見出し画像

映画『ヘイル、シーザー!』(2016年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画タイトル:へイル、シーザー!
原題:HAIL, CAESAR!
製作年:2016年 アメリカ
監督:ジョエル・コーエン イーサン・コーエン

映画『へイル、シーザー!』は、

1950年代のハリウッドを舞台に、超大作映画『へイル、シーザー!』の撮影中に起こった主演俳優の誘拐事件と、事件解決にあたる「何でも屋」の奔走を描いたサスペンス・コメディ映画です。

豪華キャストや劇中劇のミュージカルシーンなどが見どころの、コーエン兄弟の「映画愛」がたっぷり詰まった作品です。

キャスト

・ジョージ・クルーニー(ベアード・ウィットロック)
ハリウッドで活躍する大スター 主演映画の撮影中に何者かに誘拐される

・ジョシュ・ブローリン(エディ・マニックス)
映画製作に関するさまざまなトラブルに対応する「何でも屋」

・オールデン・エアエンライク(ボビー・ドイル)
西部劇俳優 なまりが強く、演技がド下手

・チャニング・テイタム(バート・ガーニー)
ミュージカルスター

・スカーレット・ヨハンソン(モレラ)
可憐さが売りの人気女優 裏の顔は毒舌のビッチ

・ティルダ・スウィントン(ソーラ・チャッカー/セサリー・チャッカー)
双子のゴシップ記者 姉妹の仲は非常に悪い

映画『へイル、シーザー!』の見どころと感想

Universal Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ

映画の撮影中に何者かに連れ去られてしまったベアード。トラブル処理担当のエディは、秘密裏に事態を収拾しようと試みますが、エディはほかにも多くのトラブルを抱えています。

人魚姿でシンクロナイズドスイミングをする人気女優のモレラは未婚のまま妊娠中。文芸作品に抜擢されたアクションスターのボビーは演技が下手過ぎて監督(レイフ・ファインズ演)は激怒。そんな中、身代金10万ドルを要求する脅迫状が届きます。

一方、ベアードは連れ去られた場所はカリブの豪邸。そこでベアードは「赤狩り」によって職を失ったハリウッドの脚本家たちの話を聞き、共産主義に感化されていきます。

身代金の行方とベアードの奪還はー。

評)「映画愛」が止まらないコーエン兄弟作品

1950年代というとハリウッド映画の黄金期です。コーエン兄弟はこの映画の中で、当時の映画界を取り巻く環境や事件(ハリウッドの赤狩り問題「ハリウッドテン」)を、皮肉を交えつつも愛情たっぷりに描いています。

また当時のさまざまな映画シーン(『踊る大紐育』/1949年や『ジュリアス・シーザー』/1953年など)を再現しています。「映画愛」が止まらないコーエン兄弟のことです。このほかにも、分かる人には分かる程度の小さな「映画小ネタ」を、たくさん仕込んでいることでしょう。

主演のジョージ・クルーニーは、あの「濃い顔」が好きか嫌いかがハッキリ分かれるタイプだと思います。シリアスな役では顔のインパクトが強すぎて「話が入っていかない」と思うこともあるのですが、このジョージ・クルーニーはイイ感じでユルんでいます。濃い顔が苦手な人でも楽しんでご覧いただけるでしょう。

さらに、この映画にはジョエル・コーエンの妻フランシス・マクドーマンドも出演しています。出演シーンは少ないですがフィルム編集者をコミカルに演じています。役を楽しんでいるようで、ここからも伝わってくる「映画愛」をお楽しみください。


この記事が参加している募集

#映画感想文

66,723件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?