ノート君

ニックネーム、サンプルそのままパクったよ。

ノート君

ニックネーム、サンプルそのままパクったよ。

最近の記事

死ぬまであと

まだ生きてます。 状況はなにも変わらず、むしろ悪化の一途を辿るもので はやく、

    • 死ぬまであと

      死ぬまであと カウントダウンが進んでるのか、進んでいないのか、わからないのですがまだ生きています。 死にたくないとは思わないので然るべきときにはきっといなくなると思いますが。 困らせてやりたい。 一生忘れないでほしい。 何をしてても頭の片隅にはわたしがいればいい。

      • 死ぬまであと

        死ぬまであと 死んでやろうと思ってたけど なんかマイナスなものでもいいので 引き留めてほしいと思ってしまったんです

        • 死ぬまであと

          死ぬまであと 何の気なしに言ったんでしょうね。 その一言で泣いたり喜んだり、人間っておかしいですね。他の人に言われてもなんともないのに。 侵されてるなあ

        死ぬまであと

          死ぬまであと

          死ぬまであと ずっと、好きな人と好きなことしてたいな ずっと続けばいいのにな、こんな気持ちもこんな日常も。 無理なことはわかってるんです

          死ぬまであと

          死ぬまであと

          死ぬまであと ずっと一緒にいたい。 そう言ってくれただけで幸せ者です。 あの人のこの先の人生で幸せだったなあって思い出してくれるんですか?

          死ぬまであと

          死ぬまであと

          死ぬまであと 雰囲気のいいお店も、少しお高い美味しいお店も。 美味しいし、嬉しいけれどほんとにしてほしいのはそんなことじゃないんです。 安くて気兼ねなくお話ができて。 一緒ならどこでもいいんです。 チェーンの居酒屋でも、牛丼屋でも、定食屋でも、コンビニのイートインでも。 一緒にいれるなら、どこでも。 お高いとこのあとに、 今日の資金で何回あの安い串カツいけたかな とか考えるの、ごめんね。

          死ぬまであと

          死ぬまであと

          死ぬまであと 何回、会えるんでしょうか。 何回、優しくしてもらえるんでしょうか。  何回、甘やかしてもらえるんでしょうか。 何回、あの人のためになにかできるんでしょうか。 死にたくないとは思わないけれど、その後の世界、どうなるんでしょう。

          死ぬまであと

          死ぬまであと

          死ぬまであと 死ぬまであと何回、期待して、裏切られて、たまに報われて。 何事も準備してるときが一番楽しいっていうじゃないですか。本当にそうですよね。 デートの前夜が一番楽しみなんてかわいそうだわ。

          死ぬまであと

          死ぬまであと

          死ぬまであと 美化するわけではないし、正しいこととも、正義だとも悪だとも思ってません。 言いたいけれど言えない、を、言わせてくれる。 言わせているというポーズをとってくれて愛されてるなあと感じました。 ふたりの世界 意味がわからないと思っていたけど、こういうことだったんですね。 あの人に出会って初めて知ることがたくさんありすぎて、今までどうやって生きていたのか、忘れてしまいました。 まだ続いてほしい。

          死ぬまであと

          死ぬまであと

          死ぬまであと 眠るように、眠気に抗うことができないように、意識を失って。 眠ったまま、そのまま目が覚めないのが理想です。 考えすぎて夢にまで出てきますね。お邪魔しますくらい言ったらどうですか。 わたしのために、ではないけれどあの人が自由になればいいと思います。好きなことを、好きなだけ、自分のお金で。そうならないことを幸せと呼べるほどわたしは人ができていないので。

          死ぬまであと

          死ぬまであと

          死ぬまであと はじめてであったひのことおぼえてますか そんなつもりじゃなかったでしょう。あの人はどうか知らないけれど、少なくともわたしは仲間の匂いを感じたし、良くない気配も感じたし、嫌いじゃないなと思ってしまっていました。 少しずつ時間をかけてというよりも、ある程度の期間をおいて、その後急速に近づきましたね。 いまでも思うのが、わたしも仕掛けすぎました。そしてあなたもわざと引っ掛かりにきたでしょう。何度か無理をしました。それほどそばにいたかったです。楽しくて。いろんな

          死ぬまであと

          死ぬまであと

          死ぬまであと あの人が望むのは、わたしが自分のもとでしっかり休んで、また羽ばたいていくこと。 わたしが望むのはあの人のそばで付かず離れず、ずっと近くにいること。そこに他の人などいらなくて。必要じゃないってことじゃなくて、わたしには関係のないってことで。 根本的なゴール設定が、目的が違う二人はいつまで一緒にいれるのでしょう。そしてどうやって終わっていくのでしょう。 すきなところ、 茶色くてかわいい目、たまに見せるふざけたところ、わたしを見つめて笑ったときのくしゃっとした

          死ぬまであと

          死ぬまであと

          死ぬまであと たくさん楽しいことを教えてくれた人が、いつか必ず自分のもとを去ってしまうと知っているので。 どうにか傷付かないように、身を守っていると思っていたのですが。 残念ながら取り返しのつかないほどに好きになってしまったみたいです。初めてといってもいい、こんなに他人に深入りして、深入りされて。かつてないほど、愛を注がれていた気がします。 わたしにとっては初めての経験でしたが、あの人はいままでの人と同じように、接していただけなのでしょうか。生まれてはじめて、自分が特別

          死ぬまであと

          死ぬまであと

          死ぬまであと どうしても相容れない同士が一緒にいるにはどうしたらいいんでしょう。 死ぬまで一緒にいてほしいだけなのにうまくいかないので死ぬのを早めることにしました。 それだけが理由ではないけど、もうこれ以上続けても無駄なことと感じるほどにわたしの人生は無意味です。 この歳になってはじめて知ることがたくさんありました。 冬の夜景はきれいなこと、手を繋ぐと楽しいこと、キスは気持ちいいこと、セックスは幸せなこと、一緒に寝ると寝不足だけどとても安心すること。 書いてるだけで涙がで

          死ぬまであと

          心が弱いので

          心が弱く、自己肯定感が低いのですぐに死に逃げたくなりますね。 「死にたい」は、死にたいのではなくこの状態から逃げたい、楽になりたいと同義です。 死ぬよりも楽になる方法があるのなら、迷わずそちらを選びます。死ねば楽になると思っている私も相当イカれていますね。産まれたときからです。 自己肯定感の低さは、生まれ持った性格なのでしょうか。それとも育った環境?思春期の体験?身近な人たちの影響? 自己肯定感の低さと承認欲求の高さ、関係がありますね。ダメな自分を認めて欲しい。愛して欲し

          心が弱いので