見出し画像

軸はなんですか?

「軸はなんですか?」とな、

「え、何の?」って思わず言ってしまった

「いや、人生のですよー!」


油断してると、こういう質問が飛んでくるのだ
ボーッとしてはいけない。
咄嗟の一言が出ないのは、そのことに対する意識が低いのだ
というコトは、とっさに思ったのだけど

「そうだね〜」

からが続かない、、、ダサい大人かよ!なんて心の中で呟きながら

結果的に作ることに対しての話になるわけです。
まぁ、それを取ったら取り柄がないというか、
取り柄あって良かったと、ほっと胸を撫で下ろしちゃう、というか
結局、うまくまとまらないないのだけども

画像2

振り返って考えた時にいつも在るモノが
結局のところの軸なんだろうけども

振り返った先に大なり小なり、自分なりに積まれてて良かった、、、
なんて、またほっとしたりな訳ですが

軸というか大切にしてることは
とにかく感覚に素直に生きることでしょうか、
興味を少しでも感じたり、面白いと思えば飛びつくし
周りがそっちの気になるのは良くないとわかりながらも
のめり込んでしまうのは性

画像3

一時期「ありのままの自分」という言葉を良く耳にする時期があったけど
アレっていうのはただ我ごとを第一優先して
傍若無人に立ち振る舞うことではなくて
「自分の感覚に素直に生きる」という意味だと思っている
解釈は人それぞれだけど

人から見て、ソレがしょうもないとかどうこうはどうでも良くて
本人がソレ好きで、そこに熱意を向ける
熱意を向ける何かがあるって凄くステキだと思う
もしかしたら、他人から共感を得にくいようなコトもあるかもだし
わざわざ口に出すことを控えてるヒトもいるかもしれないけど

画像4

酢豚のパイナップルのように

・・・

でも、好きなモノを好きだと自信を持って言えるというのは大事だし
そういう世界であって欲しいと思う

YouTuberのように誰もが輝けるチャンスがあったり
ただ、目立つヒトというのは再生回数やらなんやらと
見える数字が桁違いだったりして、
自分なんか、、、と逆に落ちちゃうヒトもいたりして

ソレでもいいじゃん!
やってみたいことに挑戦してるんだから
そこの大小は一瞬にして同じにならないのは当たり前だし

画像5

仕事だって同じ、新入社員にすぐすぐ追いつかれても困る
こりゃ〜立場ないな〜ってなるんだから

そんな数字に惑わされず、
「これ、好きなんよ」
周りの目も気にせず、そう言える社会になって欲しい

「挑戦するコトが大事」ってのが結果はどうアレなんて
失敗するコトを前提にしたような、
ポジティブに取られない感が否めないけど

いっちゃ悪いが挑戦するコト・・・て出ないコトも珍しくないのだから
良いじゃん!で、良いじゃん!!!

なんていいながら、私の軸は「なめんなよ精神」かもしれないな
と、これを書きながら ふと、思う

所謂、ゴミと呼ばれる漂流物というのは
そこにくるストーリーも知らないヒト達に
「あぁ、汚い」「やだ、やだ」
なんて言われているのだ

そして拾ってもらえないと、また漂流していく

切ない、、、

そんなコトのために生まれて来たわけじゃないのに

だから、みんなをカッコよくして見返すのです!

画像1

でも、こういう話をすると
そんなに見返したい相手でもいるの?とか
昔、何かあったの?なんて心配されたりするのだけど

別に、そういう経験とかは全くもってないのですが

内なるフツフツとしたモノ?
とかを外に出すコトはとても苦手ではあった

ソレを唯一出せて、周りから褒められたのが図工の時間だったわけです

「昔から絵を描いたりするのが好きだった」

私の好きな作家さんも、口々に言う
引っ込み思案な性格だった、とも

同じヒトなんて並べるのは、おこがましいけれども
経験談とか興味の矛先だったり、作品に対する思いだったりと言うのが
偶然にも重なったりするわけで
(そもそも、好きだから自分が寄っていっている可能性は否めない)

けども、そんな勘違いでも嬉しかったりするじゃありませんか。

別にヒトに自慢げに話すわけでもないし
ひっそりと喜ぶぐらいには問題ないでしょうよ、

こうやって脱線を繰り返して「質問なんだっけ?」て、なる
いつものコトなんですけど
とはいえ、寄り道しながらも少しは前に進んでると思う

その寄り道にこそ旅の面白さがあるわけで
ちょっとした、ハプニング待ちのような
だから、止められないんですよ〜って感じのアレ

軸というモノを簡潔に述べるのは難しい
今までの話を総体して、ちょっとカッコつけていうと

「好奇心に素直に、探究は止まらない」

と、思ったけど特にカッコよくもなく
具体的なナニカがあるわけでもなく
そもそもの話にも、内容があるんだかなんなんだか
まぁ、ソレも自分らしくて良い気もするけど

軸がどうのこうの云々とかブツブツ考える間もないぐらいに
実験したいコトが溜まってるわけ!
ソレらが片付いたら、ゆっくり考えます!ってコトで、

私はこうでこうだからこうこうこう。

みたいなのは自分にルールとか、枠を設けるようで
決めるなら、とことん決めたいし
そこからハミ出すとか嫌だし
でも、そうなるとカチカチで動けないから嫌になる

なので、あまり こう! と、決めつけるようなコトはしない
そんなコトしなくても自分の感覚に素直に生きてれば
勝手に軸に乗っていくはず

だから、答えるとしたら
「軸はナニカ」ではなく「ソノ先に何を見ているか」

ソレじゃ、ダメなのかしらん

最後まで読んでくださり、ありがとうございます! 全国津々浦々、制作と発表を続け 小さきを愛でる、ナニモノにもイノチあるコトを 届けてまいります! 頂いたサポートは 活動費に使わせて頂きます!