マガジンのカバー画像

【期間終了】秋の写真を撮ってみた #クリエイターフェス

246
【終了しました!ご参加いただいたみなさんありがとうございました】 2022年10月1日〜31日期間限定コミュニティとして、応募者の中から30人を運営メンバーとしてご招待し、運営… もっと読む
運営しているクリエイター

#写真

同じテーマで投稿しあう期間限定コミュニティの参加者を募集します! noteの共同運営マガジンを使って創作の仲間を見つけませんか? #クリエイターフェス

※期間限定noteコミュニティは、終了しました! ご参加いただいたみなさんありがとうございました。 クリエイターフェスの1ヶ月間でたくさんの投稿が集まった3つのマガジンを、ぜひご覧ください。 *** 10月に開催する、クリエイターフェスティバル2022。今年のテーマは「つくってみた、やってみた」です。1ヶ月間、創作意欲を刺激するトークセッションや、あらゆるひとが創作をたのしむ31日間を盛り上げていく企画を用意しています。 そのひとつとして、創作をたのしむ「テーマ別コミュ

Photo story No.056 地球を丸く感じられる丘。

秋の空は変わりやすい。先週末は、金曜日から日曜日までずっと雨の予報だったので外での活動は半ばあきらめかけていた。それでも、悪い予報は嬉しいことに大はずれ。ちょっと早めのタイヤ交換もできたし、初めて猿払を訪れた方をご案内することもできた。 なかなか10月中に冬タイヤに交換することもないが、早いに越したことはない。雪が降っては、夏タイヤでは身動きが取れないからだ。我が家には2台の車があるので、もう一台残ってはいるが一台が冬タイヤであれば一安心だ。 雨にあたらずラッキーと思って

10月も終わりですね

あっという間の1ヶ月だった。 引っ越しに保活、新しい仕事。 毎日目まぐるしく過ぎていき、今日で #クリエイターフェス も最終日。 マガジンメンバーに選んでいただいたのに、今日まで投稿できたのは6記事だけ。 最終日の夜に、「これはまずい」と焦りだし最後の1記事を書き始めた。 なんだかテスト前日に一夜漬けする学生になった気分。 (私の若い頃はテスト勉強=コツコツ型だったけど) noteから毎日届く、「〜〜さんがマガジンに記事を追加しました」のリマインド。 なかなかタイムリー

秋の写真を…

撮りまくりました10月も終わりですね〜 今日は子が振替休日だったのでチケット買っといた三鷹の森ジブリ美術館へ行ってきた けど全く秋らしくもなく まぁ行楽の秋ってことで 中は撮れないからね 外に出たらめちゃくちゃ撮るよね すいません。 帰り道は星空を見上げながらでした。

クリエイターフェス、お疲れ様でした。

こんばんは、雲州はとむです。引越しをしてから二週間が経過しようとしています。10月の初旬にはまだ残暑の残る日もあったのに、すっかり朝夜が冷え込む季節になりました。 昨日は、ずっと欲しかったぶ厚い再録同人誌が一気に届いたので、数ヶ月振りに朝まで徹夜。目を覚ますと既に夕方で、Wi-Fiがまだ通じない事情からずっと馴染みのドトールへ来ました。 ミラノサンドを食べたのも、半年振りくらいかも。戸田の職場には徒歩15分の場所にホームセンターがあり、その中にドトールが入っていたので随分

秋と北海道⑥

ぼけっとしてたら、気がつけば10月も終わりだ。 参加させてもらったクリエイターフェスも最終日。もっと投稿出来るかと思っていたが、6記事で終わってしまった。下旬はほぼ書けなかったのが悔いが残る。 歳を取ると時間の密度がどんどん薄くなっていき、当たり前のように時が早く過ぎ去る。 色々な場所に行って撮ろう、なんて思っていたが、結局近場に終始してしまった。 まぁそれはそれで後年見た時、それなりに価値が残るかも知れない。観光地の紅葉なんて、自分よりもっと見栄えの良い写真が誰かが撮ってく

秋の写真を撮ってみた22

秋の写真を撮ってみたラストです。 秋色の空 綺麗で気持ちが良いです💕

秋の散歩道をみんなと一緒に歩いたような...そんな1ヶ月。

10月も今日で最後。 「クリエイターフェスが始まった」そう言ってから1ヶ月が過ぎていたんだね。早い。そういえば上着も一枚増えた。季節は進んでる。 クリエイターフェスの共同運営マガジン「 #秋の写真を撮ってみた 」にも投稿がたくさん集まりましたね。私もこの記事で22記事目の投稿になる。 最後の日なので、これまでの投稿を並べてみることにする。 まだまだ暑い日もあったよね。秋らしさは見つかるのか、心配な始まりでした。 散歩道にある桜の木。桜も寒くなると紅葉が楽しめる。でも1

+10

再開発された原宿駅と、明治神宮へ。

もう10月も終わるね

今日の空の写真

【コメント大歓迎】「日比谷公園の秋」を探してみませんか? 9月30日から10月31日までの写真から

金木犀と紅葉を区別できないぼくに、秋を見つけられるだろうか? クリエイターフェスは写真で参加する予定だった。 共同運営マガジン「秋の写真を撮ってみた」にも加わった。 ぼくなりに秋の写真を撮って投稿した。 「今年は写真で参加! #秋の写真を撮ってみた」 「日比谷公園の秋を見つけた!1個目とマイ撮影ルール 2022.9.30 朝」 「日比谷公園の秋を見つけた 2個目は日比谷公会堂/市政会館 2022.10.3 朝」 でも、致命的な問題に気づいた。 ぼくは理科、特に植物が苦手

再開発された、秋晴れの原宿!

こんにちは、雲州はとむです。やっと渋谷に新しい眼鏡を取りに行けたついでに、秋晴れの下、再開発された原宿駅で途中下車しました。 完成したばかりのホームに降り立った途端、明治神宮の萌ゆる緑の深い薫りが! 季節限定で走行していた黒い山手線も発見したけど、一瞬で撮影出来なかった、残念! この日は、朝から成層圏の青が天高く透き通る秋晴れ。渋谷の帰りに気分転換で立ち寄っただけのはずが、朝から何も食べていないのでランチへフラフラ。 去年のクリスマスに訪れた表参道ヒルズに、建築物のデ

秋飯(やっぱ食べるのか!)

えぇ。 秋ですし。 🍁🍂

#30【写真】秋の写真を撮ってみた_その5

気がついたら10月が終わってしまうじゃないの。 昼間は半袖でも過ごせる陽気のせいか、我が家の近所の木々はまだ色づきが足りないけれど、先日出張で行った長崎・雲仙は紅葉が始まっていた。 運転していたので写真が撮れず、ザンネンムネン。 というわけで、過去写真をUP。撮影は全てGRD4。