マガジンのカバー画像

coucouさんのおすすめマガジン①

3,674
coucouさんのおすすめマガジン登場~coucouさんがね、大好きな、大好きなnoteさんのクリエイターさんたちの作品のご紹介~みんな~見てね~
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

平和な世界の秩序ですよね

下書きが増えていく きっと投稿する機会はなく、沈澱していく 思ったこと、感じたことが言え…

笑顔

笑顔が苦手 いつも笑顔のイメージの人がいる そういう人に わたしはなりたい #スキしてみ

HUKU
1年前
43
+2

紅い花。

aria.
1年前
64

Happy Halloween.🎶🎃🎃🎃🎃🎶

69

10月最後⁉️

karu
1年前
41

不思議な公衆電話(妄想の世界)【音声と文章】

1277 ※note毎日連続投稿1357日コミット中。1277日目 ※音声・文章、どちらでも楽しめます。 おはようございます。 山田ゆりです。 今回は 不思議な公衆電話(妄想の世界) ということをお伝えいたします。 1枚の地図を持ちながら 周りが田んぼしかない道をヒロシは歩いていた。 その紙面に小さなしずくが落ちてきた。 それは少しずつ多くなってきた。 この分だと会社に戻るのは遅くなるかもしれない。 まずは会社に連絡しよう。 ヒロシは目についた小さな雑貨店に入った。 駄菓子とたばことお酒が置いてある昔ながらのお店だった。 「すみませ~ん。公衆電話、貸してください~。」 お店の奥から体格の良い女性が出てきた。 「はいはい、どうぞ。」 その人は黄色い鎖の塊が入った四角いかごをドサッとヒロシに渡した。 プラスチック製の軽い鎖だった。 ヒロシが20代の頃、公衆電話はどこにでもあった。 しかし、その後、PHSやスマートフォンの登場で 小さな公衆電話を自分のポケットに持ち歩くような感じになり 公衆電話は町中から姿を消した。 そして数年前から新たな公衆電話が登場した。 これまでの「便利な公衆電話」ではなく 「付加価値」があるとされている公衆電話が登場している。 今どきの公衆電話はいろいろなタイプがある。 電話をかける方法が昔とは違っている。 このお店の公衆電話はこの鎖が電話番号になる。 まず、鎖の入ったカゴをザラザラと振る。 これが、これから電話番号を「回す」という合図になる。 そして電話番号を「回していく」。 時計回りに 手に一回りしてそれをいったんほどくと「1」を意味する。 二回りしてそれをほどくと「2」を意味する。 「0」は逆回りを一回すればいい。 全ての番号を「回したら」 カゴをザラザラと振る。 それが終わりを意味する。 なんて気の遠くなるような電話なんだ。 でも、会社に連絡をしないといけない。 ヒロシは根気強く「0」「1」・・・と 鎖を手に巻いてはほどくという作業を始めた。 「お母さん、でもその電話、 2170回線までしかつながらないから その中にもしもその電話番号が登録されていないと、つながらないよ。」 途中、20代くらいの若い女性が母親に声をかけていた。 電話番号を回すまでに時間がかかる。 番号をかけ終わってもつながるかどうかはやってみないと分からない。 「これまでにない公衆電話」として世の中に再び登場してきた公衆電話。 斬新ではあるが 「付加価値」とはなにか? 奇抜であればそれでいいのか? 普通の、ごく一般的な公衆電話でいいじゃないか。 そんなことを考えながら ヒロシは最後の番号の輪を作ってほどいた。 今回は 不思議な公衆電話(妄想の世界) ということをお伝えいたしました。 本日も、最後までお聴きくださり ありがとうございました。  ちょっとした勇気が世界を変えます。 今日も素敵な一日をお過ごし下さい。 山田ゆりでした。 ◆◆ 無料メールマガジン ◆◆ http://yuuki2.com/l/u/Z4bGUPjaVPxU6Dk5 ◆◆ note有料マガジン ◆◆ 【自分のための人生】 https://note.com/tukuda/m/m5b66808db98c ◆◆ アファメーション ◆◆ .。*゚+.*.。.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。 私は愛されています 大きな愛で包まれています 失敗しても ご迷惑をおかけしても どんな時でも 愛されています .。*゚+.*.。.。*゚+.*.。゚+..。*゚+

ありがとござます♡

使っていただきました。

記事上画像♡みんなのギャラリー
https://note.com/yoshino217/n/ndcf245f2a988
https://note.com/yoshino217/n/n50d8333fea61
https://note.com/yoshino217/n/n11aec8619018

画像は借り物
https://www.illust-box.jp/sozai/212617/

ねこ
1年前
31

なくなる校舎,思い出の場所

数年前、新聞に母校の大学校舎が移転のため取り壊されると記事が載った。 歴史的に価値ある建…

きらいじゃないかも

Patapata
1年前
83

懐かしいな 小室哲哉さんの歌詞

散歩途中には、風の通り道がある 通り道に入った瞬間“globe”の『face』がかかった ♪ 太陽…

今、海辺を感じたいあなたへ(お裾分け動画)

久々に海辺に行った つぶやきでも投稿したけど 動画の方が伝わりやすいかなと 改めましてお…

にゃむ
1年前
54

🎃ハロウィンなので🎃🧙‍♀️

こんばんは。 明日がハロウィンですが、明日は仕事などで難しいかもしれないので、本日魔女っ…

紗那
1年前
31

日曜の夜

こんばんわ。日曜の夜です。 なんというか、翌日から再び平日だわーという、私にとっては切なくもあるし今この時はホッとしてていいのだという妙な安心感も覚えるという時間です。 先ほど、夕食後にりんごのクランブルというお菓子を焼きました。薄切りしりんごに砂糖をからめて、その上にバターと小麦粉、砂糖をこねこねしたものをバラバラっとまいたものを焼くものです。味は、クッキーと焼きりんごです。志麻さんのおやつ本で知って作るようになりました。いろんなアレンジして楽しんでいます。このおやつのい