マガジンのカバー画像

生活 記事まとめ

4,230
生活術、ギフトを紹介しているすてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#家事」「#ギフト」がつけられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

お気に入りキッチンアイテム

皆さまこんにちは! 今回の記事では、最近愛用しているキッチンアイテムをご紹介します。 日…

#0014 防災訓練で気付いたイザという時に役立つ3つのこと

本日、町内会全体の防災訓練(避難訓練、初期消火訓練、AEDによる人工蘇生訓練、炊き出し)が…

おだわら
7か月前
72

時間単位で子育てシフトを組むわたしたち夫婦の話

娘が産まれて、生後3ヶ月で仕事に復帰して、生後4ヶ月からは保育園がはじまった。そしてあっ…

三上ゆき
7か月前
242

冬はギフトの季節。文房具で大切な人へ思いを伝えてみませんか?#11月号

文房具のセレクトショップkokoro bakariです。 今回は、ギフトシーズンにぴったりな商品をご…

kokoro_bakari
7か月前
21

子供を本好きにするシンプルなアイディア6選

子供を本好きにしたことでいろいろなメリットがあります。 例えば、どこにも出られないような…

要らないものをどんどん捨てよう

僕たちの生活の中には、抱え込んでしまっているものや必要以上に所有しているものがたくさんあ…

【子育て】私が子連れでさまざまなところへ行く理由

※追記 本記事は 生活術記事まとめに掲載されました。 ありがとうございます。 私は日ごろ、下の子を自宅保育しています。 だから、 日中出かけようとすると、 たいてい子どもと一緒に どこかに行くことが多いです。 そうすると 「よく連れてきたね」 と言われることが多いのですが、 それには理由があります。 今日は 私が子連れでさまざまなところへ行く理由 についてお話しします。 ・シンプルな理由 私は子連れで様々なところに行くのには、 シンプルな理由があります。

【イギリス生活】やめた家事、使いはじめた家電。

イギリス生活が始まって わたしはすぐに「食器の手洗い」をやめた。 なぜなら、イギリスのシ…

しろ
7か月前
39

暮らしの中にクロード・モネの風景画を飾るマルチクロス #モネの描く世界へ ⑥

インテリアからファッションまでマルチに使えるクロスで、暮らしの中にフランス印象派画家 ク…

怠惰な理系の片付け備忘録

最近、わけあって大規模な片付けをしているので、その際に得た知見を備忘録として書き記してお…

みぽ
7か月前
48

「トイレからアレをなくしたら、トイレ掃除がかなり楽になった」という話と、自分が気…

最近、自宅のトイレからあるものを撤去しました。 それは床置きしてたサニタリーグッズの収納…

フルタイム共働き、美味しいかつ効率的な食事を目指して

フルタイム共働き。現在1歳の娘ともうすぐ出産予定の子あり。車なし。 家事効率化の中でもなか…

整理収納アドバイザーさんにキッチンの中身をさらけ出したら家族が笑顔になった話

「奥にあるザルを今すぐ取り出したいのに、ボウルが邪魔!」 「調味料が切れたと思ったのに、…

Googleフォーム・GoogleKeep・Googleカレンダー 仕事でもプライベートでも便利に使える活用法

Gmailをはじめ、仕事でGoogleのサービスを使う場面が増えてきました。 しかし、仕事では使っているけれどプライベートでは使っていないという方も多いのではないでしょうか。 今回は、仕事で触れる機会が増えてきたGoogleのサービスをプライベートで便利に活用する方法をご紹介します。 みなさんの参考になれば幸いです。 (1)Google フォームまずは、学校でも活用することが多いであろうGoogleフォームからです。 自分は、 体重の記録 血液検査の記録 で活