マガジンのカバー画像

#おつまみレシピ 記事まとめ with アイスム

105
お題「 #おつまみレシピ 」や関連する投稿の中から、すてきな記事をピックアップしていきます。
運営しているクリエイター

#おつまみ

おいしい「#おつまみレシピ」が勢ぞろい!コンテスト受賞者のレシピを大公開

「食」を楽しみ、笑顔を届けるメディア「アイスム」と開催した、お酒やごはんがすすむレシピやエッセイを募集する「#おつまみレシピ」お題企画。 期間中(11/16〜12/31)には、890件もの作品をご応募いただきました!たくさんの作品を投稿いただき、ありがとうございます! 切って混ぜるだけで完成するお手軽おつまみから、季節のフルーツを使ったこだわりレシピまで。さまざまな応募作品が集まっていますので、こちら からぜひご覧ください。 選考の結果、次の3名が受賞しました!受賞者に

宮城から戻ってきております。呑んでおります。

 無事、本日昼に京都に戻ってきております。朝7時50分くらいに仙台を出て、10時前に東京について新幹線を乗り換え。12時に京都に到着し、12時30には帰宅し、荷物を降ろしてPCの電源を入れ、午後からは働きました。ええ、だから帰りの新幹線は居酒屋新幹線ではなく、ただの新幹線だったんですよ。あー!お酒を飲まない2時間×2の長いこと!  やっぱり宮城には飛行機で行くべきだと思いました。  今回、、、日曜日に色々買って月曜日朝に帰る予定だったのですが、日曜日は友人宅で朝8時から呑み

スイカの皮と若芽の酢の物、ズッキーニのイタリアングリル、塩鯖大根で一献

 先日関西ローカルの「なるみ岡村の過ぎるTV」をご飯を食べながら見ていたら、関西話題のカレーうどん特集でした。京都のお店は「京都 四条」や「京都 河原町」と表記され、兵庫のお店は「兵庫 三宮」「兵庫 芦屋」などと紹介されているのに対し、大阪は「心斎橋」「新世界」の表記で”大阪”の文字がなく、当然ここが大阪なのは知ってますよね?と言わんばかり。いや、四条だって京都と書かなくても分かるし、兵庫の芦屋だって分かるんじゃないかしら、といらっと。。。  いらっとしたのですが、奈良のお店

トマトの出汁ゼリー寄せ、ノンマヨポテサラ、鰹焼き節の棒棒鶏風、大根と椎茸の煮物、鰯の夏野菜巻き焼きで一献

 「おやじ京都呑み」→「だいまじん」→「youtubeで兵頭さんのおしゃべり大好き」→「ちまたのジョーシキちゃん(末ちゃま目当て)」という、毛量少な目→多め→少な目→多めという毛量リレーで朝から呑んでます。そんな中高年が一昨日に呑んで作って、作って呑んでした晩酌です。  トマトを高知の鰹出汁でゼリー寄せにしたもの。簡単にできてギルティーフリー。透明だからカロリー0(サンドウィッチマン理論では)。  高知の文佳人がきゅきゅっと進みます。 材料(2人分) じゃがいも…3,4個

宮城銀鮭の冷や汁ぶっかけ飯、プラムの白和え、金目鯛の煮つけで一献

 新人教育を担当しているのですが、担当している女子に「この日は高知に日本酒呑みに行くから、担当できなくてごめんなさい」と言ったら「えー!楽しそう」と笑われました。あなたが就職した会社には、そんな愉快なおばさんがいるんですよ。ようこそ〇×へ! 女子「日本酒って呑まないです」 私「中高年になってから一杯600円でも高いと思わなくなったけど、大学生とか新卒のころって1000円とか2000円呑み放題しかいかないから、2杯でもう2000円近い!とか呑まないよね」 女子「そうです!

プラムとトマトの冷製パスタ、亀の手のボンゴレ風で一献

 この夏こそ痩せる。dancyuとtarzanは毎年同じ特集をぐるぐるしているなと思いつつ、つい手をとってしまうのはわたくしだけでしょうか。この夏こそ痩せる。痩せたい。そう思っている7月があと少しで半ばですよ?微塵も痩せる気配がありません。  朝からtverで見取り図じゃんを見、盛山さん、ゲストの一ノ瀬さんの姿ににやにやしております。いけない、彼らが好きだからって、その体型に寄せていっちゃダメなのよ。ロバートの秋山さん、アルピーの平子さんが好きだからって、その体型になっちゃ、

日本酒レーズン入りキャロットラペ、せせりニラ炒め、毛蟹飯で一献

 手が震えております。あれな震えではありません。いえ、ある意味あれな震えなのかもしれません。  今朝のことです。朝ご飯を食べ、台所を掃除し、ゴミをまとめて玄関に置き、トイレにトイレに行こうとしたところで、、、、「ぎゃーー!」 「ぎゃーー!」 「わーーー!」  半潰れで足がぴくぴくしているあの生き物がいました。巨大ではないけれども、それなりに大きい。でたっ、でたっ!という恐怖もそうだし、いかにも踏まれましたという恐怖。踏んだ犯人が一人しかいない。スリッパを履いていたのが不

鰆の卵のみぞれがけ、しし唐のじゃこ炒め煮、大根の海老出汁煮、ささみとキュウリの冷製で一献

 マッサージのyoutubeだったでしょうか、を見ていたら「マリオネットライン」なるものが出てきました。何それ?boowy?と思いつつ、聞いたこともないけどなと思い見ていました。「ほうれい線」と並んで話されていることから、ああ、ブルドッグ顔のことを今はマリオネットラインっていうんだと思い当たりました。余計な言葉を生み出さないで欲しい。  以前女性誌で、「気になるSSTを解決」と書いてあり、何それ?と思ったら「しみ、しわ、たるみ」の略で何ていやなSST45だことと思ったものです

ズッキーニの煮びたし、青梗菜お浸し、スパイシー新じゃが牛タン笹かまご飯で一献

 宮城奇行も途中ですが、昨晩の晩酌です。夕食前に行った浅野日本酒店さんについても後程書きます。  昨日、ずっとクーラーを我慢していたのですが、調理後に部屋が暑くなったので一瞬クーラー入れたところ、そのタイミングでジャバが入ってきました。なんてタイミングの悪い、「言っておきますが、今まで我慢していたんですよ」  食べる数時間前に作っておき、冷蔵庫で冷やしておきましょう。ナスの煮びたし風でとろける美味しさ。お勧めですよ! 材料(2人分) ズッキーニ…1本 水…250cc 日

筋子の和風冷製パスタ、牛タン笹かまと九条葱のペペロンチーニと2種パスタで一献

 夕食作りながらつけていた何かのテレビか何かで、仲の良い兄弟を紹介する際にBGMでOASISが流れました。いや、兄弟ですけれども。適切なのかしらと思いながらのキッチンドリンカー。  仲が悪い兄弟というと、ギャラガー兄弟と北斗4兄弟が思い浮かぶあなたもわたしも昭和産まれ。  そこはそれ、  呑みながら作って、また呑んで。そんな昨日の晩酌です。  カッペリーニが家になく、仕事後に買いに行こうかとも思ったのですが、えー、、、面倒になり同じ太さのスパゲティで作りました。温の方は

筍とニンニクの芽鮑茸の中華煮、新じゃがと蚕豆のグリル、鶏団子小松菜スープで晩酌

 朝散歩しようと外に出たところ、サイレンの音が凄いのでどこだろう?と思ったらすぐ近くの通りでした。10台以上の消防車とパトカーも出て交通規制が行われ、通勤時間と通学時間(近所に小学校)もあって大混乱。危うく私も自宅に帰ってくることができなくなるところでした。  火元は六角通りのらーめん「すがり」さんです。。。  火事って被害者なのに加害者になってしまうんだなと改めて。かえすがえすも火のもとには気を付けようと思いました。酔っぱらって調理とかも、駄目、絶対。 材料(2人分)

今週作った、おつまみ系食べ物まとめ😊

こんばんは☺️✨ ニューヨーク🗽(友人との間で『入浴』の意) 行ってきましたら だいぶ体調回復した者です🙇‍♀️ 今週作ったおつまみ系食べ物が なかなか美味しかったので シェアさせていただきます🙇‍♀️ ちなみに私は アルコールはいける口ですが 家ではほぼ飲まないです。 それではさっそく! 『砂肝のアヒージョ』 超適当な作り方→フライパンにオリーブオイルを、 『アヒージョってこのくらい油入ってそうだよね』っていうぐらい入れておきます。 →にんにくを、私は皮を剥いたあ

ブロッコリーと筍の春色鶏焼売、ほうれん草の胡麻和え、ひじき煮、新じゃがと筍のナムル風で一献

 昨晩、プチ残業後に魚が安くなっている頃合いだと八百一本館を物色しに行きました。狙い通りです。ムフッ(あだち充風)。  残業しても夕食作れるように、昼休みのうちにほうれん草とブロッコリーを茹でておき、先日みきりで買ったヒジキを煮ます。朝に見た録画しておいたナジャさんの番組で船場の中華が紹介されており、その玉子焼きで包む焼売が美味しそうで、なんちゃってで作ってみました。  昼休みに出汁をとって作った油揚げ入りの筍ご飯も〆で用意いたしました。ええ、シバンム〇入りの出汁は廃棄し

~おうち居酒屋おつまみメニュー7~

お久しぶりのおつまみ記録いきます。 相変わらず自分の好きなメニューを作ってちびちびビールを飲む日々を過ごしております。 ~絹厚揚げのにんにくしょうが炒め~ ※材料※ 絹厚揚げ1枚、しいたけ2個、玉ねぎ半分、いりごま適量、醤油小匙1、酢小匙1、にんにくチューブ2〜3センチ、生姜チューブ2〜3センチ、ごま油適量 ※作り方※ 1,絹厚揚げ、野菜を食べやすい大きさに切る。 2,フライパンにごま油を引き1を炒める。 3,調味料を混ぜ、2を入れ軽く炒める。 4,器に盛り付けて、いり