マガジンのカバー画像

東北楽天ゴールデンイーグルス 記事まとめ

813
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

2023年パリーグ順位予想

こんにちは。イマニキと申します。 ついに始まる2023年のパリーグ。 私はライオンズファンですが、ファンになって初めての監督交代があったので、例年とはまた違う気持ちでこの開幕前を過ごしています。 前置きはこの辺にして、早速順位予想を書いていきます。 1位 福岡ソフトバンクホークス 当然ですね。監督捕手がアレでも流石に戦力が圧倒的すぎます。 昨年から千賀、キューバ組野手がいなくなっているのは確かに痛いですが、近藤、オスナだけでなく栗原がパワーアップして戻ってきているのが大き

夢の新球場

 オープン戦の段階で投稿した通り、日ハムにとって初めての専用フランチャイズ球場となるエスコンフィールドで初めての公式戦が開催された。今回は、そんな杮落としとなるゲームを見た感想を書いていくこととする。 狭い球場、不規則な形状 この球場のグラウンドは左右対称のクッキーカッター・スタジアムではなく、MLBの球場で主流となっているような左右非対称の不規則な形状をしている。また、両翼は左が97m、右が99mでフェンスがいちばん低いところで2.8mであり、札幌ドームと比べるとかなり狭

【試合評】 3/30○楽天3-1日本ハム:伊藤裕季也の修正力。失投逃さなかったフランコの豪弾

田中将大 日米通算191勝目WBC熱狂の余韻が残るなか、他球団より1日はやくプロ野球開幕した新球場エスコンフィールドは、エラーは両軍ゼロ、四死球もわずか3個と、大変引き締まった約2時間58分になった。 ファイターズの先発投手は加藤貴之。 ご存じ現在イーグルスが大の苦手とする左腕だ。直近2年間の楽天戦防御率は1.63。戦前から厳しい試合展開になることが容易に予想されたが、そのとおり4回までスコアレスの投手戦に。 このまま終盤へ向かうのか?と思われたなか、楽天期待の新戦力、

有料
100

2023年シーズンホーム開幕!

こんにちは、さっそく東北楽天ゴールデンイーグルス二軍のホーム開幕戦に行ってきたしげおです。 今年もルールの範囲内で見れるところ隅々まで見て堪能しようと思います! ・打撃練習見学昨年はネット越しサイン会チケット購入者のみ見学できた打撃練習ですが、今年からはダグアウト席チケット購入者全員試合前の打撃練習見学出来るようになりました。 今年の一軍はキャンプ、練習試合、オープン戦で実力を見せチャンスを掴んだ若手の抜擢もありビッグネームのベテラン選手が二軍スタートとなりました。 そ

#09. プロ野球開幕を迎える前日に

みなさんこんにちは 野球だいすき福良美恵です。 3月の後半 日中はあたたかく、朝晩は冷え込む そんな日々が続いていますね。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 1年に1度 3月のこの時期 私は特にドキドキしています。 プロ野球がいよいよ開幕しますね。 昔から、 我が家でも野球が大好きな父と共に テレビの前で過ごすのが当たり前になっています。 子どものころから、 この時期はできるだけ 野球以外の予定を入れたくない そんな野球少女でした。 大学生になると、 球場

【開幕前】2023年注目選手

こんにちは ぼぶ(@bobgles)です。 今回は、今年私が特に注目している選手についてご紹介します。 日頃Twitterで発信している『#ぼぶ的選手名鑑 』 との差別化が難しいところもあり悩みましたが、気にせず投稿します。 内容はデータはあまり用いず、あくまで主観ベースに書いていきます。 2〜3分程度で読めるようなものなので、もし宜しければぜひ。 ▼投手編-田中将大 楽天の生ける伝説。仮に今すぐ引退しても球団としては背番号を永久欠番にするであろうレジェンド。楽天復

フツウにとらわれず、「情報を正しく見つめよう」

なんぼー:わ、すごいカレーのにおい。 東谷:よお、なんぼーくん! なんぼー:カレーメシ食べてるんですか? 東谷:チッチッチ!惜しい。これは「完全メシ」のカレーメシだよ。 なんぼー:おお!日清食品さんの完全メシシリーズですね。めちゃくちゃ売れてるらしいですね。お腹空いてきた。僕も食べようかな。 東谷:ラ王あるからあげようか? なんぼー:めっちゃ買ってるじゃないですか!(笑)でも、ありがたくいただきます! 東谷:いやはや、この日清食品の『完全メシ』、素晴らしいよね。

自意識過剰な婚活

足かけ10年の婚活を通じて何人の女性と顔を合わせたのか、いまとなっては数えられない数字なのだけど、「きっとあのときのあの彼女はこのことを目にしたりするたび、きっと僕のことを思い出すのだろうな」と、自意識過剰な気持ちになる事柄がある。 なんてナルシーな奴、と思われたかもしれない。 しかしですね、私たちの人生において「それ」を目にしたり耳にしたりするたび、その日のことだったりまわりにいた人や物事だったりを半ば強制的に思い出すことがある。幸か不幸か、好むと好まざるとにかかわらず

イースタン・リーグ開幕しました

こんにちは、二軍観戦したときの速報的な意味合いでtwitterに投稿するにあたっての利便性考えてtwitterblueに課金したしげおです。 シートノックやベンチメンバーを140字で伝えるのはキツかったです… 今回は1月の記事の続編的な中身です。 かなり重複するので の加筆的な感じになると思います。 ・試合中のコーチ陣キャンプ中の練習試合や教育リーグを現地観戦された方のtwitterでの投稿を見て誰が何してるのかなぁってのを気にしてました。 一塁コーチャー:岡田幸文二

【祝卒業】荘司康誠投手の立教での4年間を写真で振り返る

1年 2年 3年 4春 JAPAN 4夏 4秋 NPB 通算成績 24試合 2勝5敗 当初19完了3 投球回120回3分の1 防御率2.77 36打数6安打 3本塁打2二塁打 3打点 打率.167 卒業おめでとう、立教での4年間を応援できて嬉しかったです。 プロ野球選手になっても、いつまでも応援しています。

【試合評】3/19○楽天4-2中日:ホッと安心!価値ある内野ゴロ。徐々にらしさの助っ人左腕。

安心しました!正直ホッとした。日曜日のバンテリンドームは多くの楽天ファンが胸をなでおろす試合になった。 僕らの心を落ち着かせた選手は、2年連続のタイトルホルダー、島内宏明だ。 今年は例年にないスロー調整が続き、2月練習試合では出場なし。初の実戦は3/4●E6-9F(札幌ドーム)。初回1死2,1塁での今季初打席でいきなりタイムリー。しかしその内実はひっかけゴロが1,2塁間をしぶとく破るコースヒットで、会心からはほど遠かった。 以降、コンスタントに出場するようになったものの

有料
100

2023年・開幕オーダー見えた!! 【中日ドラゴンズ・17日楽天戦】

2023年の開幕スタメンの形と捉えても良いのではないでしょうか。 ドラゴンズは17日、本拠地で楽天と対戦。4対4で引き分けました。 この日も新オーダーを組んだドラゴンズ。開幕まで残り2週間。この日の打順で、2023年の開幕戦を戦うのでしょうか。 大島選手の打順 まず、驚いたのが大島洋平選手の打順です。ここまで、1番で2度、2番で2度スタメン出場を果たしていました。 上位打線を引っ張っていましたが、この日は6番での出場でした。試合前まで打率4割1分7厘と絶好調で、不振

【試合評】3/18●楽天2-6中日:力強さある藤平のストレート。小深田開幕ショート争い脱落

藤平尚真、力強さあったストレート高卒7年目の未完の大器が、バンテリンドームで開幕ローテ内定といえる好投をみせた。 今季5度目の登板はチーム事情で中5日。 そのため首脳陣に球数を配慮されて4回61球でお役御免に。 それでも、ビシエド、アキーノ、アルモンテと外国人打者が3人スタメンに並ぶ恐竜打線を1安打無失点に退けた。 唯一弾き返されたヒットも、NPB歴の長いビシエドに低めに投げ切った見逃せばボール球のフォークを上手くさばかれたもの。それも三遊間をゴロで割るコースヒットだっ

有料
100

楽天の残り2枠どうなる?絞られてきた開幕ローテ争い

絞られてきた開幕ローテ争い3週間弱に迫ったシーズン開幕。田中将大、則本昂大、岸孝之、辛島航の4枠は濃厚と報じられる楽天の開幕ローテ争い。 日曜日にバニュエロスが3回途中6失点と精彩を欠き(合計7.2回を投げて三者凡退は1イニングだけ)、限りなく赤信号に近い黄信号がともるなか、残り2枠のゆくえも絞られてきた。 現在、残り2枠のレースに残る候補は4人。 荘司康誠と小孫竜二の新人コンビ、2021年10勝の技巧派・瀧中瞭太、先日しばかわのTwitterを何の前触れもなくフォロー

有料
100