見出し画像

【HSS型HSP】理想の人生

よく、HSPの人は
人間関係を含めて、自分の周囲の環境に敏感だから
あまり無理をせず、
自分に合った環境で生きていった方がいい
とよく目にする。

でも、私はそれを見ると少し虚しくなる。
私はHSPの要素は強いけど、同じくらいHSSの要素も強い。

あまり無理をせず、
自分に合った環境で生きていくというのは
HSS型HSPの私を逆に疲れさせる。

疲れさせるどころか、
その生き方では、私は人生が嫌になってしまうのではないかと心配になる。

「そこそこでいい」
「頑張らなくていい」

って言われているように感じるからだ。

そのような生き方では
HSS気質である
人生に対する冒険心とか、好奇心が満たされない。
野心みたいなものが満たされない。

単調な日々は苦手だし、疲れることはあっても
なにかにチャレンジしたり、ワクワクしていたい。

私の人生には
不安は必要不可欠で、同じくらい好奇心を満たすことも重要
ということに気付いた。

HSPの人は
できるだけ刺激的なものから、離れてゆっくり落ち着いた環境に
身を置きましょう。みたいなものは
HSS型HSPの人にはあてはまらないし、
それをやると、逆にストレスが溜まるかもしれない。

今まで、
好奇心が止まらないようなワクワクするもの
大好きな旅行とかは、電車が大の苦手で、
絶対に乗らなきゃいけないという状況でない限りは乗らないから
コロナの影響もあって、行かなかった。
新しいことややってみたいことも
なんとなく不安が勝ってしまって十分にできなかった。

将来のこととか、いろいろと考えすぎてしまうところは
不安を、取り除こう取り除こう
問題を、解決しよう解決しよう
とするばかりで、逆に疲れてしまっていたようにも思える。

私、というか恐らくHSS型HSPの人は
好奇心はできるだけたくさん満たしてあげて、
不安を取り除こうとはせず、もってなきゃいけないものくらいに思った方が意外と楽かもしれない。
正反対のこの2つがそろって、HSS型HSP
だから。

不安を取り除けば
不安や心配事がないことが不安になり
新しい不安を探し出しそう。

私は
好奇心と同じくらい
不安も抱えて生きなきゃ自分らしくいられない
んだ。

自分に対するモヤモヤは抱えて生きていくべきで
アンバランスになったら、その都度修正して、両方満たしていけるように生きること。
好奇心やワクワクはできるだけ満たすこと。
不安や心配事は無理に取り除こうとしないこと。
それが自分らしい生き方かもしれない。

自分の不安と好奇心を満たすような1日を
毎日、永遠に創る。
毎日、昨日とは全然異なる1日を創る。
そんな風に生きられたら、
それが私の理想の人生かもしれない。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?