見出し画像

行動履歴(10月21日)

今日は一日中dockerの勉強をしていました!昨日の夜からdockerの概要や役割を調べていて今日の朝から実際に手を動かして学んでいました。一応今日1日でdockerの基礎は抑えることができたと思っています。今日もミーティングがあり早めに切り上げたのでk8sには概要くらいしか触れることができませんでした。ミーティング後は時間も遅くなると思うので今日はこれで終了とし、ミーティング後は本や検索を通してdockerの理解を深めていくとともにk8sに関する情報も集めておきたいと思います。

ペースで行けば明日には終わりそうなのですが明日はあまり手をつけることができないと思うので土曜日に終わる予定です。(金曜日は終日忙しいです)

dockerについてですが、なんのためのものか、コンテナ・イメージとは、それぞれの操作方法、どのようにpullをするか、dockerfile,dockerignoreの書き方を学びました。dockerには後一つyamlファイルやcomposeコマンドがあると思うのですがそれについてはまだ触れられていません。そしてまだどういったものかもわかっていません。

今湧いている疑問ですが、コンテナの分け方と言うよりそもそも複数必要な時はどんな時か、docker hubからイメージを取ってきたとしてそれをコード化して編集することはできるのか、またイメージを配る=git hubでコードを配ってビルドしてもらうのとの違いがわかってないです。操作というよりかは実際に使用するときのイメージがあまり掴めてない気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?