マガジンのカバー画像

横浜DeNAベイスターズ 記事まとめ

1,743
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

よこはま・せんしゅめーかん。

新企画(?)。過去にブログにて一軍選手を中心に1年間見た感想をただ書く「つうしんぼ。」という企画をやりましたが、今回は今年への期待を込め、新加入選手についても映像などを見て今感じることを書いていきます。これからキャンプ・オープン戦、そしてシーズンと野球を見ていく上でチェックポイントのひとつにでもなれたら嬉しいです。 毎度毎度になりますが、こんな素人の感覚に興味を持ってくれる・面白がってくれる方には是非読んでいただけたら嬉しいです。 逆にそうでない人はイライラするだけだと思う

ベイスターズ選手名鑑 背番号49 ブルックス・クリスキー 「ストッパー候補の一人、活躍の鍵はスプリットと捕手」

こんにちは、なべマガジンです。 ついに、ベイスターズにも新型コロナウイルスの感染者が出てしまいました。正直言ってどの球団も避けられるものではないので、チーム全体に感染が広がらず、全体練習ができない日々が続かなければ、良しとしましょう。無事キャンプを完走して欲しいですね。 本日は、新外国人 ブルックス・クリスキー選手を紹介します!!! 1.経歴アメリカ アリゾナ州出身 2016年MLBドラフトでニューヨーク・ヤンキースから6巡目(全体188位)で指名を受けるもシーズン中

ベイスターズ選手名鑑 大橋武尊 背番号105「夢はメジャーリーガー!育成から這い上がるシンデレラストーリー」

こんばんは、なべマガジンです。 もう1週間後にキャンプインです!!!2020年春まで毎年春季キャンプへ訪れておりましたが、2021年も2022年も行けそうにありません。今年については、航空券も手配済みでしたが、さすがにこの状況では・・・。現地の友人に連絡し、状況を確認しましたが、「日常生活を普通にすることしかできない」とコロナウイルスが蔓延している状況で、やはり来ない方が良いと言われました。そのため今年も私は家で大人しくキャンプ映像を楽しみます。 さて、本題です。本日は、

ベイスターズ選手名鑑 大田泰示 背番号0「再起を図る最高の場所、神奈川県に帰ってきたハマスタの申し子。」

こんばんは、なべマガジンです。 本日は、お休みのため、ガンガン更新中です。 新人選手の紹介を全てさせて頂きましたが、いかがだったでしょうか。もちろんその中から1軍に定着できる選手は全員ではないでしょう。でも、1人1人素晴らしい素質を持っており、ベイスターズで輝いて欲しい選手ばかりということです。例え、レギュラーになれなくても、最終的に戦力外になっても、ベイスターズの一員になったことは、生涯変わらない事実ですので、どの選手も、一人の人間として応援していきたいです。 さて今

ベイスターズ選手名鑑 藤田一也 背番号3「お帰りなさい!10年ぶりに復帰したハマの牛若丸」

おはようございます、なべマガジンです。 もうすぐ2月です。キャンプが待ち遠しいですが、まだまだ感染状況は落ち着いておらず、開幕までどのチームも調整が難しいと思います。条件は一緒ですので、どのチーム万全な状態で開幕を迎えて欲しいですね。 本日は、楽天から移籍した 背番号3 藤田一也選手を紹介します!!! まず、言わせてください。「お帰りなさい!!!」 応援歌また歌えますね!!!! Let's Go 藤田一也 勝利を目指して 進め 行けよ迷わず ハマの牛若丸 1.経歴

ベイスターズ選手名鑑 東出直也 背番号104「武器は身体の強さとブロッキング。珍しい一本足打法にも注目」

おはようございます、なべマガジンです。 昨日は2022年シーズンスローガンが発表されましたね。「横浜反撃」というスローガン作成にあたって、三浦監督からは、「横浜」という横浜愛と、シンプルに一言で、今シーズンの目標をまとめる感じが、好きなようですが、分かりやすくて良いと思います。変にゴロを合わせても、分かりづらいですし、元々三浦監督は少ない言葉で力強くイメージできるような話し方をしてくれる人なので、ピッタリじゃないでしょうか。 では、本題です。本日は育成ドラフト2位 背番号

【横浜DeNA】2022年ドラフト候補と指名ポイント・先発編【ドラフト会議】

球団がドラフト候補を指名する上で、考慮していると思われるのが既存の選手たちとの比較です。 ドラフト候補と同じポジションで同年代の選手が球団内にいて、その選手がドラフト候補より活躍が見込める場合は、指名する必要は低くなります。 逆にそのポジションの選手が球団内にいなかったり、いたとしてもまだ活躍が見込めない場合は、指名をする必要が出てきます。 そういった視点で今年のドラフト候補と、DeNAの同世代の選手を比較してみました。 ポジション別で記事を作成していきます。 今回は先発

有料
160

「原はクルマに例えたらポルシェだよ。オマエはさしずめワーゲン」は妙に納得できた【駒田徳広 連載#10】

前の話へ / 連載TOPへ / 次の話へ 「怒っちゃダメ、しかるのよ」ボクの短気な性格を心配してくれた藤田夫人 藤田さんが「オヤジ」なら、ボクたち選手はみな息子。あのころのメンバーたちには家族のような結びつきがあった。  選手同士はグラウンドを離れたプライベートでも仲が良かったし、家族ぐるみでの交流も盛んだった。そういう雰囲気をつくってくれたのは藤田さんの奥さん、節子さんだった。  節子さんは選手の奥さんたちを集めて「夫人会」というものをつくると、世田谷の自宅で月に1回

有料
100

DeNAの帽子がニューエラじゃなくなる

1月19日、ごく一部の野球ファンにとってはかなり衝撃的であろうニュースが飛び込んでまいりました。 思わず声を失ってしまうほどの衝撃を受けました。 DeNAの帽子がニューエラじゃなくなるなんて… しかもよりによって「'47」だと…? その上、ニューエラキャップのグッズ販売自体も終わり…? こ、これは、歴史が動くぞ! というのは割と大袈裟な話でもなくて、「NPB×ニューエラ」のパイオニアはベイスターズなんですよね。 巨人にお株を奪われた感が強かったですが、元祖はあくまでベ

【横浜DeNA】ピープルズ契約・球団の意図は?

1/21にDeNAがマイケル・ピープルズ投手(30)と再契約したことを発表しました。ピープルズは昨年もDeNAに在籍していた外国人投手です。 オフに保留者名簿を外れていたことで自由契約の形になっていましたが、今季も契約してDeNAで登板することが決まりました。 ピープルズとこの時期に契約することになった背景は、どういったものでしょうか? 新外国人の来日未定春季キャンプまであと1週間あまりですが、依然として新規ビザ発給が停止している状態が継続しています。 このため新外国人へ

有料
100

打撃を磨け山本祐大

お断り今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 勝てる捕手山本山本はスタメンマスク33試合、そのうちフルでかぶったのが20試合。この勝敗は15勝4敗1分けで勝率.789でした。勝てる捕手というのが山本です。一昨年、イースタン・リーグで.619という驚異の盗塁阻止率を叩き出した鬼肩がストロングポイントです。2021年一軍では.

レギュラー奪取森敬斗

お断り今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 仁志と石井琢朗の英才教育森は2021年前半戦は二軍で監督だった仁志に打球方向のデータも踏まえつつ、そのときの投手、打者の状態をみて独自にアレンジする嗅覚を磨くことを教えられました。鋭い打球が抜けたと思ったら、その場所に仁志がいたというポジショニング。データ時代ではありますが、プ

今永がエースになる

お断り今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 成績が安定しない今永ルーキーの2016年に先発投手として8勝した今永は入団2年目に二桁の11勝をあげてチームの日本シリーズ進出に貢献しました。ベイスターズにエースが誕生したと思わせる成長でした。2018年はシーズン開幕前の3月にナゴヤドームで開催されたオーストラリア代表との強化

石井琢朗の逆襲

お断り今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 2008年に引退していれば監督就任もあった?石井琢朗が2008年オフにベイスターズから引退勧告されて球団を飛び出たことについて球団の対応が冷たいということになっています。石井琢朗自身もわだかまりがあったようです。2007年大矢監督が復帰した時に巨人から移籍のベテラン工藤、仁志と