見出し画像

楽しいよ ! 生活保護の生活は ♫

【ラストが、名文だね 。】

 🐔  今年は選挙がありますね。🐔

ビバ ! 生活保護ライフ

すき ! ライフ生活 。 🐔 🐔


あったかいもん!。

ジュースもいいよ。

カエル的に「有り」。

日本人 ?、

大丈夫??

がんばれ〜〜。

笑い。

ライフ生活保護してから、悩もうよ!!

そう、

ぎゃく〜

逆ですよ〜!。

今、庶民は、悩まないで〜 、

やるべき人に、任せましょう!。

ホッとしようよ !!。

国民を裏切って、お金アホにするエライ人は、あんなに堂々としてる。

先祖も子孫も、堂々としてる。⬅ ごめん、問題発言。

【謙虚】や【恥じ】や【申し訳なさ】 ⬅ どこにも無いのに、あの顔ーーー ぎゃくにエライ!

あの人を、見習うのだ!

そのために存在してるヨ!!

次の、選挙も出るみたい。

お手本が、だいぶ、いるよ、いる〜!

あの人を、応援しちゃおうか??

ありがとう!、「恥じ知らず!!」

【悪人の恥知らずに、清き一票を!】→ ナンダそりゃ!!!

「私の名前は、恥じ知らずの○○○○です」と、居酒屋の外で 大声で叫んでみよう!!

少しは  前向きに、鈍くなれますよ。(自己責任で頼む。)

恥じを捨てることは、
 成長の節目である。と思う。

ただし、あの人と、私達みんなは、向かう先が、正反対だぞ!!

と思います。


〜「負けるな カエル 此処にあり!」
うそ笑い……『やせガエル』がポイントですね。。


(ああいう、DNAは、優生思想的に悲劇だな。可愛そうに、思える。
足して、2で割れないのか??⬅  危ないハナシです。

その「ミコシ」を担ぎ上げたヒトたちが、、どアホなのや!。
もしも、普通のサラリーマンとして生まていれば、、きっと  良い人・良い御夫妻であったろうに。。
ある意味、犠牲者なのだ。。権力者も貧乏も世襲にするのは  もう、やめてくれ!。)


◇◆◇◇◆

以下の構成

1 もうひとつ、カンフル剤的な話

2 緊急企画かな??

3 私の 生活保護ライフ生活 live から

4 厚生労働省のホームページからの、一文

5 ★とても大事なお話??


◇◇

◇◇◆◇◇

1. もうひとつ、カンフル剤的な、話です。

私の想像を、大げさに言います。だから、これを、バネにして下さい。エライ人に、反発するエネルギーを、生きる力に、変えて下さい。

ーーーーお金持ちや、エライ人や、長い間先祖の代から、支配をしてきた人は、

庶民以下の、国民を、

虫けら、

だと思ってます。

虫けら

にも、命がある。

建て前は、憲法もある。



虫けらが、

虫けらのように、

死んでしまう。

または、手足がバラバラになる。

彼らにとって、当たり前でも、

私たちは、すんなりとは、受け入れない。

棒や、石だって、持てる。

すぐに叫べる。。ネットでも、叫ぶ。

踏み潰される、虫けらだけど、

絶対に、アイツらの、手を焼かして やろう。

しぶとく 生き残って

一矢報いる

しぶとく 生き残って

「しぶといな この虫」

と、 言わせよう。



2. 緊急企画かな??

#素敵な生活保護ライフ生活  ここに、記事を集めよう!。

◆ついに、出るか?。

「生活保護ライフ 生活四コマ漫画」

「生活保護ライフ 生活❤川柳💛コーナー」

◆紙面上対決

「生活保護ライフ 生活プロレス」軍団

   __VS__

GENERATIONS「新生活保護ライフ 新生活プロレス」

◆「生活保護ライフ 生活者 だらけの 紅白歌合戦 行く年度・来る年度2021」〜〜ポロリもあるのか??

◆日本人必須〜 生活保護ライフ生活者 __VS__ にせ生活保護ライフ生活者

◆オキテ破りか〜 世界初 生活保護ライフ 生活者オリンピック&パラリンピック 〜〜〜 まだ間に合う!!

◆本家より笑えるかも〜〜 生活保護ライフ 生活 「大喜利」

◆藤井聡太君を招いて、生活保護ライフ 生活 「ハサミ将棋大会」

◆ よく分からなくなって来たけど、思いつくのを、出してもらいたい。

もちろん、非生活保護の人からも、いろいろ募集したい!!。

◇◇◇◇

◇◇◇◇◇◇

3. 私の 生活保護ライフ生活 live から

まず、私の場合。何やかんやで、NHKが無料です。ああ、医療費もだ!。(たぶん、高度な医療は有料だね。)他にも、うれしいことありましたからネ〜!!。

細かい話、イギリスは、生活保護と、その人に合った??就労訓練みたいなのが、セットになっているらしい??。日本には、それがないので、どうも、暮らしてて、ピリッとしないし、ゆっくり落ちて行くのを、感じます。(私は、長いからね〜。)

私は、この頃、大震災のダメージから抜けつつあり、やっと、動き出しつつあります。なんかやらんとね〜。

でも、これからはじめる方は、まず、のんびり出来るといいですね。落ち着かないと、考えること自体、無理ですから。

4. 厚生労働省のホームページから

生活保護を申請したい方へ
生活保護の申請は国民の権利です。生活保護を必要とする可能性はどなたにもあるものですので、ためらわずにご相談ください。


◆◇◇◇◆

5. ーー とても大事なお話?? ◆ーー

私としては、やはり、超簡単ではないので、詳しい人とか、ボランティアの人??と行くのが良いと思います。1人よりも、多い方が、安心感が違いますね。(私の場合です。)

しかし、ここで、同行者を探すのに、手間取るようなら、とにかく、役所へGO!です。

人間の心が、その役人にあれば、サポートしてくれる施設・団体・【マトモな】宗教団体のスタッフを紹介してくれるでしょう。NPOとかが一番かな?。。パンフレットに、なっていると思います。。??。

また、飲み物は、自販機で買えるでしょうから、パンなどの食べ物を持って行くか、よくある役所の前のコンビニでゲットしましょう。(私だけかも。?)

大変なんだから、役人の話を、モグモグしながら聞いてもいいのだ。

おかしな例えだが、カーリングの女子選手に、負けないように、頑張る!。いや、その女子選手よりも、へろへろだし、消耗もすると思う。

役所の職員の、目の前で、飲もうが食べようが、礼儀を守るとか、廊下は走らないとか、どうでもよくて、つまり、大変なのだ!!、という、気合いが大事!!。

就職の面接ではない。【ありがとうゴゼイマスダ〜、お代官さま〜】、と、頭を下げるのではなく、、頭を下げるのは、公務員の方なのだ。令和なのだ。

「お陰様で、【少しだけ】、安心できました。」ーーー落ち着いてからの、この言葉が、一番のお礼なのだ。他は、無意味。(大袈裟ですけど。。)

(オマケ……フランス人の偉大さを、時間ができたら、調べましょう。)

勝利は、目の前であります!!。

★これだけは、信じて下さい。

★もしも、申請や話が、スイスイ行かなくても、、

★応援してくれる人は、必ずいる!!。

★手伝ってくれる人は、必ずいる!!。


  ○  ○○○


みんなで、100才の誕生日に、

こう言おうね!。


感謝

します

この国は  苦しい最悪な時に

最後の 一兵卒を  見捨てなかった

この わたしを  見捨てなかった

ありがとう

ありかとう

日本国の

国民みんなの

最後の  砦  よ

誇り高い

美しい  わたしの  日本

わたしのすきな

日本


🔴

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?