マガジンのカバー画像

広島東洋カープ 記事まとめ

1,116
運営しているクリエイター

#九里亜蓮

九里-坂倉のバッテリーらしさ発揮!ヤクルト小川5回持たず6月26日、広島-ヤクルト8回戦(マツダスタジアム)18時開始・速報(独自)

試合のみどころ(試合前に執筆) 予告先発は広島が九里(3勝4敗)、ヤクルトが小川(2勝2敗) 昨夜は森下が中12日でマダックス完封!同じく中12日でマツダスタジアムのマウンドに上がる九里も、よーし、オレも…と思っているだろう。 ただベルーナドームで五回に炎上した森下とは違って、九里はその翌日、西武打線を2安打2四球完封している。打者32人に130球の熱投!だった。 九里は開幕戦から7戦目までで1勝もできずに4敗。そのあと〇〇-〇と4試合で3勝を挙げてきた。その間、バッ

6月13日、西武-広島3回戦(べルーナドーム)18時開始・速報(独自)

試合のみどころ(午前中にアップ) 予告先発は広島が九里(2勝4敗)、西武がボー・タカハシ(1勝4敗) 8試合に投げてクオリティスタート成功率100%、交流戦2戦では失点していなかった森下が、あれよ、あれよという間に炎上した。 「最下位ひとり旅の西武でももちろん勝利への執念は変わらない」と昨日は記しておいたが、正にそんな展開になった。 森下は5回しか投げていないから、きょう現在は規程回をクリアしているものの、交流戦期間中にまた名前が消える。ここまで59回と1/3は、防御

6月14日(楽天モバイルパーク宮城)18時開始予定の楽天-広島1回戦のみどころ

予告先発は広島が大瀬良(3勝0敗)、楽天が早川(4勝3敗) きのう、このチャンネルで紹介した「鉄腕アレン」はやっぱり100万馬力だった。(参考資料…鉄腕アトムで検索ください) 笑う?のは、今日付のデイリースポーツ一面記事見出しが「これが鉄腕じゃ~!」で始まっていることだ。そこまで書くなら「鉄腕アレン」も採用してもらいたい。 かつて「赤ゴジラ」が流行語大賞にノミネートしたことがあった。それもこのチャンネルが言い出したものである。 しかし“揺り返し”とはよく言ったもので、

【西武ライオンズ 今日の見どころ】カープ九里亜蓮との対戦は 10年ぶり2度目

●きょう勝つと 6月初の連勝 4カードぶりの勝ち越し 【13日◇ライオンズ-カープ3回戦(ベルーナ)18:00】 5試合続けて1得点以下に終わっていた打線が突然の集中打で、連敗を8でストップ。1イニング5得点以上したのは、5月26日オリックスバファローズ戦の8回裏以来、今シーズン3度目だった。   とはいえ、試合後に渡辺久信GM兼監督代行が「ひとつ勝ったくらいで、大手を振って喜んではいられない」と話していたように、5得点したあとの攻撃はすべて三者凡退。本当に強いチームの

きのうは秋山、きょうは末包に一発しかも金属音のドライバーショット!6月6日、広島-日本ハム3回戦(マツダスタジアム)18開始予定・速報(独自)

試合のみどころ(試合前に執筆) 予告先発は広島が九里(1勝4敗)、日本ハムが鈴木(1勝1敗) さすが森下!連敗ストップ!その原動力はメンタルの強さ!曾澤とのコンビでスキを見せたら終わり…の日本ハム打線に、文字通り付け入るスキを与えなかった。 打線は相変わらずタイムリーが出ない分を秋山の先制弾と田中広輔の犠飛2本で補った。ふたりの打撃を若手らはどう見ているのか?試合でそれをやらないと給料は増えない。3安打した小園も学ぶことが多いのでは?坂倉も、だ。 ただ、きょう付中国新

6月6日(マツダスタジアム)18時開始予定の広島-日本ハム3回戦のみどころ

予告先発は広島が九里(1勝4敗)、日本ハムが鈴木(1勝1敗) さすが森下!連敗ストップ!その原動力はメンタルの強さ!曾澤とのコンビでスキを見せたら終わり…の日本ハム打線に、文字通り付け入るスキを与えなかった。 打線は相変わらずタイムリーが出ない分を秋山の先制弾と田中広輔の犠飛2本で補った。ふたりの打撃を若手らはどう見ているのか?試合で点に繋がる打撃をやらないと給料は増えない。3安打した小園も学ぶことが多いのでは?坂倉も、だ。 ただ、きょう付中国新聞「球炎」には坂倉が「出

5月11日(マツダスタジアム)14時開始予定の広島-中日7回戦のみどころ

きょうは業務の都合で速報はございません。ご了承ください。 予告先発は広島が九里(0勝3敗)、中日が柳(1勝2敗) 昨夜の試合後、「ほんとにいい試合だったと思います」で切り出した新井監督は次の言葉で締めた。 「野手もしっかりと分かっていると思うし。あしたは何とかね、九里を援護して今シーズン初勝利を挙げてもらいたいと思います」 スタメン抜擢の若手らがチームの歯車として回り始めた。先発ローテの大きな歯車ふたつ。大瀬良はやっと回り始めた。あとは九里。 中5での登板となる九里

5月5日、広島-DeNA8回戦(マツダスタジアム)13時30分開始・速報(独自)

試合のみどころ(午前前に執筆) 予告先発は広島が九里(0勝2敗)、DeNAが大貫(1勝3敗) 前日のこのチャンネルでは「きょうは宇草長距離砲には援護弾をお願いできそうにないから、打線の現状を踏まえ、1点もやらない投球を目指すだけ」と書いた。 試合後、森下は「これ以上点取られたらやばいなーと思っていたので、ゼロで抑えとこうと思って投げていました」と話していた。 被安打ゼロで味方のエラーが重なり(二俣悪送球と堂林牽制捕球ミス)二回に失点。普通なら目がテンになって、崩れそう

5月5日(マツダスタジアム)13時30分開始予定の広島-DeNA8回戦のみどころ

予告先発は広島が九里(0勝2敗)、DeNAが大貫(1勝3敗) 前日のこのチャンネルで「きょうは宇草長距離砲には援護弾をお願いできそうにないから、打線の現状を踏まえ、1点もやらない投球を目指すだけ」と書いた。 試合後、森下は「これ以上点取られたらやばいなーと思っていたので、ゼロで抑えとこうと思って投げていました」と話した。 被安打ゼロで味方のエラーが重なり(二俣悪送球と堂林牽制捕球ミス)二回に失点。普通なら目がテンになって、崩れそうなものだが、森下は自分で打て、最後はベン

カープダイアリー第8606話「こどもの日の九里は2発に沈み、DeNA佐野は”夢”を語る」(2024年5月5日)

5月5日の広島市内は野球日和になった。尾道市のぶんちゃんしまなみ球場では春季県大会準決勝が行われて第1試合では広陵が決勝に進んだ。中国地方の公式戦では40連勝という無類の強さを誇る。 午後1時半プレーボールのマツダスタジアムには試合後、広陵OB佐野の声が響いた。 「プロ野球選手を夢見るこどもたちへ」と振られると「夢を諦めなければ、ボクみたいにぎりぎりでプロ野球選手になっても試合に出られるんだっていうのを見て欲しいと思います」と答えた。 甲子園出場の「夢」は断たれ、明大を

カープダイアリー第8599話「スプリット攻めに打線沈黙…九里先発でまた延長12回スコアレスドロー」(2024年4月28日)

今季最多の3万6282人を集めたバンテリンドームナゴヤ。レフトと三塁側カープファンも大いに声を枯らしたが、しかしサヨナラゲームを待ち望むドラゴンズファンの応援もすさまじかった。 0対0のまま迎えた九回の攻撃は3人で終了、その裏の栗林は坂倉のパスボールもあって二死二塁とされたが、代打山本をフォークで右飛に打ち取った。 延長十回の守りはさらに厳しいものになった。2四球とヒットで二死満塁。追い込まれた矢崎はしかしマウンドで堂々としていた。代打宇佐見をフォークで二ゴロ…

カープダイアリー第8590話「九里vs戸郷と両右腕の力投引き継いだ救援陣、4時間勝負はスコアレスドロー」(2024年4月19日)

カーブを振り上げたら、打球がグングンと伸びていった。「打球が飛ぶようになって調子がいい」というだけのことはある。ライト佐々木がフェンスを背にして跳びついたが及ばず、跳ね返りが転がる間に「三番野間」は三塁に達した。 打たれた戸郷は、さぞかし肝を冷やしたことだろう。 一週間前の東京ドームで戸郷は5回8安打4失点の不完全燃焼に終わった右腕は、プレーボール直後の初球を野間にライトフェン直二塁打され、三回にもセンターオーバーの二塁打を打たれ、そして二度ともとこから失点した。 だか

4月19日、広島-巨人4回戦(マツダスタジアム)18時開始予定・速報(独自

試合のみどころ(午前中にアップ) 予告先発は広島が九里(0勝2敗)、巨人が戸郷(1勝1敗) 広島は朝から春いっぱいの天気。スタンドは日没後も快適だろう。きょうの巨人戦ですらチケットは余っている。いい“時代”になったものだ。観たくなった人が観れますから… さあ東京ドームで3タテされたお返し、をするチャンスが巡ってきた。 ローテは広島が九里、森下、先週のハッチじゃなくて大瀬良。巨人がきょう戸郷、あすは先週の堀田から井上に代わる模様で第3戦は先週同様高張礼。 先陣を切る九

カープダイアリー第8583話「意気揚々、開幕右腕の背後にまた新たな呪縛霊?」(2024年4月12日)

九里vs戸郷。初の開幕投手を務めた右腕同士の投げ合いは予想だにしなかった結末を迎えた。 戸郷は5回8安打4失点で早々に交代。九里は4対2、2点リードで迎えた六回に7点を失ってまた勝てなかった。 実は微妙な局面がその直前にあった。 六回、巨人は二番手の泉。先頭の坂倉は前の打席で1号ソロ。この打席では死球の“大当たり”。その後、二死となったが八番宇草の初球で坂倉が二盗に成功!そしてネクストには松山の姿があった。 3日前に出場登録された宇草は「毎日が勝負」と自身に言い続けて