マガジンのカバー画像

韓国ドラマ 記事まとめ

264
韓国ドラマの感想文や、おすすめ韓国ドラマについて書かれた記事をまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#韓国ドラマ」「韓流ドラマ」が付けられている記事を自動で追加し、紹介…
運営しているクリエイター

#日記

『ユミの細胞たち』韓国女子のリアルな恋愛観

2021年に韓国でTV放送されて以来、面白かったと話題の『ユミの細胞たち』全14話。 いつか見たいと思っていたもののNetflixのラインナップには入っておらず、prime video、U-NEXT、huluで配信されている。 今回U-NEXT3ヶ月無料特典を頂けたチャンスに、これは必ず見たいと思っていた。 ①ユミとウンの微笑ましくもじれったい恋愛ドラマ2人の主人公ユミとウン。 ユミは3年前に一方的にフラれて大失恋。以降、恋愛に臆病になってしまった32歳のOL。 ウンは一風

『キング・ザ・ランド』ただのラブコメと思いきや

全16話の韓国ドラマ。 2023年6月17日〜8月7日、毎週土・日に韓国で放送された『キング・ザ・ランド』が早くもNetflixに全話登場。 (※これ以降はネタバレ注意) ①韓国ドラマ王道のラブコメと思いきやキングホテル会長の御曹司ク・ウォン(イ・ジュノ)と、そのホテルの従業員チョン・サラン(イム・ユナ)のラブストーリー。 そういう前振りで見始めたドラマだった。 韓国ドラマの王道、財閥と一般市民の身分違いの恋がテーマ。 と思いきや、 話しが進んでいくに連れて、 私の印象は変

最近見た韓ドラあれこれ〜其の壱

最近見た、見ている韓ドラがいくつかあります。それぞれの細かい感想は別の機会に書きたいので、サラッとご紹介。 賢い医師生活韓ドラ沼民が必ずと言っていいほど「人生ドラマ」に挙げている名作。見た人みんなロスに苦しんでるようだったので、後回しにしていました。^^;(去年、ユミの細胞たち2の後にロスになってなかなか他の作品見れなかったので……笑) でも、タイミング的に、生と死に関わる作品がみたいな……と思い視聴。 最初の数話は全く話に入り込めず……これ、本当に名作?わたし、ハマれ

【Netflix】コロナ療養中に見たおすすめドラマ5選!

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。 私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。 この記事を読んで、少しでも健康意識が高まった、気づきがあったという方はスキ、フォローをお願いします。 今日の健康法・美容法「コロナ潜伏期間中に見たおすすめドラマ5選」 2022年は韓ドラやドラマを控えていたのですが、年明けのコロナをキッカケに見たいドラマを全て見ました! 1/3日〜コロナ陽性だったのですが、中々治らず

『ソウルメイト - 七月と安生』を観て感じたことなど #2

昨日のnoteでご紹介した、中国と香港の合作映画、 『ソウルメイト - 七月と安生』 実はこれ、キムダミちゃん主演で韓国リメイクされた映画が来月公開されるんです。(日本での公開は未定。) キムダミちゃんって誰?と思ったそこのあなた、「梨泰院クラス」のイソ役の女優さんです。 キムダミちゃんは好きな韓国女優のうちのひとりでもあるので、『ソウルメイト』は韓国版で観ようかな〜と思っていました。 ほら、リメイクって、原作でもリメイクでも、先に観た方に愛着が湧いてしまって、その

1月に味わったエンターテイメントたち

1月まだギリギリ終わってないけどまとめちゃう。 ミュージカル:ドラキュラ 感想書こうとずっと思ってたけどかけてないもの。というかなにも感情がないかもしれない。 愛する人が先にこの世を去ってしまうバンパイアの苦悩、というジャンルは結構好きなはずなのにこれはあまりハマれなかった。 萩尾望都先生のポーの一族みたいな儚さを持ったバンパイアが好みだと気がついたし、報われない恋敵役をもっと掘り下げて欲しかったかもな~ ドラマ:財閥家の末息子 強くなってニューゲーム!をめちゃめ

韓国のゾンビ作品はなぜ面白いのか

韓国ゾンビ作品にハマっています。 「韓国の復讐ものは面白い」とか、「韓国のラブコメは最高!」とかいうのと同じレベルで、私は韓国のゾンビ作品を推したい。 ゾンビの動きや造形はもちろん、設定やストーリーも面白いし、映像や音楽に凝った作品が多くて見応えがある。 こうして制作年順に並べてみると、映画『新感染』の圧倒的な面白さから、手を替え品を替え、年々さらにパワーアップしているんだな〜。 ちなみに、「ソウルステーションパンデミック」「新感染半島」「王宮の夜鬼」など、未視聴の作

ドラマ音楽に浸る夜

昨日の記事でご紹介した、ドラマ「ハピネス」 ▼「ハピネス」予告 このドラマにガシッと心を掴まれた理由がいくつかあって、ひとつは従来のゾンビとは少し違った設定が面白かったこと。 もうひとつが音楽(OST)*Original Sound Track。 韓ドラのOSTは割とどの作品も良いのだけども、その中でも、「ハピネス」のOSTはわたしの心をガシッと掴んできた。 韓ドラというよりも洋ドラやハリウッド映画で流れそうな、chillの中にドラマチックなビートと情感たっぷりのギ

韓国ドラマ「ハピネス」が面白かった。

ここ最近、没入感のあるドラマを求めて、1話だけ観てなんか違う…を繰り返し、最終的にたどり着いたのが、 2021年11月に韓国で放送された 「ハピネス」 これ、最高でした。 日本ではまだ楽天vikiでしか配信されていないので、観れる人の方が少数派だと思いますが、めちゃくちゃ良かった。 これは早くNetflixなど配信にきてほしい……!(Netflixに配信リクエスト送りました。もっと多くの人が観れると良いな〜。) ざっくりジャンルわけすると、ゾンビドラマなのですが、

Netflixが韓ドラに本気出してきた

Netflixが韓ドラに本気出してきた。 Netflix会員の6割以上が、韓国コンテンツを視聴したことがあるらしい。 すごい。 そして本日、 Netflixが2023年配信予定の韓国作品を発表しました。新作も続編もたくさんで、韓国コンテンツの力の入れようが伝わってくる……!嬉しい。 今年も期待できそうな作品がたくさんで待ち遠しいですね。発表された34作品の中から、気になる作品をピックアップしました^^ 韓国本国ではテレビで放送されるものが、必ずしもNetflixやそ

年末年始、サイコパスしかみてない。

元々、年末年始は見るの決めてたの。 年末は「私たちのブルース」がみたかった。 イ・ビョンホン、シン・ミナ、キム・ウビンなどなど、人気俳優たちがこぞって出演しているヒューマンドラマで、なんか年末っぽいかなと思って。 年明けは、「ヴィンチェンツォ」を見るつもりだった。 なんかこう、イタリアンマフィアな感じが、ド派手で年明けにいいかな、と思って。 でも、結局みた2本はどちらもサイコパスがテーマのものでした。 (暗すぎて、年末年始に見るもんじゃない) 視聴した2本のドラ

Netflixドラマ「恋愛体質」のススメ

昨日のつぶやき。 Netflixで配信中の、「恋愛体質〜30歳になったら大丈夫」の配信が1月末で終わったしまうみたい…… まだ見てない方はぜひ見てほしい。 これ、タイトルの印象で選ばれてないだけでは?と思うくらい、名作です。 これまでも紹介してきたのですが、何度でも紹介したいドラマです。ちなみに、Amazon Prime Videoにもあるのですが、吹替版のみ無料で、字幕版は別料金なので、この機会にぜひ。 * 2019年に韓国で放送されたドラマ。マイベスト3に入る

2023年気になる新作韓ドラ

好きな俳優の新作は先日こちらの記事で紹介しました。 その他にも、まだまだ気になる作品がたくさん! 今年配信予定の新作たちを集めてみました♡ ■ドラマ君の時間の中へ あらすじを読むだけで、感動作の匂いがプンプンするし、アン・ヒョソプ、チョン・ヨビン、カン・フンのキャスティングが最高。 キャストだけでドラマみたいと思う。(信頼感抜群のチョン・ヨビン) アン・ヒョソプとチョン・ヨビンは、一人二役を演じます。チョン・ヨビンちゃんの演技、楽しみだなぁ〜。 原作は人気の台湾ド

2023韓ドラはじめ!

あけまして、おめでとうございます!🐇🎍 みなさん、年末年始はいかが過ごされましたか? わたしは大晦日に実家で食べたオードブルの中に牡蠣が入っているのに気づかず食べてしまい、紅白の終盤に吐き気をもよおし、ふらふらになりながら新年を迎えました。 (牡蠣、大好きだったのに、7年前に台湾で一度あたって以来食べられなくなりました。焼いてもあげてもだめ。悲しい…) 美味しい料理もお酒も全部吐き出しました。たらふくご馳走を食べたのに、体重がプラマイゼロだったことだけが救いでしょうか