マガジンのカバー画像

テレビドラマ 記事まとめ

728
テレビドラマの感想文や、おすすめテレビドラマについて書かれた記事をまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#ドラマ」「#ドラマレビュ」が付けられている記事を自動で追加し、…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

素晴らしい最終回🍀

 とうとう終わってしまいました。 寂しいけれど私達皆の心の中に❤️が残りましたね。植物への愛と人間愛と夫婦愛❤️ ともすると最終回でガッカリしてしまうこともあるのですが、素敵な最終回でした。涙が出て仕方ないけれど、悲しい涙ではなくて、感動と感謝の涙です。 私の大好きなネジバナも、森の中のシーンで 再度登場して嬉しいサプライズでした。 そうして、 最後の最後は、みんなが予想した 「おまん、誰じゃ?」で満足させていただきました。  ↓ まさに、"らんまん"で終わった 最高の朝

Netflix海外ドラマ「汚れなき子」Dear Child(2023・ドイツ)感想

 6エピソードを一気見しました。 題材がダークでヘビーなため、 最後まで観ないと なんだか気持ち悪いなと思い、 一気に観ました。 夢中になったと言ってもいいでしょう。 とにかくスリリングで、 落ち着けるところや 笑えるところは一切なし。 いつ何が起きるか分からないし、 誰が犯人なのか 分かりづらいため、 真剣に観ちゃいました。  個人的に6エピソードか 8エピソードくらいの ドラマが大好きです! ほどほどに無駄というか詳細があって、 ストーリーが急ぎ足にもならず、 だらだら

中国ドラマ「2回目のロマンスはままならない!」(你给我的喜欢)

主演:ワン・ユーウェン(王玉雯)、ワン・ズーチー(王子奇) 2023年 全28話 いしゃーしゃ的オススメ度:★★★★☆ (写真=本作公式ウェイボーより) 日本でも11月3日よりU-NEXTで配信開始! さてさて、これも盛り上がっていましたね〜! 最初は全く気にもかけていなかったドラマであるが、華流ドラマファンのグループであまりにも話題になっているので、ちょっと興味本位で観始めたら、どハマり。 ところが、途中で他のドラマに浮気し、見事に失速。 しかし先週から、ずっと待ってい

【感想】2023夏・ドラマについて

ようやっと、観ていた夏ドラマが終わったので、溜めていた感想の書き散らしをば。 入り口はこちら↓ いずれも、私の独断と偏見にまみれた備忘録兼感想なので、その旨を心に留めていただければ幸い。 では、いざ! 真夏のシンデレラ 初回で抱いた「トンチキ展開」への不安は、最後まで拭えず。もうドラマでよく見るあるあるを、ぜーんぶ詰め込んでみた☆と言わんばかりの、やりたい放題とっ散らかりドラマだったような印象。最終話一つ前くらいから、もうどうにでもなってくれ!むしろここからどう落と

気になる『ムービング』のドラマオリジナル&個性的キャラ(ネタバレあり)

안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。 今回もドラマ『ムービング』の登場人物を紹介します。 ※すべての写真は「https://naver.me/GCu9gWKL」より。 フランク役 リュ・スンボム フランクというキャラクターは原作にはないドラマで作られたキャラクターです。リュ・スンボムが演じるフランクは正体を隠している超能力者たちを追いかけ、脅かす謎の宅配員です。 脚本のカンプル作家はフランク役にリュ・スンボム以外は考えられなかったようです。3話の脚本に取り掛か

「らんまん」裏話!ドラマ支えた“SKT”の存在

ついに最終回を迎えました。 最後までご視聴いただき本当にありがとうございました! 「らんまん」最後のnoteは、「植物」についてのお話です! 劇中で登場したさまざまな草花は、季節の移ろいとともにいろいろな顔を見せてくれたり、新たな発見をさせてくれたり…さらに登場人物の心に寄り添い、ときには愛しい人を思い出させてくれるような存在でした。 ここまで「らんまん」に登場したたくさんの植物の裏には、 植物考証チーム、略して「S(植物)K(考証)T(チーム)」という存在がありました。今

スターウォーズ アソーカ6話 かなり正直な感想

皆さま、ご機嫌よう。 アソーカ6話の感想、話していきます。 遠い昔、遥か彼方の銀河系で・・・ 前回のアソーカ5話の感想で、 主にライトーセーバーバトルについてかなり正直な感想を書いたんですけど、自分は別にアソーカのドラマが嫌いなわけじゃないです。 寧ろアソーカが好きなので、良くやってくれたと思ってますね。 アニメシリーズの反乱者たちのその後も気になっていましたし、実写でこうして取り上げてくれてとてもテンション上がっています。 地味にチョッパー実写にテンション上がっ

大ヒットのネトフリ『One Piece』、アメリカで真剣佑は大ブレイク、そして意外や大人気のキャラと、トランス俳優にも注目

『ONE PIECE』の実写版が、ネットフリックスで、9月に世界のトップに踊り出る偉業を達成。 世界84ヶ国で一位をゲット。 これはネトフリの大ヒットシリーズである『ストレンジャーシングス』と『ウェンズデー』の記録を更新したもの。ひょー! ネトフリのヒット記録を更新した『ONE PIECE』のアメリカでの評 実写版の『ONE PIECE』、わたしとしては想定以上に面白く、よく映像化したなー! と感心しました。 原作マンガの熱心なファンだったら、あれこれと「ここが違う

草の匂いが漂うドラマ

編み物が趣味なので、何かを編んでいる時にはAudibleで朗読を聞いたり、サブスクでドラマを流しています。すでに見たことのある作品の方が気を取られないので「SATC(セックスアンドザシティ」や「ゴシップガール」をよく見返していました。もちろん日本語吹き替えで。 最近、新しいドラマでも見てみようかなとネットフリックスをうろうろしていて見つけたのがこちらの作品です。 ヴァージンリバー。 都会から田舎に引っ越した看護師の女性を中心に繰り広げられる小さな町での人間模様…のような内

全部、はじめからそのつもりだった。侍、役所広司。大義に殉じる【随筆】『VIVANT』第10話(最終話)を観て(A面)。

最終回だ。この間、ずいぶん広告が打たれていたね、期待の高さが伺えた。 前回の続きから。吊るされた乃木、ロープはすぐに斬られた。ここまではいいよ、で、何を語るのだ乃木憂助。 ……特技といいますか、手に持つと分かるんです。と、やはりここであの重さ当ての特技のシーンが回想。持った銃の重さで、弾のありなしの有無は分かっていた。ベキはそれに気がついていた。ようは、試されていたわけだ。ほんと、あるあるだが、嫌な儀式だよ。それと併せて、乃木が撃ったあの時の別班員の行方を、ベキは日本のモ

やったことないけど無職が思いつきでVIVANTを考察してみた

こんにちは、無職です。 VIVANTにご出演中のドラムさんこと富栄さんかと思いましたか? 残念。無職でした。 バク転もできませんし、盗聴器をバレずに取り付けることもできません。 こいついったい、なにができるんや。 今話題のドラマ「VIVANT」観てますか? なにやら本日(2023/09/17)が最終回とのことらしいですね。 このドラマ、いろんな考察が飛び交っていて視聴者界隈がすごく盛り上がっているのだとか。 それを聞いて無職はこう思いました。 「やったことないけど考察して

VIVANTで家族だんらん別班トーク

あの人、優秀だね。 別班じゃない⁉︎ …みたいなVIVANTコント が観たい。 ナイツさん、宜しくお願いします。 今日のnoteはVIVANTで知った世界についてつぶやきたい。 このドラマの第一話、スケールが壮大過ぎて脳が置いてけぼりになり、途中で脱落してしまった。 現在は再び視聴するようになり、全話なんとか観終わった ありがとう、TVer。 注)ネタバレがあります。 別班がいるから安心して過ごせていると思うようになった スパイ映画は海外モノを観ていてアトラク

VIVANT最終回松坂桃李に全部持ってかれた。

初回放送から度肝を抜かれたドラマ 「VIVANT」が最終回を迎えた。 1話目を見終えたときの感想は、 「説明できないけど何か凄い」 「何かめっちゃ面白かった」 そんなざっくりした感想を勢いに 任せてnoteに綴ってから早2ヶ月。 エンディングを迎えた時に、 「何か面白い」の「何か」は一体 何なんだろうという自分なりの答えを 見つけられるのか楽しみに見始めた 最終回。見終えての感想は 「松坂桃李に全部持っていかれた」 もちろん最終回にのみ橋爪功さんが 出演したり、小日

世界を舞台に活躍する表現者・山下智久

Huluオリジナル「THE HEAD」「神の雫/Drops of God」「挑戦者・山下智久」を通し、輝きを増す彼の魅力を3つのパートで紹介。 作品全体に切ない“深み”をもたらした「THE HEAD」 山下智久にとって初の海外ドラマ出演を果たした「THE HEAD」。南極基地を舞台に、謎めいた殺人事件の真相が現在と過去を行き来する形で紐解かれていく。山下はメインキャラクターの一人である微生物学者・アキを熱演。他言できない複雑な過去を背負ったどこか陰のある演技や、極寒の“氷