マガジンのカバー画像

看護技術

2
看護技術について体験を交えて書いています!
運営しているクリエイター

記事一覧

血液培養

血液培養

感染症などが疑われる場合よくオーダーがでる血液培養ですが、実は病院によってちょっとした違いがあるのをご存じですか?
看護学生さんが見るとちょっと混乱するところもあるかもしれませんが、通常の手順と合わせて現場で実際に起きたことを記事にしていきます!

血液培養の目的

・血液培養の検査目的は感染症の原因菌の同定です。
原因菌を同定することでその後の治療の抗菌薬の選定などに役立ちます。
※検査データが

もっとみる
静脈血採血

静脈血採血

看護師1年目の頃、採血時に検査科から「採血量不足です。もう一度採血をお願いします」と連絡が来ることがありました。
その採血は凝固スピッツのだったのですが、見た目上はラインまで入っているように見えました。
この時点で分かる方は「単純なことじゃん!」と思われると思いますが、なぜ私がこのような失敗に至ったかを採血の手順や注意点を踏まえつつ記述していきます。

採血とは

まず採血には

静脈血採血…末梢

もっとみる