見出し画像

3/30.log

log

今日は午前中から就活の調べ物、研究をしていて午後からも調べ物をしていました。今日は趣味でのプログラミングはできていないです。

明日も正直忙しいです。どうしても趣味のプログラミング<<<研究といったことが今の優先事項になっています。楽しいので気にしてはいないのですが内容的にはnoteに書くことができないです。

figmaについて書く

結局日曜日の夜にはfigmaを触っていました。日曜日の時点で実はある程度使い方がわかって動画を参考に軽くデザインをしたりしていました。しかし自分が思っていたような動作はしてくれない。

figmaに期待していたことですがページを作成→そのhtml,cssの雛形を作成してくれるものだと期待していました。しかし実際のところはそれには重きは置いておらずデザインを作成→共有(可視化)といったことに重きを置いているのですね。そこでfigma関係で実際にどのように業務で使われているのか調べたとことデザイナーがfigmaでデザインを作成→フロントエンドの方がその画面を見ながらhtml,cssを作成といった感じみたいです。

正直なところ自分が思っていたものとは違っていました。個人開発の範囲で使う必要はないかなといった印象です。しかしデザインツールに触れることができ少しではあるものの知識を得ることができ良い経験になりました。

今日から読む本について書く

いきなりですが昨日借りてきた本です!

画像1

タイトル通りAtomic Designに関する本です。検索をしても具体的な考え方があまり載っていなかったので読むことにしました。アーキテクチャの考え方自体ある程度このような感じというだけあってディレクトリ構成や分け方は企業や個人に委ねられるのでこうでなければアトミックデザインではないといったことはないのですがそもそもの考え方をもう少し知る必要があると感じています。

この本を通してもう少し具体的な考え方を知り自分のアプリケーションでどのようにするか決めれるようにしたいと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?