マガジンのカバー画像

プロ野球 記事まとめ

11,241
運営しているクリエイター

#中日ドラゴンズ

京セラドームでプロ野球交流戦を観戦しつつ、大阪を目一杯観光してきた一泊二日の旅ログ

京セラドーム大阪に行ってきました! 目的はプロ野球交流戦。オリックス・バファローズvs中日ドラゴンズ戦を観戦してきました。5/31(金)は外野から、6/1(土)は内野から、2試合観戦しました。 普段はセ・リーグ、パ・リーグそれぞれのリーグ内で戦っているプロ野球ですが、毎年この交流戦の時期だけは、パ・リーグのチームvsセ・リーグのチームで対戦をします。ちょっと特別な期間なのです。 京セラドームを本拠地とするオリックス・バファローズはパ・リーグ三連覇を果たし、2022年には

【中日】立浪監督の決断が称賛されるまであと一歩? 竜打線に訪れた今後のポイントとは ~6/13~

◇6月13日 日本ハム9-4中日(エスコンF) 立浪和義監督の決断が称賛されるまで、あと一歩でした。 村松開人選手、福永裕基選手、田中幹也選手と、今季の中日内野陣を象徴するメンバーをスタメンから外し、板山祐太郎選手、高橋周平選手をスタメンで起用しました。 村松選手は8日の楽天戦以来、10打席安打なし(犠飛除く)。福永選手は1四球を除き、9打席安打が生まれていませんでした。 議論を生む打順は、勝敗によって評価が変わります。今回は敗れましたが、立浪監督の眼に注目が集まった

【中日】立浪監督は最善の策を尽くした? 勝利の女神が逃げていった采配とは ~6/16~

◇6月16日 ロッテ7-2中日(ZOZOマリン) この日もミスが絡み、勝利から遠のいた中日。今カードは、よく1勝できたと思うほどミスが多発しました。 中でも注目すべきは、7回表にみせた立浪和義監督の采配です。 2死走者なしから宇佐見真吾捕手が出塁し、代打・福永裕基選手が中堅手の頭を越す二塁打。 カウントは3-2。自動スタートの場面で、ホームに生還することができませんでした。 前日は5回に代走を送っていたが・・・ 前日の試合では、0-1の5回表に宇佐見捕手に代走を送

20回目のセ・パ交流戦、見所満載

 球界再編から20年ということは、すなわち交流戦も20回目ということだ。毎年青葉美しき季節に、セ・パの両雄が対決するのはおなじみになった。今回は、そんな交流戦の見どころを独断で選定したので、是非皆様と共有させて頂きたく思う。 【Bs-S】奥川恭伸、涙の5回79球 奥川という男のプロデビューは鮮烈だった。北陸の古豪・星稜高の天才エースがドラフト1位で鳴り物入りの入団しそのまま9勝を挙げる活躍。特に巨人戦にはめっぽう強く、日本シリーズ進出を競ったクライマックスシリーズでは巨人打

日々勉強?ドリオ9週目使用デッキ

日々の業務に忙殺されています今回の使用デッキを上げられる事ができないくらいに日々に追われております。本当にすいません。今週は金曜日〜日曜日にショップ大会がある週なので「目指せヤクルト勝負師」で頑張りたいのですが、仕事も入りそうでビクビクしています。 中日ドラゴンズデッキ(金曜日使用予定) 今回の中日は山形で勝負したいと思います。 今回もドラゴンズは、小笠原完投型で勝負します。 大島、岡林で出塁をして村松で強く出て先制して、逃げ切りを狙います。 リリーフは基本無しor勝

やることが多い…

久しぶりの投稿になります。ここ2試合は全然駄目でした。ソフトバンク戦と日本ハム戦で共通していたところは変化球が入らない。あとは相手が低めの球を全然振ってこなかったところです。 スライダーが入らないことで… 特にスライダーが入らなかったです。 打者としたらスライダーが入らないとわかったら見逃し、低めに来る球はチェンジアップか速球になると予想します。 低すぎると思ったらボールになるから振りません。カーブは入らないと思ったら別に手を出さなくてもいい。 速球一本か浮いてきたチ

エスコンフィールド北海道の振り返り!?(まとめ)

こんにちは!私いま実は機嫌が悪い、その理由はジャイアンツにカード負け越し確定を食らったからである(笑)そして水谷の連続ヒット記録も止まりとりあえず交流戦の日ハムだいじょぶか?なんかそんなに調子良くない気がするーから心配。でもなんと今日日曜日相手のジャイアンツの先発ピッチャーか菅野だ、、これは、、打たないとまずいでしょ💦色々あるからー(笑)全然違う話題だ、、すいません💦

ZOZOマリンスタジアムでプロ野球交流戦とマリンの風を楽しんできた話

大阪に続きまして、千葉へ遠征に行ってきました! 大阪遠征の話はこちら。 東京在住なので千葉はお隣。遠征! と胸を張って言えるほどの距離でもないのですが、とても楽しかったのでnoteにまとめておこうと思いました。 屋外球場ならではの楽しさもあり、気をつけなければならないこともありますので、持ち物についても初めに記載しました。 屋外球場で野球観戦をしてみたい!という方の参考にもなれば幸いです。 ではレッツゴー! 暑さ対策は万全に ZOZOマリンスタジアムは屋外球場です

テニス上達メモ090.スポーツの上達は「花のカンピューター作戦」でいこう!

▶フォーム、フォーム、フォーム 「正しいフォームを身につけたら、テニスが上手くなる」。 いえテニスばかりではなく、ゴルフも野球も卓球陸上競技も、ありとあらゆるスポーツにおいて、ほとんどの人がそう信じています。 フォーム、フォーム、フォーム。 世の中の99%以上かもしれません。 ですから、元読売ジャイアンツの元木大介自身が「こういう指導」をするし、それを見た視聴者も「納得」するから「錯覚」します。 ▶ちなみに「呼び捨て」する理由 ちなみになぜ、「元木

【中日】高橋周平選手か福永裕基選手か 立浪和義監督はどちらの復調を待つ? ~6/15~

◇6月15日 ロッテ10-0中日(ZOZOマリン) 連日、中日の守備が乱れました。中でも気になるのが、高橋周平選手の状態です。 13日の日本ハム戦で本塁打、前日のロッテ戦ではマルチ安打を記録し、1軍昇格後の打率は.375と好調(試合前時点)。 この日は無安打でしたが、第3打席に右翼方向へ本塁打性の特大ファールを放ち、一定の調子を維持しています。 一方、守備では連日の失策。特に、前日の失策は一時同点に追いつかれるキッカケとなりました。 福永裕基選手か、それとも高橋周選

エスコンフィールド観戦旅行記

皆さんこんにちは。ドラスタ | Dragons Stats (@dragons_stats)です。 6/12、13のドラゴンズvsファイターズをエスコンフィールドで観戦してきました。 残念ながら2日とも我らがドラゴンズは負けてしまいましたが、エスコンフィールドは素晴らしい球場だと思ったので写真と共に振り返っていこうと思います。 作りがオシャレコンクリートや天井の配管が剥き出しになっていて、中は少し無骨な印象です。ライブハウスぽさがあるんですかね?野球場ぽくない感じです。

【中日】立浪監督の采配が勝利に直結!? 9回の猛攻を生んだ準備とは ~6/11~

◇6月11日 中日4-0日本ハム(エスコンF) 1-0で迎えた9回表。先頭の細川成也選手が二塁打を放ち、無死二塁と追加点のチャンス。 しかし、中田翔選手、ブライト健太選手が打ち取られ、2死二塁に。守護神のR・マルティネス投手がいるとはいえ、嫌な流れが漂いました。 そんな中、加藤匠馬捕手の適時打に田中幹也選手の2点本塁打。4-0と一気にリードを広げ、勝利をほぼ確実にしました。 立浪和義監督の理想の野球を実現するような、今後に繋がる勝利です。 勝利への準備 1-0の8

【中日】小笠原慎之介投手・大野雄大投手の「左腕エース」を受け継ぐ!? 未来を担う有望な左腕とは ~6/12~

◇6月12日 日本ハム7-0中日(エスコンF) 中日の先発・小笠原慎之介投手が初回、2死走者なしから4連打で4失点。 日本ハムの先発が伊藤大海投手ということを考えると、かなり苦しい試合展開となりました。 小笠原投手は、試合前時点で防御率1.73。これまで打線の援護に恵まれず、打たれたことを責めることはできません。 前回登板のソフトバンク戦(5日)では5回5失点。2試合連続で乱れていることは心配ですが、必ず復調してくれます。 その中で、2軍から明るい話題が届いてきまし

絶対に流行らせたくない2弾中日ドラゴンズ

こんにちは。こんばんは。 ひでです。 この記事を無料で読む方法 ・フォロワー50人以上 ・スキ♡の数30以上 この2点がクリアした場合、永久無料解放します。みんなで協力しておくれ! (個人的には見てほしくないのでクリアしなくて良いです!!笑) ここから有料となります。 絶対見ないように!!

有料
1,000