3-5横 ● 7/26 中7-1横 ○ 7/27 中1-2横 ● ~試合結果~ 7/25 中3-5横 ●先発は小笠原慎之介投手。初回いきなり横浜打線に捕まり4失点を喫し最悪の立ち上がりとなってしまい、結果5回5失点と散々なピッチングとなってしまいました… 一方打線もなんと1番ビシエド選手という史上初の打線を組みましたが、ハマのエースであり絶対的中日キラー今永昇太投手の前に成す術なく抑え込まれてしまい、試合は一方的に横浜ペースへ。 それでも7回裏には石川昂弥選手

森原リベンジ

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 バンテリンで勝ち越し 中日との三連戦最終日。2023年7月27日ベイスターズは2-1で中日に勝ちました。バウアーが7回1失点の好投。リリーフ陣も1点差を守り勝ちました。森原は中日との初戦に打たれたため、リベンジ登板となりました。きっちり三者凡退に抑えた辺りはさすがです。

もらえる点を断った結果が敗戦 神宮~ベイスターズ13回戦~

登録 サイスニード投手※特例2023 抹消 石川雅規投手※特例2023 神宮 ベイスターズ13回戦 18:00 B 002100020 5 S 010003000 4 スワローズ4勝8敗1分 勝山﨑1勝6敗20S S森原2勝2S 負清水1勝3敗28H H木澤2勝2敗12H 本塁打 古賀1号(2回・東・中スト)宮﨑15号(3回・サイスニード・内スト)青木3号(6回・東・中スト) 盗塁 失策 村上(1回・三ゴ弾く) 盗塁死 走塁死 佐野(2回・2走バントフライ戻れず) 暴投

有料
100

華やかな打ち上げ花火だけでなく線香花火の儚さも夏の風物詩 神宮~ベイスターズ14回戦~

登録  抹消 神宮 ベイスターズ14回戦 18:00※神宮現地観戦 B 010001010 3 S 10010111× 5 スワローズ5勝8敗1分 勝小川5勝7敗 H清水1勝3敗29H S田口1勝2敗5H23S 負大貫3勝2敗 本塁打 塩見4号(1回・大貫・内ツーシーム)村上18号(4回・大貫・中SFF)牧18号(6回・小川・内ワンシーム) 盗塁 村上(6回・エスコバー-伊藤)丸山和(6回・上茶谷-伊藤)長岡(7回・入江-伊藤) 失策 盗塁死 桑原(5回・小川-中村) 走

有料
100

継投裏目 ヤクルトに負けた

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 久々の神宮観戦は敗戦 7月29日ベイスターズはヤクルトに5-3で負けました。久々に神宮球場での観戦でした。横浜スタジアムに比べて狭い感じでした。ヤクルト先発の小川は初回制球に苦しんでる感じでした。一方大貫はどんどん攻める感じでした。しかし、攻めの投球が裏目に出て初回ヤクル

【横浜DeNA】西浦と阪口のトレードを決定!阪口を放出してまで西浦を獲得した意図は?

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【中日ドラゴンズ】攻撃・堅実!二刀流2番・龍空選手の可能性 ~7/26DeNA戦~

ドラフト1位ルーキー・仲地礼亜投手が6㌄無失点の好投で、記念すべきプロ初白星を挙げた試合。 3回、2死から3者連続四球と心配になる場面はありましたが、許した安打は佐野恵太選手の1本だけ。広いバンテリンドームを最大限に生かした打たせて取る投球は、今後も楽しみになります。 その中で、注目は大幅にオーダーを組み替えた打線。前日は1番にビシエド選手を起用。この日は2番に龍空選手、3番に移籍後初スタメンとなる川越誠司選手を起用し、前日とは違った意図を感じました。 特に、龍空選手を

ベイスターズのダメなところが凝縮した試合

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 3連続四球の後、宮崎が三振したことでチームが試合を諦めて 7月26日ベイスターズは中日7-1で敗戦しました。中日の先発ルーキー仲地は130km/h~150km/hの速球を駆使していました。3回コントロールを崩して3者連続四球で満塁。ここで宮崎でしたが、仲地の腕を振ったスト

Miraculous encounter of Trevor Bauer and Japanese 21-years-old glove brand Founder on Instagram

※この記事は、次の日本語記事を英訳したものです。 https://note.com/aoshime/n/nc782bb76696f 英訳監修:櫻井洋輔さん Yosuke Sakurai, 21 years old, is currently in his fourth year of university in Japan. Baseball Lifestyles, an English-language baseball media, has been run on I

チケット施策でベイスターズはファンを掴む

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 5連敗と苦しい中でもハマスタが満員の理由 日本の野球といえば放映権収入と親会社からのミルクマネーで経営が成り立っているというのが20年ほど前までの常識でした。近鉄とオリックスの経営統合で、楽天が誕生したのが2004年の終わりでした。2005年からは経営危機に立ち向かうため

バウアーが教えてくれたメタルバンド

ちと、布教なのでいつもの自己紹介は省きます。最近、野球熱が2010年ぶり再熱してます。地元は春季キャンプがあったりと何かと野球に縁があったのですが新庄引退やダルビッシュメジャー移籍で幼少の頃からの日ハムファンを辞めてたのですが、最近なんJに入り浸りようになり、フォロワーからの春季キャンプ行って来いとの無言の圧力等で野球熱が入りましたね。そんな中、バウアーというメジャーリーガーが横浜に移籍して来たニュースが入りました。僕の過ごした地元はベイスターズのキャンプ地でもあるので、地元