健常者エミュレータ

  • はてなブックマークのコメント

  • togetter のコメント

  • 正直な悪意なき言葉が、一番突き刺さる

  • 「それが普通」

  • 普通ができない人は

  • 「みんな学んでいく」

  • それはそう

  • 学習を積み重ねて、最適化されていく

  • じゃあ、

  • 学んでこなかった人は

  • 学べる心理的安全性にいなかった人は

  • そもそも、学ぶ思考を持てない人は

  • わかってるさ

  • みんなは、自分の感想を正直にコメントしてるだけ

  • みんなは、普通の人

  • 普通から外れた人を、知らないだけ

  • 普通から外れた人が、視界にいないだけ

  • それが社会なんだから、咎める理由はない

  • ただ、

  • 普通でない人が、

  • そのエミュレータを稼働させるのに、

  • 普通の人以上に、どれだけの労力を割いてるか

  • わずかでも理解して欲しい

  • 普通の人が感じる労力

  • 普通でない人が感じる労力

  • どちらも主観的だから、

  • 互いに押し測れない

  • でも、

  • 普通でない人は、

  • 普通の人が気軽にレミュレーションしてるのを見てると、

  • 羨ましいと感じるんだ

  • 兎にも角にも、

  • 互いの溝は、永久に埋まらないだろう

  • 辛い現実が表出した

  • 気付いた

  • 俺がコミュニケーションにおいて、

  • 詰まらないと感じる理由を理解した

  • 他者と話すとき、

  • 会話エミュレータを起動し、

  • 最適パターンを導出して、レスポンスを返す

  • この動作は、

  • 社会性を維持するための生命維持装置として

  • 機能させてるからだ

  • だから俺は、

  • 会話に面白みを心から感じ取れてない

  • そらそうだ

  • 歩く動作において、下向いて歩くのと同じだ

  • 自動車運転するのに、地面見て運転するのと同じだ

  • その先を見てないんだから、楽しいはずがない

  • どうすれば、

  • 俺は、

  • 人とのコミュニケーションを

  • 楽しめるようになるか

  • 俺の問題が明らかになった

  • 今日は、たくさんの気付きを得られた

  • 抑うつ傾向の方が、様々な思考をする

  • 歴史ある哲学者も、抑うつの人が多かったのかな

  • どちらにせよ、

  • 多くの問題定義の糸口を得られた1日だった


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?