インテグリティ・ヘルスケア公式note

2030年までに個別化された医療と情報が適切に届き人々が主体的に考え行動を起こしていく…

インテグリティ・ヘルスケア公式note

2030年までに個別化された医療と情報が適切に届き人々が主体的に考え行動を起こしていく世界を作る/医療のデジタル化のメインプレイヤーを目指しています/記事は全てマガジンにまとめています

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【事業紹介】医療の個別化を軸に4つの事業を展開するメディカルテック企業です

インテグリティ・ヘルスケアは、人とテクノロジーの融合で医療の未来をつくることを目指したメディカルテック企業です。行政や医療機関と連携しながら、コロナ禍で注目を集めたオンライン診療の制度化そのものに深く携わってきました。 「2030年までに、個別化された医療と情報が適切に届き、人々が主体的に考え、行動を起こしていく世界を作る」というミッションを掲げ、医療ヘルスケア領域のデジタル化のメインプレイヤーを目指しています。 YaDocの開発・提供とYaDocシステムプラットフォーム

    • 【社員紹介】組織の成長に伴走する、攻めのカスタマーサポート・営業企画内山さんの仕事へのこだわり

      こんにちは。インテグリティ・ヘルスケア公式note編集部です! 今回は、オンライン診療事業部にてカスタマーサポートと営業企画を担っている内山さんが登場。携帯電話ショップの店頭販売員や、法人向けのコールセンターアウトソーシング企業でカスタマーサポートとSV・業務推進を務めたのち、インテグリティ・ヘルスケアに入社した内山さんに、入社の動機や現在取り組んでいる仕事についてお話いただきました。 コールセンターアウトソーシング企業からの転職。IHでの新たなスタート。ーインテグリティ・

      • 【社員紹介】医療業界の課題解決のために走りつづけるセールスマネージャー植松さんの信条とは

        こんにちは。インテグリティ・ヘルスケア公式note編集部です! 今回は、10年以上MRとして勤務してきた経験を持ち、現在ではデジタルセラピー事業部にてグループ長を務める植松さんに、入社の動機や現在の事業部の取り組み内容についてお話いただきました。 植松さんは医療業界に長く携わっていらっしゃるんですよね。インテグリティ・ヘルスケアに入社する前のキャリアについて教えていただけますか? 10年以上製薬会社のMRとして働いていました。業界の流れとしてMRが情報提供できる範囲が限定

        • 創業者・会長の武藤真祐に聞いてみた!日本の医療が抱える本質的な課題と解決へのアプローチ

          こんにちは。インテグリティ・ヘルスケア(以下、IH)note編集部です! IHのユニークな点の一つとして、代表取締役会長であり医師である武藤さんの存在があります。 武藤さんは東大病院、三井記念病院にて循環器内科に従事し宮内庁で2年半侍医を務めた後マッキンゼー・アンド・カンパニーで経営コンサルタントを経て、2010年医療法人社団鉄祐会を設立し、東京で在宅医療を行う祐ホームクリニックを開業しました。翌年に発生した東日本大震災後には宮城県石巻市の災害福祉避難所を訪れ、不自由な

        • 固定された記事

        【事業紹介】医療の個別化を軸に4つの事業を展開するメディカルテック企業です

        マガジン

        • PEOPLE
          15本
        • CULTURE
          5本
        • News
          3本
        • Engineering
          6本
        • DESIGN
          3本
        • SERVICE
          1本

        記事

          役員に聞いてみた!事業成長のための取り組みとIHの文化 ~一人一人のスキルが会社を支える~

          こんにちは。インテグリティ・ヘルスケア公式note編集担当です! 今回は、IHに興味をもってくださっている方へ、IHについての理解を深めていただくため、コーポレート部の管掌役員である光澤さんにインタビューしました!コーポレート部門は、事業運営のルール整備、企業活動の発信、人材活用、働き方支援、財務・経理など、会社が「会社」であるための活動の核となるチームです。 この記事は、ベンチャーであるIHへの転職を検討している方へ、会社の「土台」であるコーポレートの考え方や当社の企業

          役員に聞いてみた!事業成長のための取り組みとIHの文化 ~一人一人のスキルが会社を支える~

          【エンジニア紹介】エンジニアマネージャー森川さんに、バドミントンとサッカーから学んだ、勝つためのロジックと勝者のメンタリティを聞いてみた

          インテグリティ・ヘルスケア公式note編集担当です!今回は、エンジニアチームを束ねるマネージャー森川さんの紹介記事をお届けします。IHでの仕事と趣味のスポーツとの共通点や森川さんの考えるチームの姿についてお話を伺いました。 ー 森川さんはヘルスケア領域のスタートアップを2社経験され、IHでもマネージャーとしてエンジニアチームを牽引する存在です。活躍するエンジニアであるために、どのように技術研鑽をされてきたのですか? 業務の中で出てきたタスクをなんでも拾ってきたことで幅広い

          【エンジニア紹介】エンジニアマネージャー森川さんに、バドミントンとサッカーから学んだ、勝つためのロジックと勝者のメンタリティを聞いてみた

          【社員紹介】オンライン診療セミナー参加者10倍。社会インフラを目指し医療のためにできることをしたい。

          こんにちは。インテグリティ・ヘルスケア(以下、IH)公式note編集部です!今回は、カスタマーサクセスを担当している早川さんに、業務内容やチームの雰囲気を紹介をしていただきました。 今取り組んでいる仕事の内容-YaDoc導入直後のオンボーディングプログラムを構築 YaDocとYaDoc Quickをご契約いただいている医療機関に対してシステムの導入や活用の支援を行う、カスタマーサクセスを担当しています。 私が入社した頃は、IHから医療機関へ活用方法を積極的にアプローチす

          【社員紹介】オンライン診療セミナー参加者10倍。社会インフラを目指し医療のためにできることをしたい。

          社員のおすすめ書籍30選!

          インテグリティ・ヘルスケア公式note編集担当です!今回は、IH社員おすすめ書籍30選をご紹介します。幅広いジャンルを網羅したビジネス書から技術書、小説、ノンフィクションまで、IHメンバーの関心が覗き見える大変興味深いリストになりました。入社準備として読む書籍もこの中から選んでみてもいいかもしれませんね。ぜひご一読ください! ビジネス ● 23冊小説 ● 2冊ノンフィクション ● 1冊その他 ● 4冊30冊中、大半を自己啓発本・ビジネス書が占める中、その他のジャンルで推薦さ

          【エンジニア紹介】YaDocの開発は想像以上にエンドユーザーに近かった。入社1年半の関東さんに新しい経験の日々を直撃インタビュー!

          インテグリティ・ヘルスケア公式note編集担当です!今回は、ソフトウェア・エンジニアの関東さんの紹介記事をお届けします。2021年12月に入社し、あっという間の1年半を過ごしたという関東さん。怒涛の日々を振り返りつつ、IHの業務環境について教えてもらいました! この記事を読むと分かること ✅エンジニアの入社後の流れ ✅IHの開発スタイル ✅IH開発部のコミュニケーション文化 初めての転職で、Ruby未経験、アプリ未経験の新しい体験の日々。僕にとって初めての転職で、とにかく

          【エンジニア紹介】YaDocの開発は想像以上にエンドユーザーに近かった。入社1年半の関東さんに新しい経験の日々を直撃インタビュー!

          【社員紹介】MRで身に着けた「聴く力」で、医師が本当に望むITサービスを企画立案し、製薬企業へ提案

          こんにちは。インテグリティ・ヘルスケア(以下、IH)公式note編集部です!今回は、2021年10月に入社した堀井さんのご紹介です。堀井さんは新卒で大手製薬企業に入社しMRを経験。その後IHへ入社し、製薬企業向けのICTソリューションの企画・提案営業として活躍中です。 【入社の決め手】MR経験が活かせそうと思ったのと、誠実な雰囲気に惹かれて入社を決意。前職では、クリニック、大学病院、エリア全体をステップアップしながら担当したほか、MRの業務を超えて地域医療連携のプロジェクト

          【社員紹介】MRで身に着けた「聴く力」で、医師が本当に望むITサービスを企画立案し、製薬企業へ提案

          【医療系エンジニアとディレクターに聞いてみた】自社プロダクト開発の社内関係は?

          こんにちは。インテグリティ・ヘルスケア(以下、IH)note編集部です! 今回は、IHの開発環境についてプロダクト開発部のお2人にインタビューを行いました。 IHでの開発については、こちらに詳しくご紹介していますので参考にしてみてくださいね。 登場人物 担当している業務内容について教えて下さい(高橋)私は開発ディレクターとして、YaDocの新機能開発を担当しています。要件定義〜リリースまでの進行管理業務を行っており、複数案件を並行で対応しているので、マルチタスクな働きが

          【医療系エンジニアとディレクターに聞いてみた】自社プロダクト開発の社内関係は?

          【開発役員メッセージ】エンジニアが面接で踏み込んで確認すべきこと、そこから考えるキャリア形成

          こんにちは。インテグリティ・ヘルスケア(以下、IH)note編集部です。 今回は、エンジニアが面接の中で確認すべきことについて、当社取締役であり、プロダクト開発部責任者の宮田さんにお話しいただきました。インテグリティ・ヘルスケアへ応募するときだけでなく、今後の転職活動にも役立つ話です。参考にしてみてください! ▼宮田 晋次プロフィール IHでは、面接時に、開発フローを、実際に利用しているドキュメントを用いて説明し、「なぜこのようなフローを整えているのか?」について説明を

          【開発役員メッセージ】エンジニアが面接で踏み込んで確認すべきこと、そこから考えるキャリア形成

          【お知らせ】ストレスフリーカンパニー2023表彰企業に選ばれました。

          ストレスフリーカンパニーとは、厚生労働省の定めるストレスチェックを実施した会社の中からストレスチェック集団分析の結果が特に優れた会社を「ストレスフリーカンパニー表彰委員会」が毎年選定し表彰している制度です。インテグリティ・ヘルスケアは、2023年の表彰企業に選ばれました。 インテグリティ・ヘルスケアでは、在宅勤務やフレックスタイムの導入、セルフケアの一環で受けられる外部保健師による健康相談など、社員がパフォーマンスを発揮できる職場を目指してさまざまな制度を設けています。 今

          【お知らせ】ストレスフリーカンパニー2023表彰企業に選ばれました。

          【登壇情報】世界保健総会に先立ち開催されたWorld Heart Summitにて会長武藤より、当社が取り組む新しい地域医療システムモデルの構築について紹介しました

          2023年5月20日、第76回世界保健総会に先立って世界の保健外交の中心地であるスイス・ジュネーブで行われたWorld Heart Summitにおけるパネルディスカッション「From global to local: Solutions for heart health」に、代表取締役会長 武藤真祐が参加し、当社が長崎地域医療連携ネットワークシステム協議会(あじさいネット)、ノバルティス ファーマ株式会社とともに取り組む急性心筋梗塞の二次予防デジタルクリニカルパスについてご

          【登壇情報】世界保健総会に先立ち開催されたWorld Heart Summitにて会長武藤より、当社が取り組む新しい地域医療システムモデルの構築について紹介しました

          【数字で見るIH】社風は?働き方は?どんな社員がいるの?気になる会社の中身を大公開!健康意識高く知識獲得に熱心、インテグリティな社風のヘルステックベンチャーです

          インテグリティ・ヘルスケア(以下、IH)には、どのような人材が集まっているのでしょうか?男女比や平均年齢のほか、働きやすさに繋がる有給休暇の取りやすさ、平均残業時間、人気の制度について、様々な角度からIHをご紹介します! 男女比:男性51% 女性49%平均年齢:39.6歳年平均売上高成長率(CAGR)69%リファラル採用比率 34%年次有給休暇取得率 72%月間残業時間の年平均 16時間IHコアバリュー「インテグリティ」「ユーモア」「プロフェッショナリズム」の中で、最もIH

          【数字で見るIH】社風は?働き方は?どんな社員がいるの?気になる会社の中身を大公開!健康意識高く知識獲得に熱心、インテグリティな社風のヘルステックベンチャーです

          看護師キャリアを活かし医師・患者双方になじむオンライン診療の運用を提案。マネジメントと大学院生の両立にも貪欲に挑戦

          インテグリティ・ヘルスケアへの入社を検討してくれている方へ、IHの「中の人」を紹介していく企画。今回は、2017年に入社し、現在はカスタマーコミュニケーションチームのグループ長を務める矢込さんのインタビューです。 【入社後のギャップ】想像より多くのことに携われていることが入社後のギャップです。私が入社した2017年当時はYaDocもローンチ前で、オンライン診療の保険収載に向けて全力で取り組む中、オンライン診療という診療形態を通じていかに医師・患者への価値を提供するかをミッシ

          看護師キャリアを活かし医師・患者双方になじむオンライン診療の運用を提案。マネジメントと大学院生の両立にも貪欲に挑戦