マガジンのカバー画像

インテリア 記事まとめ

1,443
インテリアや家具を紹介する、すてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#インテリア」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

#デザイン

【美術館の名作椅子#04】東京国立博物館本館

東京国立博物館本館設計:渡辺 仁 開館:1938年 ・Barcelona Day bed デザイナー:ミー…

mata
4日前
11

【美術館の名作椅子#02】東京国立近代美術館

東京国立近代美術館設計:谷口 吉郎 開館:1952年 ・Cab 413 Chair デザイナー:マリオ・ベ…

mata
7日前
11

建築士の心豊かに暮らすアイデア~夏の色を楽しむ3つの方法~

インテリア雑誌を見ると、家具のほかに絵画、小物、グリーンなどが配置され、空間に個性があり…

ダイニングに合う椅子を見つけたい方へ|REのリノベーション

こんにちは!RE広報担当でございます。 少し湿気のある暑さを感じる今日この頃ですが、皆さん…

おうち時間を特別にするインテリア術   ~色や香りで癒されるアクセントコーナーを…

北欧風のナチュラルテイストのインテリアにも、ちょっとした刺激が欲しくなってきた今日この頃…

人とともに、長く愛される空間をつくるには?|インテリアデザイナー 渡辺力 インタビ…

いつもMaterial Bank® Japanをご利用いただきありがとうございます! 今回は商業施設を手が…

15

我が家にダイニングテーブルがやってきた日~この喜びよ永遠に~

夫婦二人暮らしをしています。主婦のしじみです。 今日、ついに我が家に念願のダイニングテーブル&チェアがやってきましたので、紹介させてください。 選んだのはカリモク60➕です。 ダイニングテーブル130㎝ 130㎝と150㎝があり、迷いましたが、夫婦二人暮らしで転勤族なため、小さい方の130㎝を選びました。 2人ともアーム有りのチェアを選んでいたら、130㎝の机には横並びでは収まらなかったのですが、私がアームレスを選んだことにより、椅子を横並びに置くことも出来ます。 ア

アンティーク好き必見!照明の種類と照明器具の選び方のはなし💡○

こんばんは。atelier usagiです🌼 本日は生活必需品であり、空間に大きく作用する『照明』に…

『BON-NOU』の終わりの後について考えるための道具とは【FREEPARK】

春の訪れとともに 新しい生活がはじまる4月 FREEPARKでは ぜひ知って欲しい アーティストの …

気になるあの照明はどこの?|リノベーション

こんにちは、RE広報担当です。 早速ですが、続々と新しい事例が完成してお洒落空間が生まれて…

季節の訪れに心ときめかせて。「春インテリア」をつくる3つのポイント&家具・小物の選…

春の訪れを感じたら、身近な場所にも季節感を取り入れたくなるもの。インテリアにも「春色」や…

TAKANO MOKKOU
2か月前
5

インテリアの色の選択に潜む「内なる保守性」を壊そう!

インテリアの色を考えるのって、結構、保守的になりやすいと思います。白の壁を基調とすると、…

『椅子とめぐる20世紀のデザイン展』

日本橋髙島屋で開催されていた『椅子とめぐる20世紀のデザイン展』へ。 椅子を中心に、食器等…

うらがみ
2か月前
30

ペンダントライトの選び方

インテリアをこだわるうえで重要な要素である「意匠照明」は 明るさを獲得するためだけでなく、オブジェのような役割をもっています。 なかでも、床のスペースをとることのないペンダントライトは 空間の性質に関わらず取り入れやすい照明器具ではないでしょうか。 今回は照明デザイナー視点でペンダントライトの選び方をまとめました。 好きなものが見つからない、どんなふうに探したらいいかわからない などのお悩みをもった方々に参考にして頂ければと思います。 3つの軸で探すペンダントライトは各ブ