見出し画像

【(旧)四月一日(ワタヌキ)】

みなさま?

🌞(オハ)🌐🌝(バン)🌏(チ)は。

さて、筆者が毎度
(ワチャワチャしつつ🙏)
ご紹介している〖ひふみ神示】には?

三、四月気付けて呉れよ。
(キの巻 第四帖より一部抜粋)

出典:ひふみ神示より

といった載がございます。

そのため、
筆者もここ最近は、色々と
¿?(“氣„!)
つけている“ツモリ„ではございましたが…

また、その他にも?

タテコワシ、タテナホシ、一度になるぞ
(キの巻 第八帖より一部抜粋)

出典:ひふみ神示より

との載もございますが、
まさか
¿タテコワシ?(“腹こわし„な💧)により、
“一週間も寝たキり„になるとは、
思ってもみませんでした
😰

食あたりするような物を食べた覚えもなく、
熱が出るようなこともなかったので、
普通の風邪などによるモノとも、
明らかに違ったようでしたが…

起きている間は、
常に激しめの腹痛があり、頻発する
¿ゲリラ豪☔️?(ゲ…リアル表現自粛⚠️?)も、
薬を服用しても一向に治らず…

回復前の二日間ほどは、
僅かな水分以外を
断食して過ごしましたが、
ほぼ何も口にしていない状況でも、
出る“モノ
(ほぼ水溶物)„があるというのは?

とても不思議です
¿know?(のう!…いゃ知らんわ💧)。

『日頃から
¿💩?(ウ…ん?コラ💢“排泄物„)として』
『排泄される物の大半は食べた物よりも』
『身体に溜まった老廃物である』

…と、何処かのネット記事で読んだ
コトがあったヤうな
も致しましたので?

よほどの
¿ハラワタ?(“老廃物„!)が、
長年の引き籠り生活で
¿タマ?(なま!!)った
“身魂
(ミタマ)„にも、
¿ナマ?(こっちが“たま„!!!)っていたのでセう。

なんだか、妙に納得してしまいましたが…
(こう“ナル程„も😅)

¿🦆🦌?(“もしか„!)したら?

⦅ このまま身罷るんかな? ⦆

とも思いましたが、
¿うっかり?(チャッカリな…)戻って來てしま
¿¡忌々しいダ!?(“いましタ„な💧)とさ、
めでたし、めでたし。

(え?💩ハナシなど愛でたくない草(クサッ!))

【 と、いうことで?】

¿“ショウカ„に惡いモノを与えないで下さい?
(“おのれ„がな⚠️)

本日の【(旧)四月一日(わたぬき)】にあわせ、
この度、筆者のマガジン【道
🌙(草)】の
タイトルや、表紙画像
(上の画像)を?

¿あ?🦌も飼え?(衣替え💢)させて頂きました。

一応、元の¿飼い主さま?(画像所有者様!)には、
許可を頂いた上で、お預かりして参りました
¿¡かも…しかシ!?(“ニホンカモシカ„!!)サン
でございます…

¿¡かもシかーシ!?(…しかし💧)
“この„ように内容がないようであるようで、
ちと“アレ
(レ?)„なナイヨウの
¿🧠?(“ノート„!)なだけに、
念の為、おことわりをさせて下さい。

¿三も四も?(もしも!!)他の方のブログ等で、
同じかもシか
(画像)サンを見かけられましても?

そちらは、筆者とも
¿この🧠?(これも“No„ト!!!)とも、
“一切関係のない„画像元さまでございますので、
そこは誤解のなきよう、お願い申し上げます。

(“サンシ„の扱いもキをつけましょう🫡)

【 筆者¿🧠吐?(note💢)の名の由来?】

¿「🎤誰も〜みんな“ウズウズ„し〜てる〜💛♪」?
( ©︎ロマンティック(お前の)いらんよ💧)

さてさて、
好きで“訪ね„て來てくれているワケでもない
皆さまへ?

“尋ね„られてもいないコトを更に
お知らせいたしますと…

そもそも【四明のオオカミ一ネン
Ⓜ︎】という、
このnoteのタイトルは、
[四月一日
(エイプリルフール)]にちなみ、
¿ウソップ?(イソップ!)寓話の?

オオカミ少年(嘘をつくこども)

をモチーフとして?

「 嘘も百回つけば本当になる!」

…ではなく
🤥💦
〖ひふみ神示】にございます?

百年も続けて嘘は伝へんぞ。申さんぞ。
(黄金(コガネ)の巻 第五十九帖より一部抜粋)

出典:ひふみ神示より

という言葉を信じてくださる方々に向けて?

¿🐺?(“太神„!)がクルぞー!」

と、呼びかけてみようと考えたからで、
ございましたとさ
(終)

¿😧まだ?(“また„ソレか!はよ(終)れ💢)
昔の日本各地では?

旧暦の【四月一日
(朔日)】に行われていたと
いわれております
ワタヌキ(衣替え)]とも絡め?

筆者ジシンのウラ
(内心)¿太秦?(うずま“ク„!)
あくたもくた¿語黙?(芥!!)
自分に“嘘„のない表現にて、
¿掻き?(書き!!!)出してみようと考えたからで
¿ござ𖦹?(ございます“ル„💧)

(続く…)

【 三つのマガジン?】

「¿これが噂の“八咫烏„ですカ?」
(“三脚巴(トリスケル)„ですガ!)

毎度だらだらと“書き綴って„しまうので、
毎回、とっとと終わらせようとは
思っておりますが…。

本当に、どうでも良い
¿放し飼い🦌?(“話しかい„!?いゃそれも知らん!!)
筆者が“三本柱„として㊉
(マトメ?)ております
【マガジン】のご説明を
“改めて„致し
¿まトリすケルと😵‍💫?(“マ・ス・ト„!!)

この㊉(マトメ?)にあります秘文(日記?)は、
〖ひふみ神示】をヨんでいる筆者が、
家事などをしている際や、ふとした瞬間に?

(ドバーッ)っと

¿🧠ドーパミン?(脳裏!)に浮かぶ言葉(内言)
テキトーに書き留めて置いたものに、
適当なカンヂ
(?)などを“アテ„させて頂き、
執筆したものでございます。

文章を書くコトが苦手な筆者ではございますが、
こちらは、不思議なほどスラスラと書けるため、
あまり複雑なコト
(読む方がどう思われるのか?)
などを考えずに、執筆しております。

逆に
(?)意識して書こうと思うと“何も書けない„
という、不思議な一面もございます。

この㊉(マトメ?)では、
〖ひふみ神示】について執筆するコトを含め、
“一応„ネット上に、個人の思想や考察などを
上げることの“責任
(?)„というものも
¿?(“加味„!)して、執筆しておりましたが…。

そう思うと“何も書けない„ままで、
放置してしまいますので…。

今後は、もう少し“ありのままの表現
(?)„にて、
執筆して参ろうかと存じます。

この㊉(マトメ)は、
筆者にとって“一番厄介„な未消化の
草芥?を
胃袋四つもアルという?

¿噛ム四肢?(かのし…“カモシカ„!)さんに
¿笑化?
(“消化„!!)してもらおうと思い?

筆者の
¿世通惡思?(欲求!?)なども
剥き出しにして
(?)執筆しております(草)。

【 話して放して離しましょう?】

¿負けると撒けると巻けると?(“ケルト„のやつな💧)

冒頭で執筆いたしました?

¿⬇️?(下…アレな💧)の“ハナシ„も
少々“アレ
(荒れ?)„な話しではございましたが…

物理
(生理)的な面のみではなく、精神(心理)的な
観点に於いても、“余計
(余分?)„なモノや、
“そこにあっては„ナラヌ
(成立しない?)モノなどを
“排出する„という状況
(作用?)は?

人としての転“機„
(?)
もしくは、何かを〘改め〕させようとする?

¿自然お断り?(“自然の理„💢)

なのかもしれまスん。
(大事な“トコ„が逆🙇🏻‍♀️💦)

また、極力避けたい“コト„ではございますが、
みなさま
(?)の人生に於かれましても、
予期せぬ病や、不慮の事故等で、
ご自分達のイシ
(意思|意志)では、中々に?

【テバナス】
(手を放す/話し手となる)

コトの出来ない、大切な[何か?]や、
大事な(思い?)などを
どうしても“手放さなければ„ナラナイ事態や?

現在のコ
(まる?)ナ禍に於いて、
生活様式や価値観といったモノが、
一変したりするコトなども、ひょっとすると?

〘これを“キ
(機)„に改心(改新)しなさい〕

という何処
(いづこ)からの“メッセージ„
なのかもしれませんね?

と、いうことで、今回はこれにて“本当„に、
¿オシマイマイ🐌?
(🌀…もぅ“お終󠄁い„💢)

ひふみ神示 第二十巻 んめの巻(ウメの巻)
(昭和21年9月28日 - 12月14日) (全28帖)
第二十二帖
まだまだどえらい事出て来て日本の国は愈々つぶれたと云ふ処へなって来るから、皆が誠の神魂になって来んと誠の神は出ないのざぞ、誠ある処へ誠の神働くと申してあろが、誠ない処へ働く神は悪神ぢゃぞ、よう気付けてくれよ。いくら時節来たとて人民に誠ないと気の毒ばかりぢゃ、気の毒 此の方嫌ひぢゃ。道は神にも曲げられん、竜神は悪神ぢゃと云ふ時来るぞ、心せよ。誠ない者 今に此の方拝む事出来んことになるぞ、此の方に近よれんのは悪の守護神殿。愈々天の御先祖様と地の御先祖様と御一体に成りなされ、王の王の神で末代治める基(もとい)つくるぞ、少しでもまじりけあってはならんのぢゃ、早う洗濯掃除結構ぞ。御用いくらでもあるぞ、お蔭取り徳ぢゃ。出来るだけ大き器持ちて御座れよ、皆々欲がチビイぞ、欲が小さいなあ。話すことは放すことじゃ、放すとつかめるぞ。十二月十四日、一二。

ひふみ神示 第二十七巻 春の巻
(昭和27年旧 1月1日(新 1月27日) - 2月15日) (全60帖)
第十帖
一切のものは(ウズ)であるぞ。同じことくりかへしているように、人民には、世界が見えるであろうなれど、一段づつ進んでいるのであるぞ。木でも草でも同様ぞ。前の春と今年の春とは、同じであって違って居らうがな。行き詰りがありがたいのぢゃ。進んでいるからこそ、行きあたり行きつまるのぢゃ。省みる時あたえられるのぢゃ。さとりの時与えられるのぢゃ。ものは、はなすからこそ摑めるのぢゃ。固く握って戸しめていてはならんのう。扉あけておけと申してあろうが。着物ぬいで裸体となることつらいであろうなれど、ぬがねば新しい着物きられんぞ。裸になってブツカレよ。神様も裸になってそなたを抱いてくださるぞよ。重い石のせたタクアンはうまいのであるぞ。

出典:ひふみ神示 全文(スマホ対応)サイト様より

この記事が参加している募集

#名前の由来

7,890件

#私の作品紹介

96,671件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?