マガジンのカバー画像

自治体おすすめのお酒をおともにnoteを書く会2022

16
noteクリエイターフェス2022のイベントの1つとして開催された、自治体おすすめのお酒をおともにnoteを書く会。参加者のみなさんが試飲して書いた、お酒のレビュー記事や参加レポ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

イベントで味わえる、多彩なお酒をご紹介!自治体おすすめのお酒をおともにnoteを書く会(10/26開催) #クリエイターフェス

公式note proを開設した自治体は100件を超え、日々全国のさまざまな地域の魅力がnoteで発信されています。 クリエイターフェス2022では、その魅力をもっと身近に感じてもらいたい!そう考え、自治体のみなさんから地域おすすめのお酒をご提供いただき、試飲しながらnoteを書くイベントを行うことになりました。 全国の特徴あるお酒をすこしずつ味わいながら、気に入ったお酒の紹介noteを書いたり、ずっと書いてみたかったテーマの記事に挑戦したり… そんな「自治体おすすめのお

新潟の生酒 kamosu mori 3種の楽しみかた

見かけほど酒は強くない。 体格が物申して酒豪に見られがちだが、親類には下戸か酒乱しかいない。母は奈良漬で動悸がし、弟と妹は缶チューハイなど口にすればこたつで寝る。父は飲み会の後、金網を見ると吐く。 そんな一家では珍しく、若いころからアルコールを好んできた私だが、note主催の「自治体おすすめのお酒をおともにnoteを書く会」で飲みまくるほど強くはない。そこで私はねらいを定めた。あの日本酒に。 それは県をあげてnoteをやっている新潟は津南町の苗場酒造がかもす「kamos

お酒とお料理とわたし

わたしはお酒がすきです ずっとすきだったビール・日本酒をはじめとして 最近では以前は飲めなかったワインや、ハードリカーも飲めるようになりました お料理もすきです 実家暮らしの時から料理をすることが多く、ひとり暮らしになってもずっと自炊を続けています お料理はひたすらに没頭できるので、ある種趣味みたいなものかもしれないです 普段一体どんな料理をしてどんなお酒と合わせているのか、この機会に、一部紹介します (日記用のアルバムからスクショで引用してきたので画像が荒いのはご了承く

Note初投稿”自治体おすすめのお酒をおともにnoteを書く会”

Noteクリエイターフェスティバル2022「自治体おすすめのお酒をおともにNoteを書く会」に参加してきました! 正直ノートはアカウントを持っているだけでしたがランニング繋がりのあった"Takuya@ビアランニングドクター" さんに誘って頂き、せっかくの機会と思って初参加。 その様子をお酒とともにレポートいたします。 私が今回狙いを定めたのは… クラフトジン EZOUSAGI と火入れしてないことで管理&流通が難しいことからめったに出会うことのできないレアな日本酒"生酒

自治体おすすめのお酒とnote

外苑前のnote placeで開催された「自治体おすすめのお酒をおともにnoteを書く会」に行ってきました。 カウンターにずらりと並んだお酒の瓶。 日本酒、ワイン、ジン、クラフトビール、、、産地も色々。 新潟の人気の地酒や長野の有名なクラフトビール、どれも飲んでみたくて目移りしちゃう。 少しづついろんなお酒を試飲できる、うれしい、楽しい、おいしい三拍子揃ったイベントでございました。 けれど「noteを書く会」でありながら、ワタクシ飲み比べに夢中になりすぎてかんじんのno

地方創生とお酒の相性は抜群だと思いを馳せるだけの話

昨日はnote主催のクリエイターフェスのイベントへ行きました。 その名も「自治体おすすめのお酒をおともにnoteを書く会」 私をよく知る人たちは、大のお酒好きであることは熟知されていることと思いますが… ここに「自治体おすすめ」の一言がつけば、なお行くしかないでしょう。 (ちなみに先週も同じくnoteのイベント「いま楽しむクラフトビールの世界」に参加していた) この日は合わせて「noteを書く」というのもミッションになっている。 強制ではないけど、そうタイトルに書かれち

+2

自治体おすすめのお酒を呑む会 at note place

自治体おすすめのお酒をおともにnoteを書く会

noteのイベントで「自治体おすすめのお酒をおともにnoteを書く会」に 参加しているので、 #イチオシのおいしい一品 で飲んだものを 簡単に書いていこうかと思います。 個人的な好みを五つ星で書いていきます。 まずは新潟県の日本酒「ARATA純米大吟醸」から。 限定生産200本という響きに弱かったので一発目に。 あぁ、久々の日本酒…!普段弱めのお酒しか飲んでなかった身として 美味しいけどこたえるなぁ。これはあんまり日本酒は飲めないかもな。 一応胃腸液的なものを飲んではみたも

醸すしごと。note cafe 〜自治体おすすめのお酒をおともにnoteを書く会〜

もうすぐ終わりを迎える、note CREATOR FESTIVAL 2022。 リアル・オンラインでさまざまなイベントが行われています。 今日は、「自治体おすすめのお酒をおともにnoteを書く会」の会場から、おいしいお酒をいただきながら書いています。 オンラインプラットフォームを展開している、IT企業たるnote社ですが、こういうイベントをつくるときは、ガチの人海戦術です。 企画を出したひと、企画を審査したひと、備品を手配したひと、告知するひと、機材準備するひと。

今日はnoteの「自治体おすすめのお酒をおともにnoteを書く会」に参加🙌  私のイチオシは \新潟県の「ARATA純米大吟醸」/ 酸味と甘みのバランスが◎ とってもジューシーな味わいで至福… 新潟県のnote https://niigata-pref.note.jp/

お酒が好きなみなさんとnoteを書く時間は幸せだった

今日はクリエイターフェスの「自治体おすすめのお酒をおともにnoteを書く会」です。 お酒がすきなので(担当イベントじゃないけど)もちろん参加しました 圧倒的な参加率!みんなお酒すきなんだなぁ。わかる。わかるよ。 noteをやっている自治体さんから地元のお酒を提供いただき、小さなカップで少しずつみんなで味見。 noteを書くひとも、お酒を制覇するひとも、お話するひとも、まちまち自由にすごしているみなさん。 強制はしないけど、共通の興味があるから話しかけやすい関係値。

【イベントレポート】自治体おすすめのお酒をおともにnoteを書く会

本日、東京・外苑前のnote placeにて開催された「自治体おすすめのお酒をおともにnoteを書く会」。 現在、100件を超える自治体が公式note proを開設し、地域の魅力を発信しているのだとか。 今回は、地域おすすめのお酒をいただきながらnoteを書く体験型イベントということで、7つの自治体イチオシのお酒と緑茶が並んでいました。 会場にはnoteのスタッフの方を含め30名弱が集まり、アットホームな雰囲気。 北海道下川町:クラフトジン「EZOUSAGI」今回の参加で

自治体おすすめのお酒をおともにNoteを書く会

Noteクリエイターフェスティバル2022「自治体おすすめのお酒をおともにNoteを書く会」 に参加しました。 自治体がおすすめするのは日本酒が多いのですが、そんな中クラフトビールも、 山口県周南市の「スカイホップブルーイング」 長野県東御市の「オラホビール」 が陳列されていました。 先週のイベントの「Paccific Brewing」の茅ヶ崎市と違って、ブリュワリーをおすすめする自治体って、田舎の小さな自治体です。 ブリュワリーが元気をつけて牽引していかないとい