マガジンのカバー画像

ガジェットマガジン 記事まとめ

2,812
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

今ある一眼レフでも「フィルムシミュレーション」っぽくすればいいじゃない。

購入欲と買えない理由ふと自分の記事が関連に出て来て「ああ」となった。 去年の今頃は、違う…

クラシックカメラの憧れとオールドレンズとマウントアダプターと写真と私

1990年代から2000年代にかけて 私がフィルム一眼レフ買った頃 クラシックカメラにも憧れてまし…

Aki Yamaki
2年前
42

MacBook Pro着弾!初のハイエンドノートパソコン!

どうもこんにちは、Soraです。 YouTubeでも動画投稿しましたが、MacBook Pro (14-inch, 2021)…

Sorakime
2年前
31

カメラとレンズの話

今回は完全趣味な話。パトレイバーの話書いたり、軍艦の話書いたり、ほんと雑多なところになっ…

10

予算15万円でミラーレスカメラを買いました

毎週月曜日は、買ってよかった商品を紹介しています。 今回は、「ミラーレス カメラ」です。 …

【オールドレンズ紹介】通称『グルグルレンズ』Helios44-2 58mm F2の世界

「背景がグルグルする!」 そんなレンズがあることを知り、僕はどうしてもこのレンズが使って…

ゆー。
2年前
20

【Amazonで購入】快適ノートPC生活におくるために勝った4選

営業職やコロナの影響でノートPCを自宅でも使うようになり、 PC作業での疲労感を覚える事が多くり、 PC環境を変えようと考えました! まずは職場のPC環境を変えます。 ざっとこんな感じになりました!! 横からみたらこんな感じです。 私が今回購入したもの ・PCスタンド ・キーボード ・マウス ・マウスパッド PCスタンド「BoYata」 選んだ理由は重厚感があって固定される感じが強いと感じたのでこれにしました。 単純に見た目もシルバーで統一されててカッコいい!!

Thinkpadは最高の相棒だった。

こんにちは。 今日は愛用PCについて書きたいと思います。 みなさんは、お気に入りの電子機器は…

30

【Magic Keyboardテンキーレスレビュー】さすがApple純正 作業が捗る快適MacBook用外…

こんにちは!みつです。 いきなりですがMacBookでクラムシェルモード利用時のキーボードは何…

自作PCが約1.8万円で出来ることが判明

こんにちは、饅頭です。 自作PCは浪漫しかないと思われがちですが、実は違ったり。 「デスク…

OPT-TECH
2年前
28

スマホリングを外したら電子書籍が読めなくなった話

スマホリングが壊れたので外してスマホを運用してみたら、とんでもなく使いにくいスマホになっ…

iPadmini6 一度挫折したMOFTを攻略した話

こんにちは! 別の仕事が忙しくて、noteの更新がなかなかできなかったので 書きたいことがたま…

18

いまさらながら・・ (我が家にも)

ありがとうです タイトルで・・分かった人は・・すごいですねw 「ってわかるわけないやん!…

柿ピー
2年前
32

MacBookPro(Early2015)のバッテリーを交換した話

1. Ubuntuで遊びたいLinuxの本を読んでいて、「実際に触ってみたいな~」そう思っていたが、 これ以上機材が増えるのも、散財するのも、メインPCに余計な機能を追加させるのも嫌で、どうしたものかとなかなかアクションをとれずにいた。 そんなある時、"銀色の鉄の塊"が目に入った。 閃いたのだ。 「MacBookProをデュアルブートすればいいじゃん!」と。 大学生の頃は、このMacBookProをめちゃくちゃ使っていたのだが、 最近は使用頻度も減った上、 バッテリーも