見出し画像

ナオコライフ134 幸せ軸セッションを受けて

2023.6.5 幸せ軸セッションを受けて

5時起床。なんとか眠れた。コーヒー淹れる。寝不足だけど、東京帰りでこの朝のコンディションは確実に体調良好のよう。いつも通りでいられるありがたさ。母が起きてきて、すぐにごはんに。ベーコンエッグ、レタス、食パン、紅茶、いつものごはん。いやいや、やっぱり興奮気味だ。麦茶を飲んでいる。こういうときはあまりカフェインは取らない方がいい。東京旅の余韻にくったりしながら、オラクルカードをぼんやり眺める。はじめてのシャッフルでのカードは、

AWAKENING 覚醒
エネルギーの上昇・新たな生き方・統合

このカードばっかり眺めている。ずっとカードを自分でやることを拒否していて、YouTube見るだけにしていたけれど、新たな情報からやってみようかな、という境地に至った。そしたら、旅に出ていた。最近いろいろおもうところがありすぎて、時間感覚がふっとんでいる。あれはいつのことだっけ?とおもいだせないことばかり。

お昼に母にかた焼きそばをつくってもらう。落ち着きなくて料理できない。片付けはできた。

話は東京スピリチュアルの旅でのことになる。はなカフェで出会ったnoterさくらゆかさん。ゆかさんのお仕事はバランスアップカードトレーナーで、カードを使って自分の幸せ軸を探求することで、幸せを感じながら生きていこうというサポートをすることです。ゆかさんとはなさんとお話していてすっかりくつろいでいて、

それならせっかくのいい機会だから、セッションを受けたいですとお願いしました。驚いたのは、このバランスアップカードは300枚あるのですが、その中から最終5枚に絞ります。その組み合わせの数はなんと、195億もあるのです。ゆうに世界人口を超えています。まさに世界に唯一の存在なんですね。同じ人間はどこにもいないのです。驚いた。さっそく後ろの二人席で、ゆかさんのお供のアイビーの鉢を横に置いて癒やしの空間になりました。わたしはどうやら当てはまる項目がたくさんありすぎて好奇心旺盛なタイプ。こんなタイプは絞れなくて自分の道に迷ってしまうということに。なるほど、それがわたしの半生を物語っているのではとおもいました。どんどん、絞っていきました。で、最終選びだしたのは、「表現する」「興奮する」「発信する」「静寂」「芸術」この5枚のカードに。腑に落ちました。わたしはこの要素を内に秘めているのです。こうあればいいということ。これから、ここを基準にしたらいいのです。ゆかさんに突然出会ってこの展開にとても不思議な体験をして熱くなってしまいました。スピリチュアルな旅はどこまでも奥深く、自らの内への旅なのでした。幸せ軸が気になる方、コメントくださいね。


夕ごはんにチンゲン菜にんにくごま油醤油がけ、残りの豚肉春雨いんげん煮、冷奴。母が元気ない。母にとって父の存在が大きいことがよく伝わる。今はまだ不安な時期だから。



2023.6.6 混乱するとき

4時過ぎ起床。コーヒー淹れる。早朝はまだ幾分肌寒い。オラクルカードをめくりながら眺める。緑茶を淹れる。母が起きてくるが、もうちょっと寝てていい?といい、へやに戻ってゆく。わたしはその間にゆっくり過ごす。しばらくして母が起きてきて、朝ごはんに。ベーコンエッグ、玉ねぎ炒め、食パン、紅茶。いつものごはん。まだ、東京旅の余韻が残る。ぼんやりするばかり。

おいっこのプレゼントを注文してあったから、民芸の店に見にいく。透明の手吹きガラスのグラスを購入する。よかった、見つかった。

帰宅し、お好み焼きをつくって食べる。もう疲れ気味でなにもできない。休む。

今、混乱している。古いこと新しいこと、変わりゆくこと、終わること、日常のこと。そんなことが目まぐるしく、静かな時間を必要としている。雨が降ってきた。しとしと雨。

夕ごはんに、ポトフ風スープ、冬みたい。キュウリスティック。ご近所さんからいただいたねぶた漬、白米。雨音で力がぬけていく。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?