マガジンのカバー画像

ドラゴンクエスト(ドラクエ)記事まとめ

195
note公式のドラゴンクエスト(ドラクエ)マガジンです。 皆さんが書いてくださった素敵な記事をまとめていきます!
運営しているクリエイター

#心に残ったゲーム

#2 『ドラクエ2』 こんなんわかるかーっ! 編

1987年1月、『ドラゴンクエスト2(ドラクエ2』というゲームがファミコン(FC)用ソフトとして…

satoshi42
12日前
18

『ドラクエ2』 こんなんわかるかーっ! 編

1987年1月、エニックス(現:スクウェア・エニックス)から「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」…

satoshi42
2週間前
25

『FF3』のココ!何回やっても好き!!

『ファイナルファンタジー3(FF3)』の不思議な魅力についてnoteでも何度か語ってきました。 …

satoshi42
3週間前
34

過ぎ去りし時を求めるべきだったのか

※本記事は『ドラゴンクエスト11S』のネタバレを大量に含んでいます。ご自衛の程よろしくお願…

うた
1か月前
10

【第13位 】ドラゴンクエストⅣ いまだにアノ名曲が頭の中でこだまします 

こんにちは、ハルリです。 前回から、かなり間があいてしまいましたが(汗)、思い出のゲーム…

ハルリ
1か月前
34

【第27位 ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々】仲間と理不尽さとLoveSongのお話

【ゲームデータ】 ●発売日  1987年1月26日 ●メーカー エニックス ●機種   ファミコン…

ハルリ
6か月前
38

ドラクエの発売日には、ドラマがある。(ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君)

2004年11月27日の、午前6時20分。 ゲームショップにとって、ドラクエの発売日は何年かに1度のお祭りだ。だから開店時間を3時間も早めたし、手書きのポップも作ったし、掃除だってすみずみまでやった。シャッターの前ではすでに、お客さんが長い列を作っている。 ダンボールにぎっしり詰められたドラクエⅧのパッケージ眺めながら、僕は9年前の、ドラクエⅥの発売日を思い出していた。 スーパーファミコンでドラクエⅥの発売日が決まると、僕はすぐに近所のおもちゃ屋さんへ予約に走った。

ドラクエⅢのオルテガの性格について

ドラクエ3には、主人公である勇者の父親がとても印象的な存在として登場しています ファミコ…

たけうち
1年前
75

【ゲーム】世界を救ったり、魔王を倒したりしないRPGのオススメありませんか。〜最近…

久しぶりにゲームの記事を🎮 今月でnoteを始めて1周年。好きなゲームについてたくさん語りたい…

aya
1年前
47

【24点】ドラゴンクエストⅥ 幻の大地

作品情報発売日 : 1995/12/9 ハード : SFC/DS/iOS/Android 世界観 良い点謎が深いストーリー…

むねん
1年前
10

【30点】ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁

作品情報発売日 : 1992/9/27 ハード : SFC/PS2/DS/iOS/Android 世界観 良い点父の愛情 幼馴…

むねん
1年前
22

【24点】ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち

作品情報発売日 : 1990/2/11 ハード : FC/PS/DS/iOS/Android 世界観 良い点キャラの掘り下げ…

むねん
1年前
14

【22点】ドラゴンクエストⅩ オンライン

作品情報発売日 : 2012/8/2 ハード : PS4/Switch/Windows/ブラウザ版 世界観 良い点初心者で…

むねん
1年前
10

ドラゴンクエストビルダーズ2が思ってた5億倍くらい面白かった話

はじめに みなさんはサンドボックス型ゲームをプレイしたことはありますか? いわゆるマインクラフトです。 ドラクエビルダーズシリーズはそんなマインクラフトライクな要素にドラクエらしい敵やシナリオを組み合わせたまさに夢のようなゲームです。 ……と、言えば聞こえは良いのかもしれませんが、ドラクエビルダーズに対して皆さんはこう思っているのではないでしょうか? 「マイクラのパクリじゃん!!!!!!!!!!!!」 と。 いや、パクリではないんですよ。サンドボックス型ゲームなん