闇

真剣なパチンコのお話

新型コロナの影響で、
様々な施設が自粛してるのに、
なぜパチンコは許されてるのか?って声があがってますよね。

日本のパチンコを考える前に
お隣、韓国のパチンコの歴史を見てみましょう。


韓国でパチンコ店が増え始めたのは2002年頃。
韓国版ではパチンコ=『メダルチギ』と呼ばれていました。

画像2

メダルを入れて遊びます。
大当たりしたら玉は出ず商品券。
それを店の外にある小屋で現金に変える。

この方法は日本の現在の三点方式と同じ。

パチンコ絶頂期には
24時間営業のお店が立ち並び
台の掛け持ちはもちろんオッケー
改造台が当たり前

※改造台※
1回の大当たり2000円と上限が決まっていたのに
一度に数十万の大当たりが出る改造機が出回る

最盛期には約2万店があったそうです。
日本のパチンコ店は約1万程度。

韓国の人口は日本の約半分
なのにパチンコ店は倍(゚д゚lll)‼️


借金、自殺、トラブルが急増。
そして「パチンコ撤廃論」の世論の波の中、
当時のノ・ムヒョン大統領の関係者らがパチンコ絡みの贈収賄事件が発生。
パチンコ撤廃論に拍車がかかり、
2006年に警察庁が一斉撤去を命令。


このデータを見ると、
いかに短期間でパチンコ店が増え、
国民が熱狂していたかがわかりますね。

パチンコが韓国から消えたことで
韓国の内需が増えたそうです。



今すぐパチンコを日本から失くせ!!!って大声をあげるつもりはありませんが、
長い目で見て、
これからの日本を未来を考えると、
抜本的に方向性を変えたほうがいいんじゃないかなって。

ちなみに↓↓↓

パチンコ店が新台入れ替えをすると
工事費込みで500万円近くの費用が掛かかるそう。
それが月に2回あるのですから・・・・

ある試算では
20才~70才まで週2、3回パチンコをした場合
生涯負け額は 7000万だそうです。


あるパチンコ依存者のつぶやき↓

画像3

だ、そうです😭

個人的には
とりあえず平日だけでも
パチンコ屋さんをクローズしてみたらどうでしょう?

きっとお金の流れが変わって
少しでも経済が回ると思います。


みなさんはどう思います??



サポートして頂いた方には、10倍にしてお返しします💕