マガジンのカバー画像

DIY・ガーデニング 記事まとめ

1,701
DIYした家具やお庭を紹介する、すてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#DIY」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

自作レバーレスコントローラー組立キット解説

記事をご覧頂きありがとうございます。 下記URLの組立キット紹介&解説記事になります。 BASEショップOPENしました!現在はBoothにも在庫追加はしていますがBASEへの出品がメインです。 最近はレバータイプやミニタイプなど新商品を追加しました。 想像以上にご注文頂いていて自分でもびっくりしています・・・本当にありがたいです。 自作に興味はあるけど知識が無くて不安…という方でも安心して一歩を踏み出せる記事を目指します。 とはいえ未完成なノートですので随時解説を加え

ヘッドホン沼=ヘッドホンアンプ沼=オペアンプ沼

ヘッドホン沼に片足入っている方 是非やってみたら楽しそうなのですが、 (秋月電子でもヘッドホンアンプキットがあるので) 音楽好きな方にも、読んで頂くと 面白いかも。 自分は深くオペアンプ沼にハマりました。 今もです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ヘッドホンをいくつか試しているうち ヘッドホンアンプというのが ある事を知りました。 普通、スマホやオーディオプレーヤーなどには アンプがすでに入っているのですが さらにその後に追加して オーディオを増幅させるもの

有料
300

エスティマハイブリッドの荷室に棚を作る

先日事故して廃車になってしまったハイエースの後継者として、エスティマハイブリッドを迎える事にしました。散々な事故で修理代も思う以上に高く、買い替えを検討です。事故の記事はコチラです。 エスティマハイブリッドを選んだ理由買い替えも同じハイエースで良いんじゃない?っと思われると思いますが、何より中古車でもハイエースは高い!買えない!! それにエスティマハイブリッドには家庭用コンセントが自分にとっては最大の魅力です。燃費よりも、コンセントが欲しかった。 このコンセントは1400w

【軽バン車中泊】すみやかに寝るための棚ができた

箱バンで日本を見て回りたいタイ日夫婦デス。 これまでの改造はこちら 1年って早いね 秋に紅葉を追いかけ回して本州を旅したわれわれ。 次は桜を追いかけ回す予定なので、そろそろ準備をしないといけない。 車中泊の旅も2回目なので、前回の反省も踏まえ、よりストレスフリーな日々を送りたいと思っている。 先日そのための第一歩を踏み出したのでご紹介します。 ベッドメイク問題 前回の旅で特に大変だったのが、毎夜のベッドメイクだった。 わたしたちのバモスは、そのコンパクトさゆえに後

【DIYリサイクル】PCチェアがオシャカになったので修理した話

久々の長文投稿ですが、実は昨年末の話数年前に購入したPCチェアが逝きました🫠 壊れた個所は手すりの部分。 きっかけは椅子に思い切り体重をかけたことによりよる破損。 今まで当たり前のようにやっていたことではありましたが、寿命かおデブだった事による高負荷が原因かは定かではありません。(多分どちらも正解) 画像でもわかる通り実は一年くらい前から既に片方の手すりが破損していて断裂した箇所を角材で固定することでなんとか使用できるようにしていましたが、もう片方の側も破損してしまいま

DIY初心者が、大容量ペンスタンドボックスを作った話

文房具って好きですか? 私は好きです。 長らく事務職をしていたせいもあってか 便利そうなものだったり、 かわいくてオシャレなデザインのものを見つけると ついテンションが上がってしまいます。 仕事へのモチベーションアップ にも繋がるんですよね。 さて、そんな文房具たちですが 好きゆえに(?) 昔からかなりの数の文房具を所持しています。 特にペンの類! かなり処分したり 職場に寄付したりして減らしましたが それでもたくさんあって 1か所にまとめて収納、というのが なか

【本格!カフェ床貼り体験!】 1回目 【根太貼り! 作業台作り!】

遊暮山! 大型連続イベント! 第一弾! 【本格!カフェ床貼り体験!】 その1回目、[根太貼り]と[作業台作り]をしました! 根太とは? 根太とは、床板の下で床板を支える構造の板のことです! カフェ板という規格の板を使って、古い家の新しい床を作るのですが、そのカフェ板を支えるのが根太です! どんなことしたの?作業?大工のだいくん!に丁寧に教えてもらいながらいろんな作業を体験しました! 床下掃除! まずは、床下のゴミ拾い、床下の石拾いをして、床下をある程度綺麗に!床下を

沼の奥へ… お安いベアボーンキーボードを静音化

初めてキーボードを分解して静音化のための改造にチャレンジしたので書いておきます。(結構長くなった…💦) スイッチやスタビライザーはいじらず、基盤とケースだけですが、やっすいベアボーンと超うるさいクリッキータイプのスイッチで試したところ、劇的に使い心地が良くなりました。 使ったものは、家にある不用品だけだったのでコストゼロですばらしい効果。 素材1. クリッキーでなかなかラウドなスイッチ買い集めたキースイッチたちのなかに Kailhのmidnight jade というクリッ

これは工作?建築? 新商品開発記 ~ハリボテ+ダンボールでDIY革命~

 こんにちは、ディアデザインの鹿内です。今回の記事では「建築DIY+工作=?」ということで、建築と工作の良いとこ取りしてみたら面白い建築材料生まれました、という内容です。 1.そもそも、建築って無駄にハードル高い なぜ日本でDIYリフォームが普及しないのか?の答えにもなるのですが、そもそもDIYのハードルが上がる理由は、建材の「性能が過剰」に尽きると思うのです。建築職人としてのプロの目線も応用してお客様のDIYのアドバイスをしている僕ですが、ここまでの強度や性能をお客さんが

2023年夏、ベースイター(板)制作記録

この記録について2023年の夏に自作楽器ベースイター(板)を作った際の記録です。作業と並行して都度Tumblrに記録していたのですが、そこからトライ&エラーの部分は省略して結果だけまとめてあります。 (※2024/1/28 本記事は公開後に補足修正しました。) ベースイター(板)とは何か、なぜこの楽器を作ろうと考えたか別の記事に書いたように私はSteinbergerが好きです。Steinbergerはヘッドレスです。代表的なモデルであるXL/GLはボディも「お弁当箱」で

冬の水切れでやられました

冬の乾燥と庭の水撒き 冬庭の乾燥でないだ植物 冬は空気が乾燥するので、 お部屋の中で加湿器を使われていらっしゃる方は 多いのではないでしょうか。 私が子供の頃は石油ストーブやガスストーブなどに たっぷりと水を入れた  やかんや鍋を掛けている光景が 冬さながらといった感じでしたが 今はファンヒーターやエアコンが主流ですかね。 庭でも乾燥は強く 小さな鉢などは1日で土が乾いていることもあります。 私の地域では今年は雨が少ないので 昨日もお日様の日差しが当たり始めた時間に

感動の脱衣所DIY【公務員×不動産投資】

お知らせです! 2024年1月20日  東(azmax)さんセミナー 現役消防士でありながら、築古戸建て再生、新築戸建て、中古アパート、新築アパートなどとんでもなく幅広い展開をされている東さんに登壇していただき、セミナー&懇親会を開催しました! 現地受講は満員御礼! 後日の配信動画を視聴した方々からも大反響のセミナーでした! 2024年2月23日  WAKUWAKUオフ会 in 関西 WAKUWAKUメンバー随一のお祭りマン「エンスージアスト」ことこうへいさんが関西で初と

交番を買ってみたらワクワクが止まらない (空き家交番再生計画 #01)

交番買っちゃいました。 厳密に言うと交番的スペースとお巡りさん家族の住居が一緒になっている「駐在所」です。 (一般の方への賃貸や売却をする可能性もゼロではないので現時点では場所・金額は伏せています) きっかけ弊社(社員私一人ですが)には 「おもしろ物件をネットでつなげてARやらAIなんかでおもしろいことしたい」 という超絶ゆるくて雑なミッションがあります。 その物件探しのため、物件サイト、競売情報、自治体のHPを見まくる、という地味な日々を過ごしてました。 ふと、あ

自分だけのラグが作れる!MIYOSHI RUG/三好敷物のラグ作り体験ワークショップ!

MIYOSHI RUG/三好敷物のラグ作り体験ワークショップに行ってきました!MIYOSHI RUGさんには以前、ラグマットを作ってもらったことがあります。 MIYOSHI RUGさんは「アートやファッションを通じて伝統技術を守る」というコンセプトで、徳島県で50年続く工場を引き継ぎ、次の世代へつなげるために色々な試みを行っています。 ワークショップは、白金台にあるMIYOSHI RUGの直営店EVANSで開催されています。EVANSは12月1日にオープンしたばかりの、古