マガジンのカバー画像

海外サッカー 記事まとめ

6,089
note公式の海外サッカーマガジンです。海外サッカーにまつわる素敵な投稿を紹介していきます。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

できないことができるようになることで得をするが、知らないことを知ることで損を防ぐことができる -あなたが損をしないためのハナシ-

Hola Chavales!!!! 8月最終日ということで、 今月配布してる【個人戦術の記事まとめPDF】の配布も最終日です。 ここ数日でたくさんのご応募を頂き、現在【72名】の方に配布させて頂いています。 いらない人からしたらどうでもいいハナシだとは思いますが、 欲しいけど知らなかった人のために最後にお知らせさせてください。 結局、サッカーにも繋がるかもしれないけど、 【できないことができるようになる】というのは得する部分で、 【知らないことを知る】というの

【局面操縦】セリエA23-24 第2節 カリアリvsインテル レビュー

こんにちは!TORAです🐯 今回はセリエA第2節カリアリvsインテルのレビューです。 ●スタメン●前半-机上の理論をモノともせず事前報道では4-4-2が濃厚なカリアリでしたが、蓋を開けてみたら4-2-3-1。 データサイトの額面通りで判断するならば、4-2-3-1がカリアリのスタンダードですね(中身は分かりません)。 キックオフ直後の見どころは配置的に必然と噛み合う3-5-2への前からプレス。 嚙み合わせがバチコリ噛み合うメリットは「基本マークは対面!」と設定するこ

J SPORTSの思い出

名台詞「サッカーを愛する皆さんご機嫌いかがでしょうか?」で知られるサッカー実況のアナウンサーで、日本における海外サッカー放送のレジェンド金子勝彦さんがお亡くなりになった。謹んでご冥福をお祈りします。 金子さんの実況、落ち着いた声は私も海外サッカーを長く見ているのでとても親しみがあります。金子さんと言えばJリーグ開幕前から日本に海外サッカーを届けていたテレビ番組「三菱ダイヤモンドサッカー」ですが、私はその番組のリアルタイム世代ではなく、私にとって金子さんの実況を聞く場所はJ

8/29 海外サッカーEFL(カラバオ)カップ⚽️

クボショーです! 昨日は一撃シュートが決まりまた連勝がスタートしました! 8月も残り少ないですがこのまま連勝繋げていきます! 一撃シュートはありませんが、3試合予想していきます! ・フラムvsトッテナム ・ニューポート・カウンティvsブレントフォード ・プリマスvsクリスタル・パレス

有料
198

首を振れ 3節 アトレティコvsラージョ(A) 2023.8.28

アウェーのバジェカスでラージョ戦。前回対戦 と、プレビュー ラージョは開幕2連勝。主力の放出が多く監督も変わったシーズンだがとりあえずはポイントは取れている。上積みはあまり感じないがどうなることやら。 アトレティコは前節ベティスと0-0の引き分け。前半の過ごし方が悪く改善ポイントとなった。人を変えるだけで解決しそうな問題なので早速この試合で見せてほしい。 ●スタメン ・アトレティコ オブラク サヴィッチ / ヴィツェル / エルモソ モリーナ / デ・パウル / バ

第2節 FCバルセロナ対カディス

こんにちは。 0:30からチェルシー対ウェストハムの試合を見た後 そのまま2:30からのこの試合を見てヘトヘトな山羊です。 まずはバルセロナ今季リーガ初勝利おめでとう!! ということで2ー0で勝利を収めましたが、まあよく勝ったな、と。 この試合は、我々バルセロニスタが恐れていた カディスGKレデスマの「当たる日」だったため、 私は正直今日もスコアレスかな、と思っていたのですが、 終盤のまさに「個の力」で2点を奪い勝利しました。 まずは両チームのスターティングメンバーから。

【ラリーガ23-24】第3節不完全マッチレビュー〜見たのだけ〜

3節は全部は無理。せっかく書いたから見たのだけ。 ラス・パルマス 0-0 ソシエダ●らしさが出たのはホームチーム ※表記変更:ロイオダイス→ロイオディス 8/25 エスタディオ・グラン・カナリア ラス・パルマス 0-0 ソシエダ 未勝利同士、ボールを握りたい同士の試合。ホームのラス・パルマスは新加入の電柱カバをスタメンにしてジョナタン・ヴィエラはIHに移動。当社比で点が取れそうな選手を前線に置いたのは個人的に印象がいい。ソシエダはメリーノが今季初出場。これで駄目だった

欧州最新戦術トレンド 最終章「Provoking build up」

効率重視 モウリーニョが語る。 「ボールを保持しているときよりも、放棄しているときの方が得点の確率は上がるんだぜ。なぜならボールを持っている時に守備のことを考えている選手なんかいないからだ!!(ドヤッ)」 モウリーニョがレアルの監督の時に会見で「守備的なサッカー」と評された時に「いや、俺たちは1試合平均2点近くのアベレージを出しているんだ。これのどこが守備的だというんだ?」とグゥの根も出ない解答をしたことがあります。 カウンターサッカーが、ボールポゼッションして押し込むよ

アタランタU23について

この記事では2023年夏に新設されたアタランタU23チームの概要を紹介したいと思います。稚拙な文章ですが最後まで楽しんで頂けると幸いです。 チーム概要アタランタU23はイタリア3部のセリエCジローネAに所属することになります。セリエCは北部、中部、南部の3つのグループに分かれていてジローネAはその北部にあたります。ジローネAは20チームで構成されており、1位がセリエBに自動昇格、2〜11位が昇格プレーオフに出場、16〜19位が降格プレーオフに出場、20位が自動降格となってい

#6 WWC 2023⚽️🏆が終わって

おはようございます、こんにちは、こんばんは!約1ヶ月ぶりでしょうか? とてつもなく長い期間を空けてしまいました😅 少し前のことになりますが、FIFA Women’s World Cup Australia & New Zealand 2023でスペインの優勝が決まり、得点王になでしこジャパンの選手が選ばれ、女子サッカーの人気が世界中でまた一段と大きくなったような気がします この期間に今大会にまつわる記事をたくさん目にしました 無知な私からすれば驚くこともたくさんあったの

育成年代で何も教わらないまま、大人になるということは、学校で何も学ばずに、社会に放り出されるようなこと -一人のサッカー選手としての型・土台を作り上げた後にやってくるフェーズ-

Hola Chavales!!!! 個人分析の中ではいくつかステップがありまして、 一番最後に【次の相手に対してはどのようなプレーが有効なのか】というフェーズがあります。 このフェーズというのは、 自分自身の一人のサッカー選手としての型・土台を作り上げた後にやってくるフェーズです。 でね、今シーズンから新たにそのフェーズに入った選手がいるんです。 このフェーズに入るまでは約一年かかりましたが、この期間は普通でむしろ早いくらいです。 それだけ僕は型・土台を作るのに

”後継機テスト第1問” ニューカッスル×リバプール プレビュー 23-24プレミアリーグ 第3節

プレミアリーグ第3節 2023.8.28(月)0:30 KO(日本時間) @St,James'Park Refereed By John Brooks ・リバプール戦通算3試合目。直近担当したホームビラ戦では8枚のイエローカードを提示。※2枚は90分以降のビラ選手による遅延行為によるもの。 ・21年1月プレミアデビュー。昨季定着し、19試合を担当。 ・直近20試合中9試合で両チーム合わせ5枚以上のカードを提示。 ニューカッスル (12位/1勝0分1敗/勝ち点3/得点5 失

気分で生きると気分に殺される

ジョハリの窓 心理学で、「ジョハリの窓」ってのがある 4つの窓とも言うかな。 説明すると、 「自分だけが知ってる自分」 「自分は知らないけど、みんなは知ってる自分」 「誰も知らない自分」 「自分もみんなも知ってる自分」 義理の母の言葉 「気分で生きる人は気分で死ぬ」とふと言ってたことを思い出した。 中村憲剛、稲本潤一、佐藤寿人、槙野智章の対談 こないだこの対談を見て☟ 憲剛さんが、癖強い選手で僕の名前を出してくれてた びっくりして嬉しかったけど、 稲

エディ・ハウ監督、リヴァプール戦前記者会見抜粋

エディ・ハウ監督がリヴァプール戦を前に記者会見に臨み、ユルゲン・クロップ監督との関係性やSNSでファンとのやり取りが話題になったブルーノ・ギマランイス、新加入のルイス・ホールなど様々なトピックに言及した。